記録ID: 1239664
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳から中門岳 花もいっぱい
2017年08月27日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,184m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
関越道小出IC経由が最短距離ですが R352はカーブが多いので 今回は東北道西那須野塩原ICから会津へ アルザ尾瀬の郷へ深夜2時に到着 ☆檜枝岐山旅案内所(駐車場) トイレは24時間利用可能(キレイです) 国道から登山口へ入ってすぐにトイレあり 登山口にはないため、5時半ころ滝沢登山口へ 登山口の駐車スペースは6時頃で満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※コースタイムは花を撮影しながら ゆっくりと歩いています。 実際のCTは地図を参考にしてください。 ※コース状況 雨が多かったのか泥濘区間あり 木道一部傷んでました 登山口から水場までの急登区間 下りは慎重に歩きました。 |
写真
撮影機器:
感想
チングルマ、ハクサンコザクラ
咲き始めですよ、と
花の季節に再訪したかったのです
駒の小屋のブログも確認して
出かけました
キンコウカ、イワイチョウ、
ミヤマリンドウが最盛期でしたが
チングルマ、ハクサンコザクラ
ニッコウキスゲも見られました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人
おはようございます
会津駒は群馬から行くの遠いし歩行時間9時間50分かぁー、歩くのも遠いですよね、自分も1度は登りましたがその後は行けて無いです、ただ今回のkazuさんの写真を見て行きたくなりました。
当日は天気も良く満車の割には静かそう、花も残っていたりで最高な山行ですね、
お疲れ様でした。
horipyさん
歩行時間
恥ずかしいので、記載しないつもりでしたが
遅足の上、花を見つけながらの実際の行動時間です。(7年前は8時間でした)
地図のCTは7時間40分です
horipyさんなら休憩込み7時間あれば十分かと思います
会津駒ヶ岳、残雪期、花の時季、紅葉もいいと思いますが
やはり遠いですね、片道225キロ、
往路3時間15分、復路は4時間10分でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する