記録ID: 1240067
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
黒岳・節刀ヶ岳・鬼ヶ岳
2017年08月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,251m
- 下り
- 1,232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:25
距離 18.2km
登り 1,251m
下り 1,251m
13:25
ゴール地点
天候 | くもり、たまに晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新道峠に停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 特に問題無し。 |
写真
撮影機器:
感想
なんとなく気分が落ち込み気味で山に行く気力も無く、おまけに登山靴も壊れてしまったので、この週末はテント泊に行けずにうじうじしてました。
土曜日は新しい登山靴を手に入れたりして過ごしましたが、日曜もどこにも登らないとよけいに気持ちが滅入るので、近場で歩いたことないルートを歩きに行ってきました。
黒岳のレンゲショウマを期待してたけど、すでに花は終わってしまったのか全く咲いてなくてがっかり。
雲が多くて富士山もあまりよく見えず、二重にがっかりでした。
黒岳ピストンだけだとあっというまに終わってしまうので、節刀ヶ岳までルートをつなぎに行きました。
この区間は歩く人もなく、御坂山地特有の穏やかな尾根が続いていました。
気力もないので節刀ヶ岳でルートをつないで終わりにしようと思っていたのですが、やはりせっかくだし好きな鬼ヶ岳まで行くことにしました。
節刀ヶ岳で帰るのと比べて1時間程度のプラスですし。
鬼ヶ岳でしばらく休憩し、雲が多くてぱっとしない風景をながめ、昼ごはんを食べてから、また来た道を新道峠までもどりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する