ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1239752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

八海山〜屏風道、山頂、新開道はまた今度〜

2017年08月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
15.1km
登り
1,553m
下り
1,606m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
0:37
合計
7:54
9:10
9:15
61
10:16
10:16
42
10:58
11:02
19
11:21
11:25
44
12:09
12:12
9
12:21
12:22
12
12:34
12:36
12
12:48
12:48
17
13:05
13:05
20
13:25
13:28
4
13:32
13:33
20
13:53
13:53
14
14:07
14:07
4
14:11
14:12
13
14:25
14:25
12
14:37
14:37
13
15:40
ゴール地点
ロープウェイの下り以外走ってはないですが、そこそこ飛ばしてます。通常はプラス2〜3時間くらいで考えていいと思います。
八ツ峰は団体さん待ちがなければもっと早かった。
また、家で持ってる本だとロープウェイ使って登り、山小屋で一泊して大日岳まで行って、ロープウェイで帰るのが推奨となっております。
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
道中、険しい山頂の様子が見えてきました。
2017年08月28日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 7:35
道中、険しい山頂の様子が見えてきました。
屏風道入口、スタートが予定より遅れているのでさっさと歩きだします。来てから登り専用だと知る。
2017年08月28日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 7:51
屏風道入口、スタートが予定より遅れているのでさっさと歩きだします。来てから登り専用だと知る。
増水時用のミニロープウェイがありましたが、自分は川を渡るのにだいぶ迂回しました。
2017年08月28日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 7:57
増水時用のミニロープウェイがありましたが、自分は川を渡るのにだいぶ迂回しました。
川を渡ると取り合ず普通の登山道。
2017年08月28日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 8:04
川を渡ると取り合ず普通の登山道。
かの有名なカエンタケ。触れても炎症とか尋常じゃない毒持ち。
致死量3g。
2017年08月28日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 8:07
かの有名なカエンタケ。触れても炎症とか尋常じゃない毒持ち。
致死量3g。
低くてもこれだけ木がたわむのは流石新潟といったところ。
2017年08月28日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 8:11
低くてもこれだけ木がたわむのは流石新潟といったところ。
お参りします。
2017年08月28日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 8:13
お参りします。
うっかり登山道外れそうになったが、この沢を登っていく人も多いみたい。
2017年08月28日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 8:18
うっかり登山道外れそうになったが、この沢を登っていく人も多いみたい。
くず。
2017年08月28日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 8:26
くず。
遠くから滝の音が聞こえる。
2017年08月28日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 8:28
遠くから滝の音が聞こえる。
沢の近くにはエゾアジサイがまだ残っている。超癒し。
2017年08月28日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 8:31
沢の近くにはエゾアジサイがまだ残っている。超癒し。
だいぶ道がうっそうとしてきた。
草の先に毛虫がいたりと油断できない。
2017年08月28日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 8:37
だいぶ道がうっそうとしてきた。
草の先に毛虫がいたりと油断できない。
鎖出現。
2017年08月28日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 8:43
鎖出現。
振り返ると魚沼市がよく見える。
これからどんどん遠くまで見えるようになります。
2017年08月28日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 8:48
振り返ると魚沼市がよく見える。
これからどんどん遠くまで見えるようになります。
結構角度あります。
場所によっては、なぜここに鎖が無いのだと思う箇所あり。
2017年08月28日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 8:49
結構角度あります。
場所によっては、なぜここに鎖が無いのだと思う箇所あり。
ヘビ1。あとから調べてマムシっぽい。
2017年08月28日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 9:01
ヘビ1。あとから調べてマムシっぽい。
くっまだ五合目か・・!
2017年08月28日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 9:06
くっまだ五合目か・・!
学生時代の記憶がよみがえる。
シャクナゲほどのデカいツツジになると、もち病が様になる。
本家ツツジやサツキだと耳たぶくらいのサイズ。
2017年08月28日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 10:05
学生時代の記憶がよみがえる。
シャクナゲほどのデカいツツジになると、もち病が様になる。
本家ツツジやサツキだと耳たぶくらいのサイズ。
合目は目安になるんだろうけど、あまり気にしてない。
1hで二合分上がってますが、そこそこ飛ばしてます。
2017年08月28日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 10:10
合目は目安になるんだろうけど、あまり気にしてない。
1hで二合分上がってますが、そこそこ飛ばしてます。
霊山だけあってこういった仏が多い。
ひらけた岩場は絶好の日向ぼっこスポットなのか、ここでヘビ2、3、4、と遭遇。
2017年08月28日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 10:11
霊山だけあってこういった仏が多い。
ひらけた岩場は絶好の日向ぼっこスポットなのか、ここでヘビ2、3、4、と遭遇。
紫ホウキタケ。
こんな見た目で美味しく普通に食べる地域もあるという事実。
2017年08月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 10:15
紫ホウキタケ。
こんな見た目で美味しく普通に食べる地域もあるという事実。
険しいですが、ピョンピョン行きます。
2017年08月28日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 10:22
険しいですが、ピョンピョン行きます。
小屋が見えてくる。おなかもすいてきてちょうど良い!
2017年08月28日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 10:50
小屋が見えてくる。おなかもすいてきてちょうど良い!
到着。
2017年08月28日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 10:58
到着。
越後三山が見える。縦走はしません。
2017年08月28日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 10:59
越後三山が見える。縦走はしません。
薬師方面。なんて楽そうなんだ・・・
これから反対方面をピョンピョンクリアしていきます。
2017年08月28日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 10:59
薬師方面。なんて楽そうなんだ・・・
これから反対方面をピョンピョンクリアしていきます。
ハマウツボ科オニシオガマ。
この手の連中はちょくちょく見るのでハマウツボの連中と今度から呼ぶ。
2017年08月28日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 11:18
ハマウツボ科オニシオガマ。
この手の連中はちょくちょく見るのでハマウツボの連中と今度から呼ぶ。
ルートからちょっと戻って地蔵岳。
2017年08月28日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 11:22
ルートからちょっと戻って地蔵岳。
不動!
2017年08月28日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 11:24
不動!
イワショウブ。
2017年08月28日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 11:31
イワショウブ。
白河!
2017年08月28日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 11:44
白河!
再びよみがえる記憶。学生の時初見でこれをシダの仲間かコケの仲間か議論した思い出でがあってシダって判明してそのまま。
ヒカゲノカズラとわかってあっ!と思う。果樹の人工授粉で使う増量剤である石松子はこれの花粉が原料。当時は意味不明だったけど石松子ってまんまのネーミング。
2017年08月28日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
8/28 11:48
再びよみがえる記憶。学生の時初見でこれをシダの仲間かコケの仲間か議論した思い出でがあってシダって判明してそのまま。
ヒカゲノカズラとわかってあっ!と思う。果樹の人工授粉で使う増量剤である石松子はこれの花粉が原料。当時は意味不明だったけど石松子ってまんまのネーミング。
摩利支!
2017年08月28日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 11:49
摩利支!
大日!
2017年08月28日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 12:01
大日!
最高点!
ちなみに大日からの下りに限らず、八海山の鎖場は岩(石)が浮きやすく、とりついている人は踏み外し、下にいる人は落石の危険が高い。つかむ石、乗る石は様子を確かめてから体重をかけること。
2017年08月28日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 12:35
最高点!
ちなみに大日からの下りに限らず、八海山の鎖場は岩(石)が浮きやすく、とりついている人は踏み外し、下にいる人は落石の危険が高い。つかむ石、乗る石は様子を確かめてから体重をかけること。
展望眺めてあとは、迂回ルートへは行きません。
もと来た道をピョンピョン超えます。流石に迂回ルートは早いようで、団体さんのほうが小屋まで先についてました。
2017年08月28日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 12:35
展望眺めてあとは、迂回ルートへは行きません。
もと来た道をピョンピョン超えます。流石に迂回ルートは早いようで、団体さんのほうが小屋まで先についてました。
七曜と釈迦と剣が峰は気が付いたら超えていた(笑)
薬師と入道足すと10は峰がある。
2017年08月28日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 13:42
七曜と釈迦と剣が峰は気が付いたら超えていた(笑)
薬師と入道足すと10は峰がある。
薬師!
2017年08月28日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 13:48
薬師!
斜面の草原がきれい。このへんまででヘビ5、6に遭遇。
2017年08月28日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 14:04
斜面の草原がきれい。このへんまででヘビ5、6に遭遇。
ソバナ。
2017年08月28日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 14:19
ソバナ。
展望台横でお参り。
2017年08月28日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 14:48
展望台横でお参り。
さてロープウェイについたけど、係員さんによると下まで歩いて1hだそうで、5.5kmだからそんなもんかと納得。お土産屋が閉まると嫌なので走ります。
2017年08月28日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 14:58
さてロープウェイについたけど、係員さんによると下まで歩いて1hだそうで、5.5kmだからそんなもんかと納得。お土産屋が閉まると嫌なので走ります。
ぬかしなおしたハズの団体さんにロープウェイで先こされてましたね。
ちなみに5.5kmのトレランのルートはあまり面白味は無かったですが、最後のヘビ7に遭遇。嚙まれはしなかったものの、ポイズンリムーバ買おうかぁ・・
2017年08月28日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 15:44
ぬかしなおしたハズの団体さんにロープウェイで先こされてましたね。
ちなみに5.5kmのトレランのルートはあまり面白味は無かったですが、最後のヘビ7に遭遇。嚙まれはしなかったものの、ポイズンリムーバ買おうかぁ・・
さよなら八海山。あとでお酒をいただきます。
2017年08月28日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
1
8/28 15:44
さよなら八海山。あとでお酒をいただきます。
山頂駅の下のお土産屋さんで天然水が飲める。
尾瀬とかの水に比べてミネラルウォーター感があってうまい。
2017年08月28日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 16:01
山頂駅の下のお土産屋さんで天然水が飲める。
尾瀬とかの水に比べてミネラルウォーター感があってうまい。
ほかに三台はあったけどまぁ最後ですよね。
2017年08月28日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
8/28 16:35
ほかに三台はあったけどまぁ最後ですよね。
撮影機器:

感想

たくさん歩く事、面白そうなルートを行く事を目的にしました。
屏風道は登り専用なだけに狭く、草木も繁っていて登り甲斐のあるルートでした。
また八海山の鎖場について、足場となる石が浮きそうなものが多く、落石・踏み外しの危険が高いと感じました。念のためセルフビレイは必要でしょう。
あと、なぜかヘビが多かったです。計7回遭遇なんて!

山小屋は午前中しか営業してなかったので水を頼りにするなら早めの購入を。またロープウェイにも自販機があります。


他、水がうまい。米と酒が美味しいのも納得。

帰りの温泉は17号ぞいの湯らりあで。小さい温泉でシャンプーなど有料だが、
源泉かけ流し。かなり熱めだけどゆっくり浸ると徐々に慣れる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら