ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1243475
全員に公開
ハイキング
甲信越

初秋の守屋山↑杖突コース↓立石コース

2017年09月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
648m
下り
659m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:18
合計
3:48
11:11
32
11:43
11:46
31
12:17
12:19
9
12:28
12:28
10
12:38
13:45
10
13:55
13:55
5
14:00
14:05
25
14:30
14:31
6
14:37
14:37
5
14:42
14:42
16
14:58
14:58
1
14:59
ゴール地点
天候 ☀ 午後より概ね快晴の天気。
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■杖突峠駐車場を利用しました。
現在は太陽光発電所の現場事務所と駐車場になっています。
トイレは無いようです。
手前(茅野側)の峠の茶屋にあります。

コース状況/
危険箇所等
諏訪湖周辺、高遠、伊那周辺にお住まいの方には裏山的な展望の山。
他県の登山者以外、地元の方とお見受けする登山者に多くお会いしました。
割と短時間で登れるいい山です。
半日単位で登れ、登山道も変化がありトレーニングにもうってつけ。
今回2つのコースを登り下りに使いましたので少し感想を。


■杖突コース
杖突峠駐車場より太陽光発電所脇の登山道を上ります。
途中林道を迂回させられます。
守屋山水呑場山荘を過ぎると本格的な登山道。
ほぼ直線的に頂上を目指します。
赤土のため雨後は滑りそう。
少し岩場を過ぎ、立石コースとの分岐を過ぎれば守屋山東峰まですぐ。
■守屋山東峰〜西峰
特に展望のある尾根ではありませんが、雑木林の樹林帯の歩きやすい道。
■立石コース
東峰から少し下ると立石ルートの分岐。
つづら折りの凄く整備された登山道です。
ほぼ忠実に尾根を歩きます。
緑が綺麗!秋の紅葉も良さそう!
途中、百畳岩、子宝石、亀岩、立石など巨岩の景色が現れて変化のあるルート。


立石口から杖突峠まで国道歩き(登り)となるため、立石コースを登りに使い、杖突コースを下山に使ったほうが良いように思います。
茅野から杖突街道を進み、杖突峠に着きました。
太陽光発電建設の現場事務所が設置され駐車場は少し狭くなっています。
とりあえず端っこにデポしスタートします。
4
茅野から杖突街道を進み、杖突峠に着きました。
太陽光発電建設の現場事務所が設置され駐車場は少し狭くなっています。
とりあえず端っこにデポしスタートします。
太陽光パネル脇から登山道になります。
1
太陽光パネル脇から登山道になります。
ノコンギク
オタカラコウ
害獣柵に囲われた山野草園がありました。
今の時期花はほとんど無く、オレンジ色のフシグロセンノウだけが目立つ園でした。
1
害獣柵に囲われた山野草園がありました。
今の時期花はほとんど無く、オレンジ色のフシグロセンノウだけが目立つ園でした。
花の百名山でもあります。
花の百名山でもあります。
守屋山水吞場山荘
2
守屋山水吞場山荘
本格的な登りはここから。
意外に直線的な急登が続きます。
本格的な登りはここから。
意外に直線的な急登が続きます。
ちょっとした鎖場。
1
ちょっとした鎖場。
そして、守屋山東峰到着。
10
そして、守屋山東峰到着。
マツムシソウは終盤。
少しお疲れ気味。
12
マツムシソウは終盤。
少しお疲れ気味。
ワレモコウ

吾亦紅
派手じゃないけど
心魅く
    teru-3
11
ワレモコウ

吾亦紅
派手じゃないけど
心魅く
    teru-3
守屋神社奥社。
鉄柵に囲われてます。
3
守屋神社奥社。
鉄柵に囲われてます。
東峰〜西峰間は緑の雑木林を進みます。
3
東峰〜西峰間は緑の雑木林を進みます。
カモシカ岩。
ここの岩にいるのでしょうか?
1
ここの岩にいるのでしょうか?
守屋山西峰が見えてきました。
7
守屋山西峰が見えてきました。
守屋山到着。
一等三角点。
広い山頂。
北ア方面ですが、カラマツ林に遮られてます。
葉の落ちた冬場は良く見えそう。
5
広い山頂。
北ア方面ですが、カラマツ林に遮られてます。
葉の落ちた冬場は良く見えそう。
諏訪湖です。
高ボッチや美ヶ原方面。
5
諏訪湖です。
高ボッチや美ヶ原方面。
霧ヶ峰。
車山のレーダードームが見えます。
14
霧ヶ峰。
車山のレーダードームが見えます。
蓼科山、北横岳。
5
蓼科山、北横岳。
八ヶ岳。
端っこの編笠山が少しだけ見えました。
11
八ヶ岳。
端っこの編笠山が少しだけ見えました。
南ア方面。仙丈ケ岳、北岳は雲の中のようです。
2
南ア方面。仙丈ケ岳、北岳は雲の中のようです。
アザミに群がるヒョウモンチョウ。
5
アザミに群がるヒョウモンチョウ。
ノコンギク咲き乱れる🌸
6
ノコンギク咲き乱れる🌸
諏訪湖を望みながら昼食タイム🎶
2
諏訪湖を望みながら昼食タイム🎶
八ヶ岳PAで買ったクロワッサン
9
八ヶ岳PAで買ったクロワッサン
お昼寝タイムです。
雨ばかりだった8月、ひと月分の陽を浴びました(#^.^#)
9
お昼寝タイムです。
雨ばかりだった8月、ひと月分の陽を浴びました(#^.^#)
最後に諏訪湖を眺めて下山します。
2
最後に諏訪湖を眺めて下山します。
ラビットハウス(避難小屋)
ラビットハウス(避難小屋)
中はとても綺麗です。
色々展示してありました。
2
中はとても綺麗です。
色々展示してありました。
ケヤキの大木に祠が。
3
ケヤキの大木に祠が。
東峰に戻り、最後の景色を楽しむ。
4
東峰に戻り、最後の景色を楽しむ。
八ヶ岳。
結局雲は取れませんでした。
4
八ヶ岳。
結局雲は取れませんでした。
南ア方面。
ツリガネソウ
ここから守屋新道(立石コース)を下ります。
ここから守屋新道(立石コース)を下ります。
ホタルブクロ
百畳岩。
20畳ぐらいかな〜?
でも景色はいいです。
2
20畳ぐらいかな〜?
でも景色はいいです。
ママコナ
立石は大きい。
遠くから小石をほいっと投げて見ました。
無事に立石に乗っかりました。
4
遠くから小石をほいっと投げて見ました。
無事に立石に乗っかりました。
ツリガネソウ
ツリフネソウ
コバギボウシ
今年もあちこちで随分お目にかかりましたネ♪

夏の果て
むらさきの君
にこにこと
  teru-3
17
コバギボウシ
今年もあちこちで随分お目にかかりましたネ♪

夏の果て
むらさきの君
にこにこと
  teru-3
杖突峠駐車場に戻りました。
杖突峠駐車場に戻りました。
杖突峠展望台より❶
4
杖突峠展望台より❶
杖突峠展望台より❷
5
杖突峠展望台より❷
杖突峠展望台より❸
5
杖突峠展望台より❸
杖突峠展望台より❹

久し振りに晴れた山行。
短いコースながら変化があり展望の山。
山頂ではのんびり食べて、昼寝付き!(^^)!
これが自分の目指す山歩きかな?


4
杖突峠展望台より❹

久し振りに晴れた山行。
短いコースながら変化があり展望の山。
山頂ではのんびり食べて、昼寝付き!(^^)!
これが自分の目指す山歩きかな?


感想

雨の土曜日☂
天候の回復を願って、中央道を西へ走ります。
当初、大菩薩を予定していたのですが、笹子トンネルを抜け勝沼を過ぎた所で確認するも厚〜い雲。SAに車を止め様子を見ましたが雲が取れる様子もないのでさらに西へ。
甲府盆地を抜けるころ、前方にポッカリ青空☀
ここで、今日の山、守屋山に決定です。
(相方に行き先変更メール)
何度かユーザー様のレコを拝見してるので迷うことなく杖突峠へ進みました。
太陽光発電所建設の現場事務所の片隅に車を止めスタート。
工事中の林道を少し迂回しますが、守屋山水呑場山荘まで登ります。
赤土で雨の日はやっかいな直登のようですが、割と短時間で東峰へ。
久しぶりに晴れ渡る空を眺めながら、写真を撮りながら歩きます。
守屋山西峰。
展望の山通り信州の名だたる山が見えます。
残念ながら夏場の生い茂る葉に遮られますが、気持ちの良い山頂です。
八ヶ岳SAで買ったクロワッサンとコーヒーのシンプルメニュー。
8月の湿った気候から一転。
”さわやか信州”の空気を感じる山頂でした。
結局、昼寝を含み一時間程滞在。
やっぱり晴れた日の山、最高ですね。
去りがたい気持ちを残し、下山としました。

下山は立石コースを選択しました。
名のある巨岩を見ながら、凄く整備された登山道を下りました。
次回登る機会がありましたら、こちらから登りたいと感じさせるルートでした。

雨が多く消化不良の夏でした。
これからの秋山、草紅葉に始まりナナカマドの紅葉、そしてブナ、モミジと楽しませてくれます。
9月末から麓に下りる12月まで秋山、のんびり楽しもうと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

teru-3さん、こんにちは。
大菩薩からの転進なんですね。
いいかげん、ガス登山は、うんざりですからね。
守屋山、コンパクトながら、標高は1600M超えてて
展望がよろしいですね。さすが信州。
14枚目のような、木のトンネル道
紅葉がきれいでしょうね。

teru-3さんの、秋山のレコ、
楽しみにしております。
2017/9/6 8:19
Re: teru-3さん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは!

中央道を西へ進み、ポッカリあいた青空
そこが守屋山でした
初めて歩いた山ですが、おっしゃる通りコンパクト。
展望良い山でした。
花の百名山ですが、この時期花は少な目でした。
でも、急速に晴れた山頂ではのんびり昼寝までして最高の一日でしたね

秋山、どっと攻め込んで毎週歩きたいのですが、仕事と秋の行事やらでどうも先行き不安定
週末晴れた日には、半日でも山に浸りたいな〜と思う今日この頃です

コメントありがとうございました
2017/9/6 22:38
信州の名だたる山の展望!
teru-3さん、こんにちは!
周回遅れの遅コメにて失礼します

守屋山ですか、何よりも天気がよくて最高でしたね
展望の山として人気があるようですが、
私はまだ登ったことがなくて、
以前から気になっている山です

それにしても、下りに使われた立石コースは
何だか楽しそうですね。
紅葉時もよさそうですか
名は百畳岩、実際には20畳、笑わせて頂きました
近々、私も行ってみようかな

情報ありがとうございました&おつかれさまでした
2017/9/10 12:25
Re: 信州の名だたる山の展望!
yamahiroさん。こんにちは!

周回遅れ 大歓迎ですよ!
雨の土曜日、回復予報が出てたので西へ向かいました。
当初は甲府盆地から見渡せる大菩薩を歩く予定でしたが、どうも山頂は雲の中。
SAで道草しながらポッカリ青空があいてた山、それが守屋山でした
花の百名山でザゼンソウやクリンソウで名前は知っていたのですが、端境期なのか花は少な目でした。
でも展望の素晴らしい山でした。
冬は更に素晴らしいのでは!
ちょっと市街地の裏山的な山の様で地元の方が多いですね。

レコにも書きましたが、立石コースは素晴らしく整備された道で、杖突峠からは時計回りが 良さそうです。

yamahiroさんなら他の山と絡めて企画物で歩けそう
さて何処の山と組み合わせるかな?

コメントありがとうございました
2017/9/10 18:20
杖突峠から守屋山
teru-3さん、こんばんは。

杖突峠に蕎麦屋があり、蕎麦を食べながら展望を楽しんだことが
過去に何度かあります。
その杖突峠から、こんな山歩きができるとは知りませんでした。

守屋山ですか。
展望の良いいい山ですね〜
今度、行ってみようかという気になりました。
お気に入り登録させていただきます。
2017/9/10 22:08
Re: 杖突峠から守屋山
エルクさん、こんばんは!

杖突街道、ツーリングのメッカですね🏍
この日も登山口に向かう途中随分抜かされました
気持ちよさそう。
峠の展望台(蕎麦屋さん)のちょっと先が守屋山の入口です。
太陽光発電所でちょっと気持ちは萎えますが、登り始めると結構面白いコース。
地元の裏山的な山。
でも流石信州、展望の山ですよ
信州の名だたる山が見えるようです。(この日は少し雲多く残念)

朝方雨だったせいか、八ヶ岳を諦めてこちらに登られた方ともお会いしました。
ちょっと出遅れた日にも重宝する山のようですね

秋から冬がおすすめのような気がします。

コメントありがとうございました
2017/9/11 22:05
秋本番到来
こんばんわ!長雨の夏が終わり、しばし晴天の日が続いていますね。夏を取り戻すかのような高原の花、眺望。長雨のモヤモヤが吹っ飛ぶような気持ちのよさが、写真たちから伝わってきます。秋の長雨は心配ですが、初冬までの長い季節の移ろいを楽しみたいですね(^^)
2017/9/11 0:18
Re: 秋本番到来
yamaonseさん、こんばんは!

結局、夏は無かったのかな?
あっと言う間の秋の感じ。
幸いなことに週末ごとに☀マークが付くようになりましたね。

花の百名山との事ですが、見られたのは少々。
それでも展望の山なので、山頂に一時間も滞在。
腹を満たした後、そう30分ぐらいウトウトしたり空を眺めたり、、、。
何が贅沢かって、これなんですよね

高山では草紅葉が始まりあとひと月で紅葉の時期。
初冬までの長いスパンで山を楽しめる時期到来ですネ
でエンジョイしたいと思います

コメントありがとうございました
2017/9/11 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら