また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1234710
全員に公開
キャンプ等、その他
剱・立山

関電黒部ルート見学会(扇沢から宇奈月温泉へ)

2017年08月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.6km
登り
2,309m
下り
3,251m

コースタイム

黒部ダム駅長室前集合時刻10時30分
解散は欅平駅で14時過ぎでした。
天候 小雨(全線地下ルートなので影響なし)
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
上田~扇沢:自家用車  黒部宇奈月~上田:新幹線
コース状況/
危険箇所等
関電の見学会なので安全最優先でした。
見学ツアーの集合場所。天井の電気ヒーターが有難い。(sima)
2017年08月23日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 8:50
見学ツアーの集合場所。天井の電気ヒーターが有難い。(sima)
小雨で客が少なく観光放水は中止している。関電にしてみれば、水は金なり。(sima)
2017年08月23日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
8/23 9:09
小雨で客が少なく観光放水は中止している。関電にしてみれば、水は金なり。(sima)
黒部ルート公募見学会の集合場所にて。薄手のダウンを着てみた。(sima)
2017年08月23日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 10:06
黒部ルート公募見学会の集合場所にて。薄手のダウンを着てみた。(sima)
ヘルメットをかぶりいざ出発。(sima)
2017年08月23日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
8/23 10:38
ヘルメットをかぶりいざ出発。(sima)
工場用に掘られたトンネル内を専用バスに乗って行く。関電の施設で一般者立ち入り禁止区間です(t)
2017年08月23日 10:49撮影 by  SO-02H, Sony
8/23 10:49
工場用に掘られたトンネル内を専用バスに乗って行く。関電の施設で一般者立ち入り禁止区間です(t)
気温7℃で湿度は65%。寒くて湿っぽいので冷える。(sima)
2017年08月23日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 11:10
気温7℃で湿度は65%。寒くて湿っぽいので冷える。(sima)
樽沢横坑で専用バスから降りて見学。(sima)
2017年08月23日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 11:11
樽沢横坑で専用バスから降りて見学。(sima)
掘削で出た岩石はこの横坑から山の斜面に捨てたという。川底に落ちないよう擁壁があるという説明。(sima)
2017年08月23日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 11:14
掘削で出た岩石はこの横坑から山の斜面に捨てたという。川底に落ちないよう擁壁があるという説明。(sima)
専用バスが通るトンネル。待避所が1kmごとにあってすれ違い可能になっている。(sima)
2017年08月23日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 11:25
専用バスが通るトンネル。待避所が1kmごとにあってすれ違い可能になっている。(sima)
バスに戻ってくる見学者30名。寒そう。(sima)
2017年08月23日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 11:25
バスに戻ってくる見学者30名。寒そう。(sima)
専用バスはディーゼルエンジン。(sima)
2017年08月23日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 11:26
専用バスはディーゼルエンジン。(sima)
インクラインとは荷物用ケーブルカーのこと。勾配は34°で長さ815m。最大積載量は25t。(sima)
2017年08月23日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 11:31
インクラインとは荷物用ケーブルカーのこと。勾配は34°で長さ815m。最大積載量は25t。(sima)
乗り込むところ。シャッター速度が遅いのでブレブレ御免。(sima)
2017年08月23日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
8/23 11:32
乗り込むところ。シャッター速度が遅いのでブレブレ御免。(sima)
巻き上げ機右側のケーブルが自分たちのB車につながっている。(sima)
2017年08月23日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 11:33
巻き上げ機右側のケーブルが自分たちのB車につながっている。(sima)
中の様子。蛍光灯の電力は小さなパンタグラフで取っている。(sima)
2017年08月23日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
8/23 11:34
中の様子。蛍光灯の電力は小さなパンタグラフで取っている。(sima)
すれ違い地点の線路。線路に転てつ器はなく、外側の車輪にフランジがあり、内側のはフラットだという。(sima)
2017年08月23日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 11:50
すれ違い地点の線路。線路に転てつ器はなく、外側の車輪にフランジがあり、内側のはフラットだという。(sima)
A車とのすれ違い。欅平に集合し、黒部ダムへ向かう逆コースの見学者。(sima)
2017年08月23日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 11:51
A車とのすれ違い。欅平に集合し、黒部ダムへ向かう逆コースの見学者。(sima)
15年くらい昔の紅白歌合戦のDVD放映。中島みゆきの「地上の星」を地下で聞く。(sima)
2017年08月23日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
8/23 11:58
15年くらい昔の紅白歌合戦のDVD放映。中島みゆきの「地上の星」を地下で聞く。(sima)
黒部第四発電所の会議室にはよくできた模型があった。(sima)
2017年08月23日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 12:09
黒部第四発電所の会議室にはよくできた模型があった。(sima)
4基の発電機が並んでいる。東京電力高瀬ダムの揚水式発電所よりずいぶん小さい。(sima)
2017年08月23日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 12:26
4基の発電機が並んでいる。東京電力高瀬ダムの揚水式発電所よりずいぶん小さい。(sima)
ペルトン式の水車。組み立て式ではなく一体鋳造になっており、見事な出来栄え。材質は13%クロム鋼。キャビよりも砂粒で摩耗したように見えた。補修してまた使うという。(sima)
2017年08月23日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
8/23 12:26
ペルトン式の水車。組み立て式ではなく一体鋳造になっており、見事な出来栄え。材質は13%クロム鋼。キャビよりも砂粒で摩耗したように見えた。補修してまた使うという。(sima)
ノズルから噴射される高速水流がバケットにエネルギーを与えた後の水の流れ方を詳細にイメージできなかった。前方のバケットの影響、ノズルとの相対位置が変化するための影響など疑問が湧いた。(sima)
2017年08月23日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 12:28
ノズルから噴射される高速水流がバケットにエネルギーを与えた後の水の流れ方を詳細にイメージできなかった。前方のバケットの影響、ノズルとの相対位置が変化するための影響など疑問が湧いた。(sima)
水力発電所マニア?がペルトン水車に群がる。(sima)
2017年08月23日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
8/23 12:30
水力発電所マニア?がペルトン水車に群がる。(sima)
羽根の厚みを調べながら記念写真パチリ。(sima)
2017年08月23日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 12:31
羽根の厚みを調べながら記念写真パチリ。(sima)
無人のはずが今日は有人の制御室。パネルを見ると右端に表示された発電機が稼働中であとは夏休み。(sima)
2017年08月23日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 12:34
無人のはずが今日は有人の制御室。パネルを見ると右端に表示された発電機が稼働中であとは夏休み。(sima)
右側の写真に噴射ノズルの詳細が見えている。(sima)
2017年08月23日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 12:38
右側の写真に噴射ノズルの詳細が見えている。(sima)
水車室(軸カップリングしか見えない)の入口。(sima)
2017年08月23日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 12:38
水車室(軸カップリングしか見えない)の入口。(sima)
この太いシャフトが360rpmで回るはず。上に発電機、下には水車タービン。(sima)
2017年08月23日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 12:39
この太いシャフトが360rpmで回るはず。上に発電機、下には水車タービン。(sima)
無愛想な垂直断面図。分かるのは大きさだけ。
水車は1,2号機がドイツのフォイト社製で3,4号機が日立製。
発電機は日立と東芝で2台ずつ、主要変圧器は東芝4台。
三菱電機の名前が出てこないのが不思議。(sima)
2017年08月23日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 12:55
無愛想な垂直断面図。分かるのは大きさだけ。
水車は1,2号機がドイツのフォイト社製で3,4号機が日立製。
発電機は日立と東芝で2台ずつ、主要変圧器は東芝4台。
三菱電機の名前が出てこないのが不思議。(sima)
水車の水平要部断面図。なお、流量計はなく発電量から推定するとのこと。国に水代を払うそうだ。(sima)
2017年08月23日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 12:56
水車の水平要部断面図。なお、流量計はなく発電量から推定するとのこと。国に水代を払うそうだ。(sima)
中島みゆきが来た時のサイン。
トロッコが走る線路にカーペットを敷き、そこをステージとして紅白歌合戦の中継をしたそうだ。トンネルによる反響が少ない場所を選んだという。(sima)
2017年08月23日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
8/23 12:57
中島みゆきが来た時のサイン。
トロッコが走る線路にカーペットを敷き、そこをステージとして紅白歌合戦の中継をしたそうだ。トンネルによる反響が少ない場所を選んだという。(sima)
関西電力の光ケーブルで映像を扇沢まで伝送し、そこに中継車を置いた、と詳しい説明があった。(sima)
2017年08月23日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
8/23 12:59
関西電力の光ケーブルで映像を扇沢まで伝送し、そこに中継車を置いた、と詳しい説明があった。(sima)
全員でパチリ。ユニクロのダウンジャケットは少し大袈裟だった。(sima)
2017年08月23日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5
8/23 13:07
全員でパチリ。ユニクロのダウンジャケットは少し大袈裟だった。(sima)
仙人鉄橋から下流を見る。(sima)
2017年08月23日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
8/23 13:14
仙人鉄橋から下流を見る。(sima)
鉄橋から上流側に仙人ダム、いわば黒三ダム。堰堤が下の廊下コースの一部になっている。(sima)
2017年08月23日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
8/23 13:14
鉄橋から上流側に仙人ダム、いわば黒三ダム。堰堤が下の廊下コースの一部になっている。(sima)
仙人鉄橋でしばし撮影タイム。(sima)
2017年08月23日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 13:15
仙人鉄橋でしばし撮影タイム。(sima)
真下を見るとすべらっこい岩肌。(sima)
2017年08月23日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
8/23 13:15
真下を見るとすべらっこい岩肌。(sima)
このあたりが高熱隧道。熱気でレンズが曇った。現在は軌道下に新黒部第三発電所の導水鉄管が埋めてあって温度上昇は抑えられている。
迫力満点、よくぞ掘りぬいたと感嘆する。(sima)
2017年08月23日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
8/23 13:24
このあたりが高熱隧道。熱気でレンズが曇った。現在は軌道下に新黒部第三発電所の導水鉄管が埋めてあって温度上昇は抑えられている。
迫力満点、よくぞ掘りぬいたと感嘆する。(sima)
熱心に説明してくれた。(sima)
2017年08月23日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 13:27
熱心に説明してくれた。(sima)
上部軌道はバッテリーの電気機関車で牽引する。高熱隧道の硫黄で架線が持たないため。
電圧は2V×108個=216Vだそうだ。(sima)
2017年08月23日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 13:42
上部軌道はバッテリーの電気機関車で牽引する。高熱隧道の硫黄で架線が持たないため。
電圧は2V×108個=216Vだそうだ。(sima)
上部軌道終点の展望台にて。(sima)
2017年08月23日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
8/23 13:45
上部軌道終点の展望台にて。(sima)
別のトロッコ電車で少し移動し、立坑エレベーターで200m下がり、黒部峡谷鉄道の欅平駅へ。ツアーはここで解散。(sima)
2017年08月23日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
8/23 13:55
別のトロッコ電車で少し移動し、立坑エレベーターで200m下がり、黒部峡谷鉄道の欅平駅へ。ツアーはここで解散。(sima)
ゲージが762mmだから何もかも小さい。(sima)
2017年08月23日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
8/23 14:01
ゲージが762mmだから何もかも小さい。(sima)
欅平でトロッコ電車待ち(t)
2017年08月23日 14:13撮影 by  SO-02H, Sony
8/23 14:13
欅平でトロッコ電車待ち(t)
欅平まで来たら蒸し暑かった。ここから帰路につくが、トロッコ電車から富山地鉄、最後は新幹線と乗り心地が良くなるのを実感。(sima)
2017年08月23日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
6
8/23 14:15
欅平まで来たら蒸し暑かった。ここから帰路につくが、トロッコ電車から富山地鉄、最後は新幹線と乗り心地が良くなるのを実感。(sima)

感想

新聞で黒部ルート見学会の公募を知り、会員にも水力発電所マニアが多いことが分かったので6名で申し込んでおいたら倍率5.6倍の難関を突破して切符を入手しました。
感想ですが
1.寒くて湿っぽく、太陽のぬくもりが全く届かないところで長期間働くのはさぞ大変だっただろうと思いました。
2.黒四ダムは巨大ですが、地下発電所は案外こじんまりしたものでした。
定格最大出力で計算しても国内の消費電力の0.1%しか賄えないそうです。
3.高熱隧道は是非見たい場所でした。高温のためコンクリートが使えず、岩盤を掘りぬいたままです。硫黄臭が漂い、車内に熱気が侵入して(わざわざドアを開けた)なかなか迫力がありました。
以上

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1939人

コメント

ご無沙汰です。
お変わりなくご活躍の様子,嬉しい限りです。
関電トンネルツアー,私も参加したことがありますが、調べて見ると6年も前のことでした。最近は山が遠くなって、古い山行記録や日記を掘り返したりしています。みな様によろしくとお伝えください。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-152737.html
2017/10/18 19:01
nobou様メッセージ有難うございます。
simaです。
NHKのブラタモリで黒4ダムを取り上げていて興味深く見ました。

黒4発電所の出力だけをみるとダムの大きさの割に大したことは
ないと思っていましたが、黒4ダムで水量が安定化されたことで
下流に発電所が増設されて黒部川全体では大幅な出力アップになって
いることに気が付きました。ここに意義があったのですね。
2017/10/18 22:14
自然保護
お久しぶりです。長らく自然保護の催しにも参加していませんが、みなさんはいかがでしょう。またご一緒できるといいですネ。今後ともよろしくお願いします。
2017/10/19 10:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら