記録ID: 1243195
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
信州への山旅 3 白樺湖→八子ヶ峰→親湯
2017年08月31日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 561m
- 下り
- 621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:38
距離 11.5km
登り 561m
下り 632m
9:11
37分
スタート地点
14:49
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
写真
三日目 相方は原村に住む友人を訪れるため、単独になる。宿舎の車で南白樺湖バス停まで送ってもらう。八子ヶ峰への登山口になっている。→八子ヶ峰
別荘地とスキー場へのアクセツ道だ。案内を見落とさない様にS字状の道を登って行く。夜中に雨が降っていて心配していたが、良くなる傾向様だ。しかし雨具の下を付け傘は差さずに持って歩く。
別荘地とスキー場へのアクセツ道だ。案内を見落とさない様にS字状の道を登って行く。夜中に雨が降っていて心配していたが、良くなる傾向様だ。しかし雨具の下を付け傘は差さずに持って歩く。
撮影機器:
感想
三日目のコース 車を利用しての登山が多い現在。歩いたコースは親湯と白樺湖の間の尾根歩きだ。車での利用は無理で、本数の少ないバス利用になる。増して人気の蓼科、八と白樺湖の間にあるので余り歩く人は無い様だ。道は確りしていてスキー場を縦断する以外は大丈夫だ。霧ヶ峰と蓼科、八の展望コースだ。コースは相方は歩かなかったが教えてくれたのには感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する