ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6163734
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

晩秋の八海山 屏風道から新開道周回

2023年11月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
noom3 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:05
距離
8.7km
登り
1,323m
下り
1,341m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
0:57
合計
9:37
7:24
7:24
29
7:53
7:58
26
8:24
8:30
84
11:00
11:02
6
11:08
11:08
47
11:55
12:01
43
12:44
13:01
11
15:07
15:10
76
16:27
ゴール地点
小屋から巻き道分岐までヤマレコつけ忘れ
天候 終日快晴朝魚沼雲海日中暑いくらい
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
屏風道、山頂付近の尾根道については評判どおりの難路。
新開道、8合目あたりから3合目までの区間現在多分数日前の嵐で、大量のブナの枯葉が登山道に降り積もってます
今回先行者がほぼないために道が見えず&滑りやすく非常に神経と時間を使う道になってました。カラカラに落ち葉が乾いていての状態でしたが翌日雨予報ですし今後気温も下がりますのでご注意ください
登山道入り口からカゴ渡し ギリ靴底のみ濡らして渡渉できた
2023年11月09日 06:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 6:51
登山道入り口からカゴ渡し ギリ靴底のみ濡らして渡渉できた
登山開始からしばらく続く杉並木は信仰の痕跡なのだろうか
2023年11月09日 07:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 7:10
登山開始からしばらく続く杉並木は信仰の痕跡なのだろうか
道左に隆海霊神の石碑とお稲荷様
2023年11月09日 07:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 7:24
道左に隆海霊神の石碑とお稲荷様
途中横切る沢
2023年11月09日 07:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 7:41
途中横切る沢
水場分岐にて休憩 清滝遠望ここからガンガン鎖場の急登
2023年11月09日 07:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 7:50
水場分岐にて休憩 清滝遠望ここからガンガン鎖場の急登
針葉樹の先魚沼盆地の雲海が後退してゆく
2023年11月09日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 8:26
針葉樹の先魚沼盆地の雲海が後退してゆく
他の山なら鎖がついていてもおかしくない急斜面も多数
2023年11月09日 08:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 8:37
他の山なら鎖がついていてもおかしくない急斜面も多数
2023年11月09日 08:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 8:37
急登のさきの小さな平坦地は心の休息地
2023年11月09日 08:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 8:43
急登のさきの小さな平坦地は心の休息地
2023年11月09日 08:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 8:57
続く
2023年11月09日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 9:36
続く
道が左に曲がる尾根上の小平地のところで右にゆくと祠と先達の像、鐘も ここがノゾキの松なのか?
2023年11月09日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 9:44
道が左に曲がる尾根上の小平地のところで右にゆくと祠と先達の像、鐘も ここがノゾキの松なのか?
横へつりの先、水量わずかの沢を少しのぼりさらに右に進むこのあたり少しGPS不正確
2023年11月09日 10:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 10:01
横へつりの先、水量わずかの沢を少しのぼりさらに右に進むこのあたり少しGPS不正確
主稜線が見渡せる最後の尾根に乗る
2023年11月09日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 10:21
主稜線が見渡せる最後の尾根に乗る
まだ続く鎖
2023年11月09日 10:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 10:41
まだ続く鎖
振り返るとすでに雲海は消えている 前方には小屋が近く見えてる
2023年11月09日 10:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 10:50
振り返るとすでに雲海は消えている 前方には小屋が近く見えてる
小屋から駒ケ岳、
2023年11月09日 11:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 11:01
小屋から駒ケ岳、
薬師岳山頂
2023年11月09日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 11:08
薬師岳山頂
山頂から小屋方向
2023年11月09日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 11:09
山頂から小屋方向
キレットみたいになっている
2023年11月09日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 12:10
キレットみたいになっている
ピークにいてもドキドキ ルートは常にハラハラ
2023年11月09日 12:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 12:15
ピークにいてもドキドキ ルートは常にハラハラ
白川岳通過
2023年11月09日 12:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 12:20
白川岳通過
摩利支岳通過
2023年11月09日 12:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 12:27
摩利支岳通過
山頂通過 気分的にゆったり休憩できない ここから分岐までは鎖場の大物が二箇所
2023年11月09日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 12:40
山頂通過 気分的にゆったり休憩できない ここから分岐までは鎖場の大物が二箇所
巻き道から進むと最初に立ちふさがる難所(今回は頂上最後の鎖場) 分岐方向から振り返る
2023年11月09日 12:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 12:58
巻き道から進むと最初に立ちふさがる難所(今回は頂上最後の鎖場) 分岐方向から振り返る
やんちゃな巻き道 分岐まで短時間だがはしごが何本も連続&補助なしへつりなど全然気を抜けない
2023年11月09日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 13:02
やんちゃな巻き道 分岐まで短時間だがはしごが何本も連続&補助なしへつりなど全然気を抜けない
新開道分岐。ここからの新開尾根に至る道も結構やんちゃな道
2023年11月09日 13:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 13:12
新開道分岐。ここからの新開尾根に至る道も結構やんちゃな道
九合目にて休憩この先樹林の中落ち場に悩まされる急降下つづく
2023年11月09日 13:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 13:31
九合目にて休憩この先樹林の中落ち場に悩まされる急降下つづく
カッパグラから少しだけ主稜線の展望得られる
2023年11月09日 14:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 14:36
カッパグラから少しだけ主稜線の展望得られる
濡れると更にいやそうな溝状の登山道をしばらくすすみ支尾根に入り下ると大きめブナに囲まれた四合目水場
2023年11月09日 15:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 15:15
濡れると更にいやそうな溝状の登山道をしばらくすすみ支尾根に入り下ると大きめブナに囲まれた四合目水場
口が欠けて猫みたいでかわいい
2023年11月09日 15:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 15:27
口が欠けて猫みたいでかわいい
眼の前に杉の木が見えるところで急斜面が終わりようやく落ち葉地獄も終了。道脇に三合目の印
2023年11月09日 15:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 15:57
眼の前に杉の木が見えるところで急斜面が終わりようやく落ち葉地獄も終了。道脇に三合目の印
薄暗い杉の林や小さな沢地形などを通り、車が入れる林道までくればあと少し。夕焼けに照らされた主稜線が美しい
2023年11月09日 16:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 16:22
薄暗い杉の林や小さな沢地形などを通り、車が入れる林道までくればあと少し。夕焼けに照らされた主稜線が美しい
下山完了 すぐあと日没
2023年11月09日 16:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/9 16:27
下山完了 すぐあと日没

感想

屏風道はこれでもかというほどの鎖場と絶景の連続、平坦地がほぼありません。気象条件や路面状況悪そうなときは入らないほうがいいです。個人的には夏場も暑そうで避けたい。へつりから先沢までが少し不明瞭でした現在一方通行ですが最初にここを通ろうと思った修験者すごい、昔は下山していた人もいるわけでそれもすごいなあと思わされます。
稜線尾根道は予想はしてましたが難易度かなり高め。ずっと修行です。礫岩がまた嫌な感じで完全に鎖に頼らざるを得ないところが数カ所ありました
入道方面から大日岳を目指す場合、最初に大物が立ちふさがるので逆に登る人を選別できていいのかもしれません。日の池方面のエスケープルートから頂上に至る方がやさしいですがそれでも引き返すのも大変。
悪天時の場合は巻き道を通ることとなっていますが、荒天時は巻き道経由でも結構つらいと思いますビギナーはロープウェイから小屋までぐらいがコースタイム的にも無難かと

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら