記録ID: 124205
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
葛城山
2011年07月26日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 699m
- 下り
- 685m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
日本のキノコ262
「コレなら見分けられる驚異の写真点数」
とかって,本が家にあるんですが
やっぱりキノコを食うのは怖いです
そっと、写真だけ撮っておきました
たぶん、タマゴダケだとおもうけど
間違えるとベニテングダケ???
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1044人
水越峠、大変懐かしいところです。40年位前,大和葛城山から金剛山、和泉葛城山へ縦走した際の最初のテント地がここでした。昔の三角形?テント、当然ザックはキスリングです。キノコは危険です。
Mikuniさん こんばんわ
>40年位前,大和葛城山から・・・
すごい、大先輩ですね
距離も40キロ位有るんでしょうか?
キノコは、危険ですよねぇ
キノコと山菜を瞬時に識別できれば
きっと幸せに馴れると思うんですが
私には・・
木の階段に椎茸が生えていても
毒キノコと思ってしまうかも。。。
唯一
ワラビと、山ふき位しか見分けが付きません
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する