記録ID: 1256175
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿中部ー南尾根から稲ヶ谷へ雨乞岳周回
2017年09月13日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 931m
- 下り
- 921m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R477鈴鹿スカイラインで武平峠を越え、深山橋の袂に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南尾根は所々踏み跡不明瞭ですが、赤、黄、白のテープが随所に見られ、なんとか登って行けました。 稲ヶ谷も何度か渡渉を繰り返しますが、テープに助けられ、無事下山できました。 |
写真
感想
4ヶ月ぶりにホームの鈴鹿へ帰ってきました。
今日は愛知、三重いずれも快晴予報でしたが、相変わらず鈴鹿には裏切られます。
下界は明らかに晴れているのに、山は曇り空+ガスガス。
実は今回が鈴鹿250回目の山行になります。
51年で250回(全山行が640回)は決して多いとは言えませんね。
世の中には何千回も山行されている方がいらっしゃいます。
どうやって時間を割いているのでしょうね。
私にはとても無理ですが、マイペースで登山を続けていきたいと思います。
鈴鹿250回記念をどこへ行こうかと迷いましたが、雨乞の南尾根、稲ヶ谷ともに未踏でしたので、決めました。
名古屋在住の私はどうしても三重県側から入ることが多く、滋賀県側のルートはまだまだ未踏のところがたくさん残されています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する