ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1246153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳(早月尾根〜早月小屋テン泊 大学時代の仲間と)

2017年09月02日(土) 〜 2017年09月03日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
32:31
距離
16.8km
登り
2,397m
下り
2,379m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:37
休憩
0:00
合計
5:37
7:39
62
8:41
8:41
275
13:16
2日目
山行
9:05
休憩
2:04
合計
11:09
4:52
166
7:38
7:49
8
7:57
8:33
6
8:39
8:48
132
11:00
12:08
182
15:10
15:10
46
15:56
15:56
5
16:01
剱岳青少年旅行村横の駐車場
天候 9/2:曇り(ガス)、小雨
9/3:朝は晴、ガス、小雨
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【北陸自動車道から】
北陸自動車立山IC-県道46号線 と 県道333号線 経由-馬場島荘
立山ICから約60分
コース状況/
危険箇所等
コース上には標高200mごと(地形図の等高線間隔)に標高表示板があります。
コースタイムなどの参考にできます。
※水場は無いので早月小屋までの水を確保(早月小屋で買えます)。
※早月小屋からはヘルメット着用、ストックなしで。頂上では8割〜9割ぐらいの方がヘルメット装着していました。
※標高2,800mポイントから頂上肩部まで鎖場の岩場が続きます。
※カニのはさみは一本ボルトがあり足場はしっかりしていますが、高度感があります。
※急な激下りは焦らず、マイペースで。
その他周辺情報 〜下山後のお楽しみ〜
アルプスの湯
930-0361
富山県中新川郡上市町湯上野8番地
TEL 076-473-9333 / FAX 076-473-2388
https://kamiichimachi-zaidan.jp/
目指す剱岳が頭を出す
2017年09月02日 05:56撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 5:56
目指す剱岳が頭を出す
馬場島荘から200mほど下ったところ(剱岳青少年旅行村の横)にある駐車場からスタート
2017年09月02日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 7:31
馬場島荘から200mほど下ったところ(剱岳青少年旅行村の横)にある駐車場からスタート
前回(2015年)は日帰り
2017年09月02日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 7:46
前回(2015年)は日帰り
今回は大学時代の仲間と「試練と憧れ」の剱岳へテン泊
2017年09月02日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 7:47
今回は大学時代の仲間と「試練と憧れ」の剱岳へテン泊
荷物が重たい分、どうなることか・・・
2017年09月02日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 7:48
荷物が重たい分、どうなることか・・・
早月小屋まで標高差1,440m!
剱岳頂上までの標高差、なんと約2,200m!
2017年09月02日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 7:49
早月小屋まで標高差1,440m!
剱岳頂上までの標高差、なんと約2,200m!
今回は花を撮る余裕はないが頑張ってみる(n)
2017年09月02日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 8:04
今回は花を撮る余裕はないが頑張ってみる(n)
50分ほどで松尾平に
2017年09月02日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 8:32
50分ほどで松尾平に
登山道にミヤマクワガタ(♀)発見!
2017年09月02日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 8:47
登山道にミヤマクワガタ(♀)発見!
大きな立山杉
2017年09月02日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 8:49
大きな立山杉
保安林の看板が飲み込まれている
2017年09月02日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 8:49
保安林の看板が飲み込まれている
幹周りは何メートルだろうか? これを見るただけでも価値があるよ〜
2017年09月02日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 8:55
幹周りは何メートルだろうか? これを見るただけでも価値があるよ〜
一番大きいのがこれ 一服杉かな
いつから鎮座しているのか
2017年09月02日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/2 8:58
一番大きいのがこれ 一服杉かな
いつから鎮座しているのか
1,200m より急登になってきたような
2017年09月02日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 9:24
1,200m より急登になってきたような
ベニナギナタタケ?・・・だっけ(n)
2017年09月02日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 9:33
ベニナギナタタケ?・・・だっけ(n)
1,200→1,400m 36分
2017年09月02日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 10:01
1,200→1,400m 36分
1,400→1,600m 29分  ガスガスです
※この区間の看板は間隔が狭いような…
2017年09月02日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 10:30
1,400→1,600m 29分  ガスガスです
※この区間の看板は間隔が狭いような…
ゴゼンタチバナは果実に
2017年09月02日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 10:52
ゴゼンタチバナは果実に
1,600→1,800m 45分
2017年09月02日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 11:15
1,600→1,800m 45分
ヤマハハコ
2017年09月02日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 11:40
ヤマハハコ
P1921の三角点
2017年09月02日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 11:43
P1921の三角点
カライトソウ
2017年09月02日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 11:50
カライトソウ
ボロボロですが・・・ミヤマオトギリ
2017年09月02日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 11:51
ボロボロですが・・・ミヤマオトギリ
シモツケソウ
2017年09月02日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 11:57
シモツケソウ
1,800→2,000m 55分 早月小屋まで1km
ペースが落ちたのか?
2017年09月02日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 12:20
1,800→2,000m 55分 早月小屋まで1km
ペースが落ちたのか?
池塘を過ぎればもう少し・・・のはず
ガスが濃くなり小雨状態に
2017年09月02日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 12:34
池塘を過ぎればもう少し・・・のはず
ガスが濃くなり小雨状態に
ここのクロサンショウウオ幼生は越冬するのだろう
2017年09月02日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 12:36
ここのクロサンショウウオ幼生は越冬するのだろう
P2224 丸山 ガスで早月小屋は見えましぇん?︎
2017年09月02日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 13:12
P2224 丸山 ガスで早月小屋は見えましぇん?︎
5h30mで早月小屋に到着!
2017年09月02日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 13:15
5h30mで早月小屋に到着!
テン場受付をすませます
満室なんですね
2017年09月02日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 13:19
テン場受付をすませます
満室なんですね
まだ時間があるので、とりあえず乾杯!! お疲れさまでした。
2017年09月02日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 14:32
まだ時間があるので、とりあえず乾杯!! お疲れさまでした。
16時すぎからガスが薄くなってきたので外でご飯タイム
2017年09月02日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 16:23
16時すぎからガスが薄くなってきたので外でご飯タイム
冷凍のシーフードミックスを炒め、アルファ米の分量のスープを作り、アルファ米、パエリアのもとを投入し、銀紙で蓋をして待つこと15分! まあまあの出来(n)
2017年09月02日 16:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 16:37
冷凍のシーフードミックスを炒め、アルファ米の分量のスープを作り、アルファ米、パエリアのもとを投入し、銀紙で蓋をして待つこと15分! まあまあの出来(n)
見えなかった周りの山が見えるように・・・
2017年09月02日 16:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 16:51
見えなかった周りの山が見えるように・・・
猫耳の岩 ニードル?も顔を出した
猫耳の岩 ニードル?も顔を出した
テン場の様子です
18張りぐらいあったかな
2017年09月02日 17:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 17:42
テン場の様子です
18張りぐらいあったかな
モミジカラマツ
2017年09月02日 17:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 17:42
モミジカラマツ
雲の隙間から夕日
2017年09月02日 18:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 18:16
雲の隙間から夕日
2017年09月02日 18:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 18:17
雲が切れてきたよ!
2017年09月02日 18:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 18:25
雲が切れてきたよ!
月も見えてきました!
晴れることを期待しつつ就寝
2017年09月02日 18:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/2 18:30
月も見えてきました!
晴れることを期待しつつ就寝
【2日目の朝】
スタート! 好天の予感!
2017年09月03日 04:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 4:41
【2日目の朝】
スタート! 好天の予感!
立山の弥陀ヶ原方面
2017年09月03日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 5:18
立山の弥陀ヶ原方面
2,200(早月小屋)→2,400m 40分
2017年09月03日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 5:24
2,200(早月小屋)→2,400m 40分
毛勝三山(猫又、釜谷、毛勝)
2017年09月03日 05:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 5:27
毛勝三山(猫又、釜谷、毛勝)
剱岳頂上が見えてきましたよー
2017年09月03日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 5:32
剱岳頂上が見えてきましたよー
もうすぐ富山平野にも日差しが当たる
2017年09月03日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 5:34
もうすぐ富山平野にも日差しが当たる
絶妙なバランスを保つ巨石
2017年09月03日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 5:45
絶妙なバランスを保つ巨石
相方もテンションUP 大日岳をバックに 
2017年09月03日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 5:46
相方もテンションUP 大日岳をバックに 
2,400→2,600m 37分
2017年09月03日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 6:01
2,400→2,600m 37分
チングルマのお花畑を通過
2017年09月03日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/3 6:07
チングルマのお花畑を通過
チングルマは綿毛と花が混ざってました
2017年09月03日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 6:07
チングルマは綿毛と花が混ざってました
お気に入りの花です(n)
2017年09月03日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 6:07
お気に入りの花です(n)
お花畑からP2600、毛勝三山
2017年09月03日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/3 6:08
お花畑からP2600、毛勝三山
ミヤマダイモンジソウ
2017年09月03日 06:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 6:09
ミヤマダイモンジソウ
トリカブト
2017年09月03日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 6:14
トリカブト
タカネマツムシソウも終わりかけ
2017年09月03日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 6:20
タカネマツムシソウも終わりかけ
ウサギギク
2017年09月03日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 6:33
ウサギギク
奥大日岳
2017年09月03日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 6:20
奥大日岳
地獄谷の煙、室堂、奥には薬師岳
2017年09月03日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/3 6:35
地獄谷の煙、室堂、奥には薬師岳
富山平野方面 奥に能登半島・・・ん!あんなところに高い山あったっけ? 剱・立山のような不思議な形、色・・・雲でした
2017年09月03日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 6:41
富山平野方面 奥に能登半島・・・ん!あんなところに高い山あったっけ? 剱・立山のような不思議な形、色・・・雲でした
高度感出てきましたよ
2017年09月03日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 6:48
高度感出てきましたよ
立山も見えてきました 右奥は薬師、黒部五郎、とんがりは笠ヶ岳でした
2017年09月03日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 6:50
立山も見えてきました 右奥は薬師、黒部五郎、とんがりは笠ヶ岳でした
2,600→2,800m 60分
2017年09月03日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 7:00
2,600→2,800m 60分
頂上ロックオン!
2017年09月03日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/3 7:01
頂上ロックオン!
白馬岳方面
2017年09月03日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 7:02
白馬岳方面
荒々しい道が続きます
2017年09月03日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 7:18
荒々しい道が続きます
いよいよ核心部
2017年09月03日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 7:21
いよいよ核心部
カニのハサミ 一本ボルトに足をかける相方
ここは高度感あります
2017年09月03日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/3 7:26
カニのハサミ 一本ボルトに足をかける相方
ここは高度感あります
いまにも崩れてきそうな
2017年09月03日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 7:37
いまにも崩れてきそうな
頂上肩に着きました 眺望は頂上とほぼ同じ
立山・別山からの別山尾根 劔沢がよくわかります
2017年09月03日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/3 7:44
頂上肩に着きました 眺望は頂上とほぼ同じ
立山・別山からの別山尾根 劔沢がよくわかります
分岐の案内板 もう少しだ (n)
2017年09月03日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/3 7:48
分岐の案内板 もう少しだ (n)
やったぜー! 登頂!(n)
2017年09月03日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/3 7:59
やったぜー! 登頂!(n)
山頂から改めて・・・笠の奥には乗鞍、御嶽も
記念撮影をした直後からガスがかかってきた〜(n)
2017年09月03日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 8:05
山頂から改めて・・・笠の奥には乗鞍、御嶽も
記念撮影をした直後からガスがかかってきた〜(n)
富士の折立の向こうに槍さま
2017年09月03日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 8:05
富士の折立の向こうに槍さま
富士山の西側には甲斐駒、北岳、間ノ岳が見えた
肝心の富士山を撮影したつもりが写ってなかった・・・(n)
2017年09月03日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 8:06
富士山の西側には甲斐駒、北岳、間ノ岳が見えた
肝心の富士山を撮影したつもりが写ってなかった・・・(n)
剱岳の三角点にタッチ!
2017年09月03日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 8:20
剱岳の三角点にタッチ!
ガスが切そうになかったので下山開始
2017年09月03日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 8:43
ガスが切そうになかったので下山開始
再びカニのハサミ
2017年09月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 9:00
再びカニのハサミ
毛があるのでチシマギキョウ
2017年09月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 9:02
毛があるのでチシマギキョウ
早月尾根を降る
2017年09月03日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 9:18
早月尾根を降る
ガスが切れたりもする
2017年09月03日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 9:30
ガスが切れたりもする
紅葉はもう少し後
2017年09月03日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 10:29
紅葉はもう少し後
早月小屋とトイレ、指定幕営地
2017年09月03日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 10:52
早月小屋とトイレ、指定幕営地
テントを撤収してからのランチ 初!カレーメシ  これなかなかイケる
2017年09月03日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/3 11:49
テントを撤収してからのランチ 初!カレーメシ  これなかなかイケる
下りの池塘は早月小屋から近く感じた
2017年09月03日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 12:33
下りの池塘は早月小屋から近く感じた
オヤマリンドウは咲いてくれませんでした
2017年09月03日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 12:37
オヤマリンドウは咲いてくれませんでした
長い長い下りはマイペースで
2017年09月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 13:25
長い長い下りはマイペースで
時より濃いガス
2017年09月03日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 14:26
時より濃いガス
次 一服杉に会えるのはいつになるのか・・・
2017年09月03日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/3 14:58
次 一服杉に会えるのはいつになるのか・・・
無事下山! 「試練と憧れ」 納得である
2017年09月03日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/3 15:48
無事下山! 「試練と憧れ」 納得である

感想

【剱岳2回目は大学時代の仲間と早月小屋テン泊】
今回は、大学時代の仲間と卒業以来に再会し「試練と憧れ」の早月尾根 剱岳の早月小屋テン泊に挑戦してきました! 日帰りとは違い荷物はヘビー級・・・急登を登れるかなーという不安はありましたが、長い道中、色々とたくさん喋りながら、楽しく登ることができました。1日目はガスでどうなるかと思いましたが、2日目の朝は天気が良く、剱岳登頂時までなんとかもってくれました。記念撮影を済ませると、あっという間にガスが頂上を包みはじめ、展望不良に・・・ほんとラッキーでした。


【登山口〜早月小屋】
ガスの中急登を延々と登り詰めました。初めて登った前回よりも松尾平まで長く感じませんでした。大きな立山杉やまだ残る夏の高山植物を楽しみながら、そして、超久しぶりに再開した仲間と会話しながらだったので早く感じました。テン泊ということで時間もたっぷり。まずは祝杯し、即席のパエリアにも挑戦!大学の昔話にも花が咲きました。そして、夕刻にはガスも上がり明日に期待して就寝しました。相方はツエルト体験ということでしたが、早朝トイレに行き、再び結露したツエルトに戻るのを断念してテントにエスケープしてきました。明け方、星空も見え好天の期待大!4時に温かいスープで体を温めてから準備開始!5時前には出発することができました。

【早月小屋〜剱岳】
ヘッデンスタート!富山平野の明かりがきれいに見えましたが、しばらくで明るくなりました。周辺の毛勝三山にも次第に光がさし、テンションが上がってきます。標高2,600m手前からは剱岳の山頂も見えさらにテンションが上がります。高度をあげると立山や薬師岳、大日岳などが見え何度も景色に見とれてしまいます。2,800mからは鎖場が続く岩場の連続で核心部のカニのハサミから剱岳頂上肩部までは気が抜けません。カニのたてばい、よこばいの別山尾根からは多くの登山者が登ってきます。頂上で記念撮影を済ませた直後に、山頂はガスに包まれてしまいました。自分たちは眺望も楽しめたしラッキーでした。僅かの差で遅れて登頂された方には申し訳ない気分。相方も天気が良く嬉しそう!!登った甲斐がありました。

【下山】
落石、滑落に細心の注意をしながら下山開始!早月小屋までは荷物も軽く楽でした。テントを撤収し、重たい荷物の馬場島までの長い急勾配の下山はさすがに足にきました。トレランや日帰りの早い方に次々と追い越されますが、ここは焦らずマイペースで。沢の音が次第に大きくなり、松尾平、最後の急坂を下り登山口が見えた時にはほんと達成感が湧いてきました。

2回目の剱岳は早月小屋テント泊ということでしたが、天候にも恵まれ、そして何よりも大学の友人とのんびり語ることもできたのでよかったです。次は別山尾根からも登ってみたいな!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら