ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1242264
全員に公開
ハイキング
石鎚山

西日本最高峰!石鎚山(成就社コース)

2017年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
11.8km
登り
1,265m
下り
1,267m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
3:06
合計
6:22
8:38
19
8:57
9:06
7
9:13
9:13
10
9:23
9:23
29
9:52
10:24
16
10:40
10:40
9
10:49
11:02
6
11:08
11:28
3
11:34
11:46
7
11:53
12:22
3
12:25
12:52
6
12:58
13:06
0
13:06
13:11
1
13:12
13:17
0
13:17
13:21
1
13:28
13:28
4
13:32
13:37
6
13:43
13:43
14
13:57
14:01
25
14:26
14:28
10
14:38
14:38
7
14:45
14:47
11
14:58
15:00
0
15:00
ゴール地点
GPSログは上りはすべての鎖を通っているコースタイムです。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
石鎚登山ロープウェイ下谷駅〜成就駅
ロープウェイ下町駅までは伊予西条から車で1時間弱
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備されておりとても歩きやすいです。
鎖場は少し湿っていましたので、十分に注意していく必要があります。
その他周辺情報 伊予西条に前泊して向かいました。
伊予西条駅周辺の飲食店は少なめなので、朝食はホテルの朝食を活用するか、コンビニで調達するくらいしかありません。夜は居酒屋さんも数件あり、美味しい瀬戸内海の海の幸をいただけました。これが絶品!!
まずは登山ロープウェイでスタート地点となる成就社を目指します。
2017年08月27日 08:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/27 8:18
まずは登山ロープウェイでスタート地点となる成就社を目指します。
ロープウェイは約10分ほどで到着。雲もすっきりしていてとても天気が良かったです。
2017年08月27日 08:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/27 8:38
ロープウェイは約10分ほどで到着。雲もすっきりしていてとても天気が良かったです。
成就社には行き倒れの猫が・・・(笑)
丸々と太っていましたが、周囲の人の話によるとこれでも痩せたそう。
2017年08月27日 08:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/27 8:59
成就社には行き倒れの猫が・・・(笑)
丸々と太っていましたが、周囲の人の話によるとこれでも痩せたそう。
成就社。山がご神体という珍しい構成。頂上までスッキリ見えておりいい兆し!
2017年08月27日 09:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/27 9:03
成就社。山がご神体という珍しい構成。頂上までスッキリ見えておりいい兆し!
門をくぐり、成就社を出発。いざ、登山開始!
2017年08月27日 09:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:06
門をくぐり、成就社を出発。いざ、登山開始!
登山開始と思いきや、まずはいきなりの下山。ここから一気に100mほど降ってから登り返しがあります。
2017年08月27日 09:06撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/27 9:06
登山開始と思いきや、まずはいきなりの下山。ここから一気に100mほど降ってから登り返しがあります。
鳥居。頂上まで行けぬ人はここでお参りをするのだとか。
2017年08月27日 09:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:18
鳥居。頂上まで行けぬ人はここでお参りをするのだとか。
登り返しの階段地獄を抜けると、石鎚山定番の鎖が登場!
こちらは試しの鎖。鎖がごついです。
2017年08月27日 09:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/27 9:57
登り返しの階段地獄を抜けると、石鎚山定番の鎖が登場!
こちらは試しの鎖。鎖がごついです。
試しの鎖を制覇!空がすっきり気持ちいい。
2017年08月27日 10:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/27 10:07
試しの鎖を制覇!空がすっきり気持ちいい。
巻道側から見た試しの鎖の頂上。試しの鎖はここから再度鎖を使って降ります。。。
2017年08月27日 10:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/27 10:07
巻道側から見た試しの鎖の頂上。試しの鎖はここから再度鎖を使って降ります。。。
試しの鎖を下ったところ、巻道との合流地点にある小屋で冷あめゆをいただきました。生姜がきいてて美味しい!
2017年08月27日 10:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/27 10:14
試しの鎖を下ったところ、巻道との合流地点にある小屋で冷あめゆをいただきました。生姜がきいてて美味しい!
試しの鎖前社ヶ森売店(小屋)
2017年08月27日 10:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/27 10:23
試しの鎖前社ヶ森売店(小屋)
試しの鎖を抜けると少し登りが続きます。
ふと、視界が開けるとその先には頂上が見えてきました。
2017年08月27日 10:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/27 10:40
試しの鎖を抜けると少し登りが続きます。
ふと、視界が開けるとその先には頂上が見えてきました。
一の鎖。長さは一番短いですが、それでも中々の険しさ。
下を見ると怖いですね。
2017年08月27日 10:55撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/27 10:55
一の鎖。長さは一番短いですが、それでも中々の険しさ。
下を見ると怖いですね。
一の鎖を抜けて少し歩くと、二の鎖手前の山小屋が。避難小屋のようですが、とにかく綺麗なトイレが整備されておりました。
2017年08月27日 11:10撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/27 11:10
一の鎖を抜けて少し歩くと、二の鎖手前の山小屋が。避難小屋のようですが、とにかく綺麗なトイレが整備されておりました。
二の鎖巻道側。階段が続きます。
2017年08月27日 11:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/27 11:21
二の鎖巻道側。階段が続きます。
巻道の階段もなかなかの場所にあります。
少し雲が出て来ました。
2017年08月27日 11:40撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/27 11:40
巻道の階段もなかなかの場所にあります。
少し雲が出て来ました。
三の鎖。みんなひょいひょい登っていきます。
2017年08月27日 11:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/27 11:43
三の鎖。みんなひょいひょい登っていきます。
一番長い鎖道。高さにビビります。
2017年08月27日 11:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/27 11:43
一番長い鎖道。高さにビビります。
三の鎖巻道側はもう頂上に到達!階段で悠々と到着。
2017年08月27日 11:44撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/27 11:44
三の鎖巻道側はもう頂上に到達!階段で悠々と到着。
頂上社の看板です。天狗岳が雲にかかったりと不安定だったので、とりあえずこちらでお昼ご飯を食べることにしました。
2017年08月27日 11:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/27 11:56
頂上社の看板です。天狗岳が雲にかかったりと不安定だったので、とりあえずこちらでお昼ご飯を食べることにしました。
ランチ後、天狗岳に向かいます。
2017年08月27日 12:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/27 12:22
ランチ後、天狗岳に向かいます。
頂上付近。こ、これはやばい・・・
腰が引けて四つん這いで這いながら進みます。
2017年08月27日 12:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/27 12:33
頂上付近。こ、これはやばい・・・
腰が引けて四つん這いで這いながら進みます。
ようやく天狗岳頂上に到着!1982m、西日本最高峰です。
2017年08月27日 12:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/27 12:40
ようやく天狗岳頂上に到着!1982m、西日本最高峰です。
無事、弥山に戻って来て、下山開始。
鎖が大量に巻き付いた大きな石発見。修験道な雰囲気。
2017年08月27日 13:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/27 13:13
無事、弥山に戻って来て、下山開始。
鎖が大量に巻き付いた大きな石発見。修験道な雰囲気。
下山道は巻道をすべて通っていきます。
鎖下山もできますが、危険は回避(笑)
2017年08月27日 13:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/27 13:16
下山道は巻道をすべて通っていきます。
鎖下山もできますが、危険は回避(笑)
一気に下って成就社に到着。ここからは猛ダッシュで15時のロープウェイに駆け込みました。
2017年08月27日 14:46撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/27 14:46
一気に下って成就社に到着。ここからは猛ダッシュで15時のロープウェイに駆け込みました。
ロープウェイで下山完了。山麓の下谷駅周辺です。バスで街に戻る人も多くいました。
2017年08月27日 15:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/27 15:18
ロープウェイで下山完了。山麓の下谷駅周辺です。バスで街に戻る人も多くいました。

感想

初めての西日本登山は西日本最高峰の石鎚山。
NHKの番組で見て惹かれた霊峰は、古くから山岳信仰の山とされ修験道として有名な山です。
登山としてスタート地点となる石鎚神社の成就社は、まさに山を祀るために作られたようなもので、とても厳かな気持ちになれた場所でした。
登山道には4つの鎖場があり、いずれも中々の手強さと見聞きしていたので、慎重に向かいました。結局、私自身は1の鎖だけ試し登りして、それ以外は巻道を通り、相方はすべての鎖を登っていました。
また最高地点となる天狗岳へのアプローチは、本当に怖かったです。切り立った岩場の道を、命綱無しに歩くのは本当にヒヤヒヤでしたが、無事に天狗岳も制覇できて嬉しかったです。
全コースを通して、鎖場以外はとても歩きやすいため、登山難易度として低めかなと思います。さほどひどい筋肉痛にもなら無かったので、旅行がてら1日あればまた行きたいなと思う山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら