ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

ヘロヘロでべろべろな天幕山行〜笠ヶ岳

2011年07月17日(日) 〜 2011年07月18日(月)
 - 拍手
yamabuki その他2人
GPS
27:20
距離
13.3km
登り
1,707m
下り
1,707m

コースタイム

1日目 5:20笠新道入り口-9:19杓子平-11:09双六からの縦走路合流-11:48笠ヶ岳テン場着(40分程休憩)-12:30テン場発-13:00笠ヶ岳山頂-13:30テン場

2日目4:30テン場発-5:25双六・新穂高温泉郷分岐-6:17杓子平-8:40笠新道入り口
天候 17日ドッピーカン、夕方ガスる
18日晴れのち雲
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高温泉郷の深山荘前登山者用無料駐車場(150台)その他有料駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
特別危険な箇所はありません。笠新道の杓子平までの急登、ひたすら我慢です。杓子平からはアルペンムードに包まれた別世界が待っておりました。新穂高温泉郷に入浴施設多数あります。
支度中
2011年07月19日 07:45撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:45
支度中
笠ヶ岳へ
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
笠ヶ岳へ
朱に染まる
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
朱に染まる
急登の始まり
2011年07月19日 07:50撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 7:50
急登の始まり
急登で振り返り穂高の山並み
2011年07月19日 07:50撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:50
急登で振り返り穂高の山並み
花に癒され
2011年07月19日 07:50撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:50
花に癒され
杓子平へ向かいます、ず〜っと急登です
2011年07月19日 07:45撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:45
杓子平へ向かいます、ず〜っと急登です
アカモノ
2011年07月19日 07:45撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:45
アカモノ
イワカガミ
2011年07月19日 07:45撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:45
イワカガミ
大キレットに癒されます
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
大キレットに癒されます
槍穂も見えてました
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
槍穂も見えてました
杓子平まであと少し
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
杓子平まであと少し
杓子平到着向こうに笠ヶ岳
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
杓子平到着向こうに笠ヶ岳
ハクサンイチゲ
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
ハクサンイチゲ
双六からの縦走路へ向かいます。
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
双六からの縦走路へ向かいます。
遠くに笠ヶ岳
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
遠くに笠ヶ岳
カール状の中を行く
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
カール状の中を行く
アオノツガザクラ
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
アオノツガザクラ
急登の途中
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
急登の途中
杓子平を振り返る
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
杓子平を振り返る
急登に喘ぎヘロヘロになる
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
急登に喘ぎヘロヘロになる
ベニバナイチゴ
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
ベニバナイチゴ
絶景なり
2011年07月19日 07:47撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:47
絶景なり
雪渓の横を行く
2011年07月19日 07:47撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:47
雪渓の横を行く
稜線に出た!
2011年07月19日 07:47撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:47
稜線に出た!
稜線からお槍様
2011年07月19日 07:47撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:47
稜線からお槍様
鷲羽岳方面
2011年07月19日 07:47撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:47
鷲羽岳方面
薬師岳方面
2011年07月19日 07:47撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:47
薬師岳方面
双六からの道に合流
2011年07月19日 07:47撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 7:47
双六からの道に合流
笠ヶ岳へ向かう縦走路
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
笠ヶ岳へ向かう縦走路
抜戸岩
2011年07月19日 07:45撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 7:45
抜戸岩
稜線で振り返る
2011年07月19日 07:45撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:45
稜線で振り返る
テン場着
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:46
テン場着
テントの後ろに笠ヶ岳
2011年07月19日 07:46撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 7:46
テントの後ろに笠ヶ岳
空みで山頂へ
2011年07月19日 07:47撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:47
空みで山頂へ
もうすぐです
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
もうすぐです
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 7:48
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
乾杯!!!
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
乾杯!!!
頂上の絶景
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
頂上の絶景
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
テン場で宴会中イノシシ焼き
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 7:48
テン場で宴会中イノシシ焼き
呑んでますよ
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
呑んでますよ
美味しいです
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
美味しいです
焼きモツ・鰯の酢の物・えだまめ・ゴボウサラダ・鶏鍋・きゃらぶき・etc
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 7:48
焼きモツ・鰯の酢の物・えだまめ・ゴボウサラダ・鶏鍋・きゃらぶき・etc
更に呑む!
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
更に呑む!
大阪の母さん参加(kidoさん)、その他若者2名参加。。。。
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 7:48
大阪の母さん参加(kidoさん)、その他若者2名参加。。。。
絶景をつまみに呑む
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
絶景をつまみに呑む
テントがだいぶ増えました
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 7:48
テントがだいぶ増えました
急にパラパラ落ちてきました
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
急にパラパラ落ちてきました
テントの潜り込みおやすみなさいでした。
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 7:48
テントの潜り込みおやすみなさいでした。
朝飯は餅入り棒ラーメン
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
朝飯は餅入り棒ラーメン
夜明け前のテン場
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
夜明け前のテン場
明るくなってきました
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:48
明るくなってきました
綺麗です
2011年07月19日 07:48撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 7:48
綺麗です
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 7:49
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:49
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 7:49
4:30テン場発でした。天候が崩れるのを嫌い小池新道を止めピストンとしました。
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 7:49
4:30テン場発でした。天候が崩れるのを嫌い小池新道を止めピストンとしました。
モルゲンロート、笠ヶ岳
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 7:49
モルゲンロート、笠ヶ岳
雪渓のむこうに穂高連峰
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:49
雪渓のむこうに穂高連峰
朝日とお槍様
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 7:49
朝日とお槍様
杓子平へ戻ります
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 7:49
杓子平へ戻ります
チングルマ
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:49
チングルマ
周りの
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:49
周りの
嶺々に
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:49
嶺々に
別れを告げて笠新道を下ります
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 7:49
別れを告げて笠新道を下ります
シモツケソウ
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:49
シモツケソウ
ニッコウキスゲ
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:49
ニッコウキスゲ
サクサク下り登山道入り口に戻りました
2011年07月19日 07:49撮影 by  EX-H30, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 7:49
サクサク下り登山道入り口に戻りました

感想

娘の同級生繋がりの3ばか呑兵衛親父山行、先月の蝶〜常念に続き今回は笠ヶ岳に出かけました。重荷を背負っての笠新道の登りは炎天下も相まって、ヘロヘロのふらふらそりゃぁもう大変でした。が、杓子平に上り詰め目の前に広がる絶景は疲れも忘れさせてくれる素晴らしいモノでした。稜線での景色、山頂の大パノラマ、槍・穂高連邦の絶景、楽しい宴会、いい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1563人

コメント

ひゃー楽しそう!
yamabukiさん、おはようございます。

お疲れさんでした、ブログ見ましたよ。

宴会山行ってこれだったんですか、天気も良くて頂上での宴会うらやましいです。

私の周りでは飲み友達ばかりで山をやるのはいません、せいぜいウォーキングくらいです。

一緒に山へ行く仲間がいるのは良いですねえ、
2011/7/20 8:20
宴会山行は、
こんちは daikokuさん。
コメントありがとうございます

本来宴会山行は夫婦同伴なんですが、前回・今回と男衆のみの山行でした。

まあとどのつまりは ってことですね
2011/7/20 12:05
笠新道往復(*'-'*)
yamabukiさま♪

笠ヶ岳はほんとほっこり笠の型で何処からも見えますね。

それに美味しそうな
焼きモツ・鰯の酢の物・えだまめ・ゴボウサラダ・鶏鍋・きゃらぶき信じられません。

楽しそうですね、テント場ちょっと小屋より下ですね。

お疲れ様です、らくらくですか??

minnieたちは前の日黒部五郎に登り双六から笠ヶ岳
だったので、笠新道は下りだけでした。
            minnie
2011/7/22 7:35
大変でしたよ。。。
こんちは minnieさん。
コメントありがとうございます

笠新道の登りは当日の好天と相まってヘロヘロのグダグダ、重荷が肩に食い込み さながら苦行のようでしたよ。。。
呑み喰いの欲だけで頑張った、みたいな、、、
 
稜線は天国でした
2011/7/22 10:21
山飲みは極上のひと時ジャマイカ
yamabuki さま

亀レス でございますが、、、、

山での飲みをこよなく愛する芋でございます。
このところできていませんが、肩に食い込む荷の重さは格別でございます
別な意味のMジャマイカ


今回は2,500〜2,600m飲み
酔いも極上
2011/7/23 4:31
山呑み大好き。。。
こんにちは 芋鉄人さま。
コメントありがとうございます。

>山での飲みをこよなく愛する芋でございます。
おおっ。。。それはそれは、、、
同志・・・ぢゃまいかっ!!!  

山呑み同好会でもつくりますか!

肩に食い込み腰にのしかかる重荷の快感・・・
ええ 立派な「M」でございます

山呑みの酔い心地は天国にいるが如くです。
まさに「酔いも極上」なり、です。。。
2011/7/23 14:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら