ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1231251
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山(京極コース)

2017年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
9.4km
登り
1,529m
下り
437m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

01:40 京極登山口
04:45 羊蹄山
08:00 京極登山口
天候 快晴
 →満点の星空、雲海のご来光、影羊蹄山
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
京極コース
 →一部ヌルヌルして高低差がある場所があるので注意が必要
 →靴やズボンは汚れます
 →ご来光するのであればかなりオススメなルート
その他周辺情報 噴き出し公園で水を汲める
 →コーラの自販機もあります
我が家は前日京極でファミキャン。
来年は是非ご一緒に
6
我が家は前日京極でファミキャン。
来年は是非ご一緒に
天気が良いとの情報が集約された。前日の昼にご来光登山を決意。予定が合ったシロ先輩とRyoで行くことに。雲海が期待できる。
天気が良いとの情報が集約された。前日の昼にご来光登山を決意。予定が合ったシロ先輩とRyoで行くことに。雲海が期待できる。
京極町はガスガスのガスだったが、登山口で雲が切れた。1:00。満点の星空に歓喜。思わずウレシジャンプ。
2017年08月20日 01:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
16
8/20 1:00
京極町はガスガスのガスだったが、登山口で雲が切れた。1:00。満点の星空に歓喜。思わずウレシジャンプ。
夏の大三角形と天の川。ミラーレスだとここいらが限界。流れ星がバンバン見えた。
2017年08月20日 01:04撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7
8/20 1:04
夏の大三角形と天の川。ミラーレスだとここいらが限界。流れ星がバンバン見えた。
プレアデス星団こと、すばるが見える。喜ばずにはいられない。
2017年08月20日 01:15撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8
8/20 1:15
プレアデス星団こと、すばるが見える。喜ばずにはいられない。
さあ満点の星空の中、スタートだ。
2017年08月20日 01:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7
8/20 1:38
さあ満点の星空の中、スタートだ。
歓談をしながら徐々に高度を上げる。楽しい。月齢 27.7(中潮)とオリオン座。京極の町は雲の中。シャンパンゴールド、ステキな夜だ。
2017年08月20日 03:08撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7
8/20 3:08
歓談をしながら徐々に高度を上げる。楽しい。月齢 27.7(中潮)とオリオン座。京極の町は雲の中。シャンパンゴールド、ステキな夜だ。
ここで後続の猛者と歓談。8.5合目でこの色の空。右手を握りしめ、天高く突き上げるしかない。うおおおぉぉぉー!
2017年08月20日 04:15撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10
8/20 4:15
ここで後続の猛者と歓談。8.5合目でこの色の空。右手を握りしめ、天高く突き上げるしかない。うおおおぉぉぉー!
モルゲンを背に
2017年08月20日 04:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 4:23
モルゲンを背に
予定通り外輪山に。
ここまで来ればいつでも昇ってください。
2017年08月20日 04:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/20 4:14
予定通り外輪山に。
ここまで来ればいつでも昇ってください。
夜明けまじか。稜線に上がる。この景色マジか!
2017年08月20日 04:34撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
8/20 4:34
夜明けまじか。稜線に上がる。この景色マジか!
期待を胸に足取りは軽い
2017年08月20日 04:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/20 4:35
期待を胸に足取りは軽い
勝利は約束された。
stand by ok
2017年08月20日 04:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/20 4:43
勝利は約束された。
stand by ok
4:45日の出。素晴らしいとしか言いようがない。
2017年08月20日 04:45撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
14
8/20 4:45
4:45日の出。素晴らしいとしか言いようがない。
RISING SUN
2017年08月20日 04:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/20 4:51
RISING SUN
なんも言えねぇ
2017年08月20日 04:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/20 4:56
なんも言えねぇ
尻別岳と白老の山々と、徳舜瞥山とホロホロ山がポッコリと突き抜けている。
2017年08月20日 04:50撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
13
8/20 4:50
尻別岳と白老の山々と、徳舜瞥山とホロホロ山がポッコリと突き抜けている。
朝暘を受けるシロ先輩
2017年08月20日 04:52撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9
8/20 4:52
朝暘を受けるシロ先輩
完璧な雲海だった
2017年08月20日 04:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/20 4:59
完璧な雲海だった
PAPA SUN'sは朝に活動して、日中は家族サービスするのです。
2017年08月20日 04:54撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
25
8/20 4:54
PAPA SUN'sは朝に活動して、日中は家族サービスするのです。
日が差し雲が黄金に輝く。珠玉の景色。
2017年08月20日 04:55撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
8/20 4:55
日が差し雲が黄金に輝く。珠玉の景色。
太陽も高くなってきた。影羊蹄へご案内お願いします。
2017年08月20日 05:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/20 5:10
太陽も高くなってきた。影羊蹄へご案内お願いします。
イワギキョウさんでしょうか、たくさんの朝日を受けております
2017年08月20日 05:04撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/20 5:04
イワギキョウさんでしょうか、たくさんの朝日を受けております
影羊蹄山を見るため、比羅夫側へ移動。物凄い雲海。
2017年08月20日 05:07撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
8/20 5:07
影羊蹄山を見るため、比羅夫側へ移動。物凄い雲海。
あそこが影羊蹄のポイントとの事
2017年08月20日 05:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 5:10
あそこが影羊蹄のポイントとの事
稜線ハイカー
2017年08月20日 05:16撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/20 5:16
稜線ハイカー
ドン!これが影羊蹄山
2017年08月20日 05:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
15
8/20 5:17
ドン!これが影羊蹄山
雲海に浮かぶニセコアンヌプリは島の様だった。
2017年08月20日 05:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8
8/20 5:17
雲海に浮かぶニセコアンヌプリは島の様だった。
札幌方面の山々も綺麗だった。雲が黄金。心は錦。
2017年08月20日 05:21撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
8/20 5:21
札幌方面の山々も綺麗だった。雲が黄金。心は錦。
THE・DAYだったと言ってもいいかい
2017年08月20日 05:24撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10
8/20 5:24
THE・DAYだったと言ってもいいかい
青は藍より出でて藍より青し
2017年08月20日 05:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/20 5:20
青は藍より出でて藍より青し
カッコイイポーズを模索中
2017年08月20日 05:23撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
15
8/20 5:23
カッコイイポーズを模索中
独特の形状な定山渓、電波塔が乱立する手稲山
2017年08月20日 05:28撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
8/20 5:28
独特の形状な定山渓、電波塔が乱立する手稲山
2017年08月20日 05:28撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/20 5:28
雲海に浮かぶニセコ連山
2017年08月20日 05:29撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/20 5:29
雲海に浮かぶニセコ連山
残念ながら我々には1周する時間は無い。帰りましょう。
2017年08月20日 05:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/20 5:41
残念ながら我々には1周する時間は無い。帰りましょう。
最高、雲海。そして、シロ先輩めちゃくちゃカッコウィー!!
2017年08月20日 05:41撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10
8/20 5:41
最高、雲海。そして、シロ先輩めちゃくちゃカッコウィー!!
見納めの景色となると名残り惜しい。背景が雲で人物を入れると映える構図になるな。
2017年08月20日 05:47撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
8/20 5:47
見納めの景色となると名残り惜しい。背景が雲で人物を入れると映える構図になるな。
天空を歩く人
2017年08月20日 05:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/20 5:46
天空を歩く人
最高の朝活でした
2017年08月20日 05:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/20 5:47
最高の朝活でした
Ryoさんもご機嫌だぜぃ!
2017年08月20日 05:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/20 5:42
Ryoさんもご機嫌だぜぃ!
あの雲に下には現実が待っている
2017年08月20日 05:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/20 5:55
あの雲に下には現実が待っている
歓談しながら下る、すごく楽しい
2017年08月20日 06:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/20 6:38
歓談しながら下る、すごく楽しい
退屈な下りも同行者がいるだけで楽しくなる、ありがとう
2017年08月20日 07:41撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/20 7:41
退屈な下りも同行者がいるだけで楽しくなる、ありがとう
最後に振り返るとやっぱりでかかった。ありがとう羊蹄山
2017年08月20日 07:48撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
8/20 7:48
最後に振り返るとやっぱりでかかった。ありがとう羊蹄山
into the GAS
2017年08月20日 07:52撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
8/20 7:52
into the GAS
下山完了、何も見えねぇ
2017年08月20日 08:06撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
8/20 8:06
下山完了、何も見えねぇ
帰りは噴き出し公園で水を汲んで帰宅。コーラうめぇっす。
2017年08月20日 08:19撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7
8/20 8:19
帰りは噴き出し公園で水を汲んで帰宅。コーラうめぇっす。

感想

■満点の星空、雲海のご来光、影羊蹄山

いくつかの情報を集約すると、日曜日の天気がとても素晴らしいとはじき出された。点の情報が繋がり、線となる。線が繋がり、精度の高い面の情報が浮かび上がる。最近の天気予測は精度が高くなってきた(しかし油断は禁物よ)。前日の昼に決意したこともあり、同行者は期待できなかったが、偶然にもシロ先輩が京極でファミキャンしてるとのこと。これはありがたいっ!PAPA SUN's、始動します。

京極の町中はガスガスで天気は本当に大丈夫だろうかと不安になったが、京極の登山口では満点の星空。やっほいと小躍り。天然のプラネタリウムだった。羊蹄山の北から天の川も上がっていた。感無量宮殿。家族と来たいと思った。シロ先輩と合流してスタート。夜空を切り裂き、流れ星がバンバン流れていた。もう嬉しさが沸騰していたので、体よりも心が先に走り出す。結果、汗だくになった。汗冷えはまずい、ペースを落とす。シロ先輩と歓談したり、三脚使って撮影したりと、まったり登った。

日の出数分前に山頂に到着。15人程度はいたかな。4:45頃。東の空から熱いエネルギーの塊が昇ってきた。みなさんご存知の太陽だ。数分後、雲海が黄金に輝きだす。とても素晴らしい。こんな風景はなかなか無いと思う。来て良かった。その後は影羊蹄山を見に行くことに。ドン!と存在感のあるシルエットには言葉を失う。位置、量、時間、最高クラスの雲海だったと思う。雲海仙人に問い合わせてもいい。それくらい素晴らしかった。外輪における京極下山道の分岐で、下山するのが名残り惜しかったのでパンを食べて小休止。その後は山道具の話から育児論まで歓談をして下山。シロ先輩、最高の登山でした。またお願いしやっす。

下山してからは、噴き出し公園で水を汲む。これが妻に好評だった。帰宅してからは娘と公園で遊んだり、家でマイケルジャクソンやしまじろうを一緒に見たりして充実した一日だった。

前日から京極でファミキャンしてたのでご来光羊蹄山やろうと思っていたら、タイムリーにRyoさんから同様の連絡が入ったので久々のPAPA SUN'sエンジンスタート。
テントを出ると周囲は濃密ガス。今日も修行行脚かと思い登山口に着くとRyoさんはすでに星空撮影していた。車から降りて空を見上げるとマジか⁉満天の星空で天の川まで見えモチは沸騰する。

余裕を持って3時間で山頂予定で星空を見上げながら出発する。Ryoさんに付いくがゴリゴリ飛ばして行くのでこのままでは真っ暗い山頂で待機になりそう。それは辛いので5合目からは程々でお願いする。8合目で東の空が燃え始め夜空から暁の空へ変わり、ジャストミートで外輪山に到着。あとはいつでも来なさい状態で山頂へ。

数分後、朝日が昇り黄金に輝く雲海が眼下に広がり、迫り来るような黄金色の雲海の迫力は今まで見た中でトップクラスであった。
あとはRyoさんの案内で影羊蹄を初めて見に行く。羊蹄山のシルエットと雲海に浮かびラピュタの様なアンヌプリが並ぶ景色も良かった。

あと世間話をしながら消化試合の下山。完璧なプランニングとペースで索いてくれてありがとうRyoさん!会心の朝活でした!またご一緒しましょう。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1178人

コメント

登山初心者です😭😭
来週初登山予定してます。
京極から入るこのコース初心者でも安心して登れるでしょうか、またご来光も見たいです。
アドバイス頂ければ嬉しいです
お時間あれば返信の方おねがいします!
2017/8/23 17:42
Re: 登山初心者です😭😭
Manalxiiiさん

初めまして。
コースはしっかり整備されているので道迷いする可能性は低いと思います。
しかし8合目以降は森林限界となりガレ場なのでルートファインディングにはやや注意が必要です。基本的には体力勝負の山です。
ただ今後は秋に向かって目まぐるしく気象が変化するので、ある程度の気象を予測できる能力と、独立峰で標高が1900m近くありますので防寒装備または耐寒の身体が必要です。

初登山とのことですので夜間山行の経験がなく、日の出時刻の山頂付近の気温や風など気象予報ができないのであれば無謀ですので、夜明けに出発して通常の登山を開始するのが安全です。尚、上記が難しいのであれば小屋泊を使ってご来光を望むという方法も手段ではないかと思います。しかし小屋泊だとしてもそれなりの装備は必要です。
2017/8/23 20:46
Re: 登山初心者です😭😭
マナさん、こんばんは!

個人の体力次第ですが、登山初心者で羊蹄山はハードかもしれません。どの登山口からも体力を使います。低山からスタートして徐々にステップアップをするのが良いと感じます。しかし、考え方は人それぞれなので、ご判断はおまかせします。

ただ、初心者×羊蹄山×ご来光の組み合わせは悪い予感がします。ご来光をするのはせめて、札幌近郊の山などでステップアップをするのが良いと思います。

北海道の山の情報については、書籍も出ております。ネットの情報よりも詳細に記載されておりますので、ご参考にされてはいかがでしょうか。私がかなり初心者だった頃は以下の書籍を参考にしました。


ステップアップ登山 目指せトムラウシ藻岩から始める

それでは良い山行を!
2017/8/24 0:24
丁寧なご回答ありがとうございます。
夜間のスタートはやはり未経験の私には不安なのでせめて昼間に登って山小屋で休憩してご来光見に行こうかと検討中です。
ちなみに札幌近郊でご来光の見えるオススメの山はありますか?何度もすいません。
2017/8/24 20:41
Re: 無題
SNS等で素敵な写真を見る行ってみたいと思う気持ちは察しますが、皆さん何度も山に登り、経験を積んで少しづつステップアップしてその様な景色に辿り着いています。簡単ではありません。
安全が保障されている山はありません。憧れや気持ちは大切ですがそれだけで山に登るのは大変危険です。体力、精神力、知識、技術、経験の総合力が試される場所ですので、その辺りを踏まえた上で山と向き合って下さい。

1900m近い独立峰の羊蹄山上部はあと数週間もすれば、ひとたび天候が荒れればあっという間に地獄に変わります。
尚、避難小屋は営業小屋ではないので基本的に必要な物は全て自分担いで登らなければなりません。これからの時期、日の出前は0度前後の気温になりますので、それに耐えうる冬山に準じた装備は必要です。

ご質問の内容からして羊蹄山は来年以降の目標として、ますば藻岩山、三角山、円山から始めるのが宜しいかと思います。いずれも素敵な山です。
2017/8/24 22:22
Re: 無題
マナさん、こんばんは!

山小屋に泊まると、山の夜の星空や、朝の空気感を楽しめるので、是非行ってみてください。とても気分が良いですよ。その際は充分に装備を整えてくださいませ。書籍もたくさん出ておりますので、参考にされると良いですね。

札幌近郊であれば、円山や藻岩山でしょうね。しかしながら、山の夜は物凄く暗くて、怖いので気をつけて下さいね。実はモエレ山や旭山記念公園なども朝日を見れますので、機会があれば計画してみると良いですね。

何れにせよ、山のPDCAサイクルをまわして、ステップアップを果たして、よい景色を味わって下さいな。
2017/8/24 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山 京極ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5
ハイキング 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山京極コ−ス(往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら