記録ID: 1256242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士宮口◆タイムアタック【富士山】
2017年09月13日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 1,330m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 2:48
距離 6.3km
登り 1,326m
下り 1,330m
18:08
デジカメ時間は90秒進んでたので不正確。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
装備重量6kg (水1000ml)
|
---|
感想
午前中歯医者行ってたので午後スタート。
時間的に御殿場では下りが夜になってしまうので富士宮にしました。
富士宮口五合目は開通を待ってた色々な目的の人で賑わってました。
富士宮口からのタイムアタックは初めてなので楽しかったです♪
でも、やっぱり御殿場ルートが一番。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1281人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
おはようございます!
は、、速いですね〜!
登りはずっと登り続けてますよね?
僕は富士山に行く度に高山病になってしまいます。。
やはりもっと鍛えないと駄目ですね😅
お疲れ様です!
こんばんは♪
タイムアタックの時はペットボトルの水を飲む時と服着る時しか止まりません。
歩きながら補給食を食べ、緩くて飛ばせる所は1秒で2歩のペースです。
高度順化は頻繁に登って鍛えないと強くならないと思います。
年齢と共に自然と高山病が軽くなる人も居るみたいですから、
あせらず基礎体力向上に取り組めばいいと思いますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する