記録ID: 1250624
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
富士見岳でご来光→乗鞍岳へ
2017年09月09日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 417m
- 下り
- 412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:55
距離 6.2km
登り 419m
下り 429m
4:59
4分
スタート地点
8:54
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
その他周辺情報 | ひらゆの森(大人500円、モンベルカードでタオルもらえます)。 |
写真
装備
備考 | 長袖シャツ+フリース+ウインドブレーカーで寒さは大丈夫。ダウンジャケットも持参したけど不要。軍手はあって大変よかった。ストックがあってもよかったかも…。 |
---|
感想
友達4人で一緒に見るはずだったご来光、登るはずだった乗鞍岳。天気が悪くて断念したけど、2人はそれぞれソロで別日に決行。私も、ご来光バスが終わる前に!と行きました。車中泊がどんどん上手になってる気がする、というか慣れてきてる。
山歩きも、今日はなるべく軽量に、寒さ対策だけしっかりと!で、ストックもなし、防寒着はダウンジャケットとウインドブレーカーとフリース、雨の心配はないけど雨用ズボンも防寒用に。結局ズボンとダウンは使わなかったけど、ご来光はじっくりと見て、さくっと登って降りてこれてよかった。
往復2300円で乗鞍岳行きのバスに乗れるけど、どうせならば、+300円出してご来光見た方が絶対に絶対に、いい!また観に行きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1248人
乗鞍岳こんな楽しみ方があるんですね。初めて知り、参考になりました。
平湯もモンベルカードが役立つとは、常連ですが知りませんでした。
私は白山以来おあずけですが、あっと言う間に紅葉シーズン始まってしまい焦っているこの頃です。
こんばんは!コメントありがとうございます!
紅葉シーズン始まってますね!思えば、3年前も紅葉美しい秋の山でした。
私は先週も今週も山に行けず、同様に焦ってます!そしてテント泊デビューもまだできず…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する