記録ID: 1236691
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺から丹波山村へ
2017年08月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 855m
- 下り
- 1,797m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:53
距離 16.9km
登り 858m
下り 1,810m
天候 | はれたりくもったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは丹波バス停から奥多摩駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はなし |
写真
フルコンバに到着。
右が小菅方面、正面が丹波方面です。
水場はよくわかりませんでした。
ちょっと早いけどここで昼休憩を取ります。
大菩薩峠からここまでですれ違ったハイカーさんは4人ほど。
右が小菅方面、正面が丹波方面です。
水場はよくわかりませんでした。
ちょっと早いけどここで昼休憩を取ります。
大菩薩峠からここまでですれ違ったハイカーさんは4人ほど。
感想
去年大菩薩嶺に行ったとき大菩薩峠に行けなかったので、次は行こうと機会をうかがっていました。
今年の夏は晴れた日が少なく、良い景色が中々見えないのが残念ですね。
曇りは曇りで良いこともありますが。
丹波方面へ進んで行くと、フルコンバ、ノーメダワ、追分の指導票以外に時々小菅方面へ踏み跡がありましたが、左の道を選択していれば丹波方面に出ることが出来ます。
今回のコース、大菩薩峠から丹波は不人気なのかほとんど人に会いませんでした。
大菩薩峠からフルコンバ・・・4人
フルコンバから丹波・・・0人
危険な箇所もないので、静かに歩きたいならとても良いコースなのかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する