記録ID: 1230787
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(吉田ルート)1日目
2017年08月18日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 58m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:00
距離 5.3km
登り 1,129m
下り 60m
11:35
19分
富士スバルライン五合目
17:35
上江戸屋
7合目あたりからメンバーに高山病の気配が...
天候 | スタート時はガスで真っ白。その後雨が降ったりやんだり。後半は晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏休み中で人が多かったです。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
登山口で、富士山保全協力金1000円を収めると、富士山の間伐材で作られた木札を頂けます。この柄は「富士山牛玉」と言って、江戸時代に行者の行衣に擦るなどされた絵柄。紐の黄色は吉田口の色だそうです。これを見せると割引などの特典がある施設やお店が色々ありますよ。
ビールがうまい!
ここの宿は万年このメニューらしい。
イシイのハンバーグみたいなのと、レトルトっぽいカレー、ポテサラひとくち分。
お腹空いてるから、上等なバーグカレーを食べてるぐらい、美味しく感じる(≧∇≦)
ここの宿は万年このメニューらしい。
イシイのハンバーグみたいなのと、レトルトっぽいカレー、ポテサラひとくち分。
お腹空いてるから、上等なバーグカレーを食べてるぐらい、美味しく感じる(≧∇≦)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
人生2度目、38年ぶりの富士山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する