記録ID: 1246530
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
自転車 駿台御茶ノ水校へ
2012年12月06日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 89.1km
- 登り
- 49m
- 下り
- 58m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
感想
日付不明。浪人中の12月。
私は自宅浪人だったが時々気分転換に予備校の短期講習に行ったりしていた。
北大理系数学とかいう講習を申し込んだのだが、なんと最寄の大宮校ではなく駿河台の本校までわざわざテキストを取りに行かないといけないらしい。(予備校生は大宮でテキストをもらう。授業はもちろん大宮で行われる。)
せっかくなので自転車旅行がてら取りに行く。都心方面を漕ぐのは始めてである。
道中、見沼通船堀、水質改善事業が行われている旧芝川、センター試験の受験会場となる開成高校の下見、根津神社などを見て回り駿河台へ。大学だらけで独特の雰囲気だ。
ついでにもうちょっと南下して改装工事が終わったばかりの東京駅を見物。日本橋から中山道をつかって大宮まで戻る。このころ、めでたく北大に受かったら大宮から京都まで中山道を旅して京大にいる盟友Tを訪ね、舞鶴から船で北海道へ乗り込もうと考えていた。この機会に日本橋ー大宮間を走っておけば全行程を走破したことになると考えたのである。その割りに巣鴨や蕨の旧道は疲れたのでスルーしてしまった。
大宮には夕方5時ごろ到着。予備校の自習室に忍び込んで3時間ほど勉強してから自宅へ帰った。えらい。
このあと、センター試験をミスって北大受験は止めたので、わざわざ取りに行ったテキストも返却し(これは大宮校でできた)、急遽府中高等農林学校の受験対策に切り替えた。ごたごたしていてこの中山道旅行も未完のままである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する