ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1243799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

武尊山

2017年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:25
距離
13.3km
登り
1,295m
下り
1,288m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:42
休憩
1:43
合計
11:25
5:07
138
7:25
7:58
86
9:24
9:39
60
10:39
10:45
32
11:17
11:20
32
11:52
12:18
20
12:38
12:41
35
13:16
13:23
45
14:08
14:08
16
14:24
14:34
118
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川場谷野営場から出発しました。
2017年08月27日 05:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:04
川場谷野営場から出発しました。
ここから不動岳方面に分岐します。
2017年08月27日 05:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:39
ここから不動岳方面に分岐します。
急登ですがジグザグに道が続いているのでそれほど疲れは感じません。
2017年08月27日 05:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:57
急登ですがジグザグに道が続いているのでそれほど疲れは感じません。
岩稜帯になってくると不動岳です。レリーフが埋め込んであります。
2017年08月27日 07:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 7:36
岩稜帯になってくると不動岳です。レリーフが埋め込んであります。
ここを下降します。前回は鎖に頼りましたが今回は斜度の緩い左側を降りました。なお写真は一昨年のものです。撮り忘れました^^;
2015年07月25日 09:20撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/25 9:20
ここを下降します。前回は鎖に頼りましたが今回は斜度の緩い左側を降りました。なお写真は一昨年のものです。撮り忘れました^^;
下降点から右に降りるとカニのヨコバイになります。
その先はブッシュ伝いに直上するか、右に回り込んでフェースを直登します。しかし高度感もあって思わず鎖に頼ってしまいました。
2015年07月25日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
7/25 9:46
下降点から右に降りるとカニのヨコバイになります。
その先はブッシュ伝いに直上するか、右に回り込んでフェースを直登します。しかし高度感もあって思わず鎖に頼ってしまいました。
さらにここを降りてきてやっと安全地帯です。
2017年08月27日 08:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 8:14
さらにここを降りてきてやっと安全地帯です。
花を楽しむ余裕も出てきました。多分ソバナと・・・!?
2017年08月27日 08:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 8:28
花を楽しむ余裕も出てきました。多分ソバナと・・・!?
それからも長い急登が続きますが、やっと出口の予感です。
2017年08月27日 09:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:17
それからも長い急登が続きますが、やっと出口の予感です。
ようやく前武尊山に到着しました。老年期の日本武尊が祀ってあります。
2017年08月27日 09:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:25
ようやく前武尊山に到着しました。老年期の日本武尊が祀ってあります。
川場剣ヶ峰はトラバースしていきます。
2017年08月27日 09:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:47
川場剣ヶ峰はトラバースしていきます。
トラバース道を過ぎると剣ヶ峰岩峰群とトラバース道の分岐になります。今回も左に降りてトラバース道を行きました。
2017年08月27日 10:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:00
トラバース道を過ぎると剣ヶ峰岩峰群とトラバース道の分岐になります。今回も左に降りてトラバース道を行きました。
剣ヶ峰岩峰群の降り口です。次回はここを歩いてみたいです。
2017年08月27日 10:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:07
剣ヶ峰岩峰群の降り口です。次回はここを歩いてみたいです。
しかし稜線に出てもガスガスで全く見通しが効きません。テンションも下がってしまいます。
2017年08月27日 10:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:48
しかし稜線に出てもガスガスで全く見通しが効きません。テンションも下がってしまいます。
いつの間にか中ノ岳ジャンクションに着きました。2015/9に歩いた奥利根水源の森からのルートと合流します。
2017年08月27日 11:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:11
いつの間にか中ノ岳ジャンクションに着きました。2015/9に歩いた奥利根水源の森からのルートと合流します。
そして楽しみにしていた標高2140mの奇跡の水です。意外と水流は細くなっていましたが、冷たくて美味しかったです
2017年08月27日 12:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 12:38
そして楽しみにしていた標高2140mの奇跡の水です。意外と水流は細くなっていましたが、冷たくて美味しかったです
やっとガスの中から武尊山が見えてきました。
2017年08月27日 11:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:23
やっとガスの中から武尊山が見えてきました。
三の池を過ぎると
2017年08月27日 11:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:27
三の池を過ぎると
ガスの中の日本武尊は少年期でした。見方によっては神秘的かも・・・。
2017年08月27日 11:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:41
ガスの中の日本武尊は少年期でした。見方によっては神秘的かも・・・。
いよいよ山頂が近くなってきました。青空も覗いてきてテンションも上がります。
2017年08月27日 11:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:45
いよいよ山頂が近くなってきました。青空も覗いてきてテンションも上がります。
山頂はいきなりの賑わいでした。武尊神社からのパーティーも多いのでしょう。
2017年08月27日 12:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 12:09
山頂はいきなりの賑わいでした。武尊神社からのパーティーも多いのでしょう。
大きなワンちゃんも登ってきました。秋田犬、6歳だそうです。大型だけに食事風景も豪快でした。聞いてみると『餌もさることながら、水を持ち上げるのが大変』と言っていました。
2017年09月02日 07:22撮影
1
9/2 7:22
大きなワンちゃんも登ってきました。秋田犬、6歳だそうです。大型だけに食事風景も豪快でした。聞いてみると『餌もさることながら、水を持ち上げるのが大変』と言っていました。
お茶を飲みながら待ちましたが、一向に晴れてきません。諦めて下山を開始するとやっと剣ヶ峰山への稜線が見えてきました。
2017年08月27日 12:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 12:54
お茶を飲みながら待ちましたが、一向に晴れてきません。諦めて下山を開始するとやっと剣ヶ峰山への稜線が見えてきました。
途中コケモモの実に気が付きました。口に含んでみるとかすかにリンゴの味がしました。
2017年08月27日 13:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 13:06
途中コケモモの実に気が付きました。口に含んでみるとかすかにリンゴの味がしました。
前武尊山からは不動岳のルートはパス、左に分岐していくとオグナ武尊スキー場が見えてきました。斜面には白い花が一面に咲いていて癒されました。さらに川場谷野営場まで降りていきました。
2017年08月27日 15:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:12
前武尊山からは不動岳のルートはパス、左に分岐していくとオグナ武尊スキー場が見えてきました。斜面には白い花が一面に咲いていて癒されました。さらに川場谷野営場まで降りていきました。

感想

不動岳周辺の岩場は意外と変化がありました。一昨年の記憶はかなり曖昧で反省しきり[ふらふら]でした。ガスの稜線にはがっかりでしたが、降らなかっただけでも良しとしましょう。会う方たちも残念がっていましたが、それなりに楽しんで[るんるん]いました。神秘の山らしいと言えなくもありません。山頂では晴れ[晴れ]てくれたのもそれらしいです。
しかし翌日は久しぶりに太ももの筋肉痛に悩まされました。出発点から武尊山までの標高差は940m、前武尊山までは820mあります。ここの登下降がきつかったようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら