記録ID: 123912
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山 (菅沼登山口)
2011年07月24日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 25:52
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 985m
- 下り
- 982m
コースタイム
8:50 菅沼登山口―10:45 弥陀ヶ池 10:55―12:00 白根山山頂 12:45―13:40 非難小屋 13:50―14:05 五色沼 14:20―14:50 弥陀ヶ池 15:00―16:30 菅沼登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険箇所等 特になし ■下山後の温泉 白根温泉 薬師之湯 |
写真
感想
先週登った谷川岳がとにかく暑かったので、少しでも標高の高い所って事で日光白根山に行って来ました。
スタート時点9時の気温は25℃弥陀ヶ池までは樹林帯のそれなりに急な登りです。
弥陀ヶ池で休憩を取りここからアルパインチックな登り一時間程で頂上に到着です、人が多く途中渋滞する箇所もありました。
頂上は狭いため奥白根神社まで下って昼休憩にしましたが、霧がどんどん濃くなってきて、気温19℃雨粒も落ちてきたので、早々と下山する事としました。
五色沼への下りではコマクサが咲いていたようですが、全く気付かず降りてきてしまいました、今回コマクサを見るのを密かに楽しみにしてたのにホントに残念です(;><)
五色沼で小休憩をして此処から急な登山道を登り、弥陀ヶ池まで戻り下山しました。
今回はほとんど太陽が出ることが無く展望も無かったのですが、日光白根山は思っていたより全然素晴らしく、また天気の良いときに来たいと思う山でした(^o^)/~~~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1284人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する