ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1259800
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

岩木山 スキー場から百沢コース

2017年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
h_macchan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
10.0km
登り
1,227m
下り
1,358m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:51
合計
6:35
8:54
18
スタート地点
9:12
9:12
24
9:36
9:36
6
9:42
9:43
12
9:55
9:56
51
10:47
10:49
43
11:32
11:37
12
11:49
11:54
4
11:58
11:59
34
12:33
12:48
14
13:02
13:05
9
13:14
13:14
4
13:18
13:21
13
13:34
13:37
38
14:15
14:22
30
14:52
14:54
4
14:58
15:01
4
15:05
15:05
17
15:22
15:22
7
15:29
ゴール地点
天候 8合目付近までは☀、9合目から☁で強風
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
百沢スキー場の駐車場、とても広いですがトイレはないというか施設があっても閉まってるみたいです。下方にある桜林公園まで行くとあるそうです。 
コース状況/
危険箇所等
焼止り避難小屋からは岩登りになります。上りはともかく下りは要注意かと思います。鳳鳴ヒュッテ(9合目)から頂上までもずっと岩だらけです。9合目でスカイラインや嶽登山口からの人と合流しますので賑やかになります。
その他周辺情報 空港へ帰る途中にある「はたけのゆっこ」とかいうところへ寄りましたが、これは温泉ではなくただの銭湯でした。380円は安いと思ったら備え付けのシャンプー、石鹸がなくてビックリ。汗を流しただけです。同じシャンプー、石鹸がなくていいのなら百沢温泉が近くにあったのに。あほとしか言いようがない。
9:00 スキー場出発。
岩木山の頂上は見えないですね。
2017年09月17日 09:03撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/17 9:03
9:00 スキー場出発。
岩木山の頂上は見えないですね。
秋ですね。スキー場はススキで一杯でした。
2017年09月17日 09:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 9:07
秋ですね。スキー場はススキで一杯でした。
ソウシヨウニンジン。実は赤と黒のツートンです。
2017年09月17日 09:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/17 9:13
ソウシヨウニンジン。実は赤と黒のツートンです。
七曲りの坂を上ったところ。頂上まで3時間半か。
2017年09月17日 09:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/17 9:16
七曲りの坂を上ったところ。頂上まで3時間半か。
カラスの休場。
2017年09月17日 09:38撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 9:38
カラスの休場。
ミヤマリンドウ。
2017年09月17日 09:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 9:43
ミヤマリンドウ。
右の岩が姥石というみたいです。
標識あるけどヒュッテはもっと上ですよね。
2017年09月17日 09:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 9:57
右の岩が姥石というみたいです。
標識あるけどヒュッテはもっと上ですよね。
ノブキ。
2017年09月17日 10:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/17 10:02
ノブキ。
ツクバネソウの実。
2017年09月17日 10:14撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/17 10:14
ツクバネソウの実。
アキノキリンソウ。この時期はこれがメジャーですね。
2017年09月17日 10:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 10:16
アキノキリンソウ。この時期はこれがメジャーですね。
小さくてわからないけど「エゾシオガマ」かな。
2017年09月17日 10:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/17 10:27
小さくてわからないけど「エゾシオガマ」かな。
この辺は斜度はゆるやかで登りやすいです。
2017年09月17日 10:34撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/17 10:34
この辺は斜度はゆるやかで登りやすいです。
たぶん「マイズルソウ」の実です。
2017年09月17日 10:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/17 10:37
たぶん「マイズルソウ」の実です。
焼止ヒュッテ近く。草が刈ってあって少し展望が開けました。
2017年09月17日 10:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 10:47
焼止ヒュッテ近く。草が刈ってあって少し展望が開けました。
焼止りヒュッテ。二階のようなところにドアがあるのがすごい。
2017年09月17日 10:50撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 10:50
焼止りヒュッテ。二階のようなところにドアがあるのがすごい。
でっかいアザミ。ウゴアザミというらしい。
2017年09月17日 10:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/17 10:53
でっかいアザミ。ウゴアザミというらしい。
ここからが本番。岩木山だけあって岩だらけのところを登ります。
2017年09月17日 10:54撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
9/17 10:54
ここからが本番。岩木山だけあって岩だらけのところを登ります。
ヤマハハコ。
2017年09月17日 10:58撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 10:58
ヤマハハコ。
ヤマセリ、それともシラネセンキュー。
2017年09月17日 10:58撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 10:58
ヤマセリ、それともシラネセンキュー。
振り返ると弘前市街が素晴らしい。
2017年09月17日 11:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 11:02
振り返ると弘前市街が素晴らしい。
ダイモンジソウ。
2017年09月17日 11:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
9/17 11:05
ダイモンジソウ。
こんな岩場を淡々とひたすらに登ります。
2017年09月17日 11:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 11:07
こんな岩場を淡々とひたすらに登ります。
この辺が百沢コースの核心部かと思います。
2017年09月17日 11:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 11:08
この辺が百沢コースの核心部かと思います。
核心部を振り返ったところ。
2017年09月17日 11:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 11:13
核心部を振り返ったところ。
登れば登るほどパノラマになります。
2017年09月17日 11:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 11:27
登れば登るほどパノラマになります。
ミゾホオズキ。
2017年09月17日 11:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 11:36
ミゾホオズキ。
可憐でかわいいですね。
2017年09月17日 11:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
9/17 11:36
可憐でかわいいですね。
錫杖清水。
2017年09月17日 11:38撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 11:38
錫杖清水。
この水は冷たくて本当にうまかったです。
2017年09月17日 11:38撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 11:38
この水は冷たくて本当にうまかったです。
種蒔苗代。昔、神様が稲の種を蒔いたそうです。
2017年09月17日 11:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 11:53
種蒔苗代。昔、神様が稲の種を蒔いたそうです。
8合目くらいですが、ガスの中に入りました。風が強く急に寒くなりました。
この場所から登山道はまっすぐですが、左右どちらかへ行きそうになりました。道標があった方がいいかと思います。
2017年09月17日 11:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 11:56
8合目くらいですが、ガスの中に入りました。風が強く急に寒くなりました。
この場所から登山道はまっすぐですが、左右どちらかへ行きそうになりました。道標があった方がいいかと思います。
9合目到着。強風で寒いです。
やや左まっすぐが嶽コースの方みたいです。山頂は右へ。
2017年09月17日 12:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 12:02
9合目到着。強風で寒いです。
やや左まっすぐが嶽コースの方みたいです。山頂は右へ。
鳳鳴ヒュッテ。風が強すぎてリタイヤすべきか少し迷いましたが決行。
2017年09月17日 12:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 12:02
鳳鳴ヒュッテ。風が強すぎてリタイヤすべきか少し迷いましたが決行。
あと30分こんな岩場を登ります。結構急です。今日は人が少なくてよかったですが、天気が良ければ多くの人で大変そうですね。
2017年09月17日 12:10撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 12:10
あと30分こんな岩場を登ります。結構急です。今日は人が少なくてよかったですが、天気が良ければ多くの人で大変そうですね。
鞍部を通過してもう一登り。
2017年09月17日 12:17撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 12:17
鞍部を通過してもう一登り。
「夢のカプセル」とはなんでしょうか。
2017年09月17日 12:17撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 12:17
「夢のカプセル」とはなんでしょうか。
12:30 3時間半で山頂到着。
不思議と山頂は風が弱く、お弁当も食べることができました。
2017年09月17日 12:29撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
9/17 12:29
12:30 3時間半で山頂到着。
不思議と山頂は風が弱く、お弁当も食べることができました。
おばさんとおじさんを撮っていただきました。
2017年09月17日 12:29撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
9/17 12:29
おばさんとおじさんを撮っていただきました。
岩木山神社奥宮ですね。
2017年09月17日 12:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 12:33
岩木山神社奥宮ですね。
山頂にあったバイオトイレです。とてもきれいでまったく臭いもありません。終わったらこのペダルを前に20回、後ろの10回
回してください。
2017年09月17日 12:51撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
9/17 12:51
山頂にあったバイオトイレです。とてもきれいでまったく臭いもありません。終わったらこのペダルを前に20回、後ろの10回
回してください。
ミヤマシシウド。
2017年09月17日 13:28撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 13:28
ミヤマシシウド。
マルバシモツケ。
2017年09月17日 13:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 13:32
マルバシモツケ。
帰りはこの景色を見ながら下りますが岩場を下るのは上りより大変でした。
2017年09月17日 13:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 13:33
帰りはこの景色を見ながら下りますが岩場を下るのは上りより大変でした。
葉っぱからシラネセンキューかな。この系統は難しい。
2017年09月17日 13:40撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9/17 13:40
葉っぱからシラネセンキューかな。この系統は難しい。
ノコンギク。
2017年09月17日 14:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 14:56
ノコンギク。
上りで撮り忘れ。鼻コクリって何かな。
2017年09月17日 15:03撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
9/17 15:03
上りで撮り忘れ。鼻コクリって何かな。
15:30 無事に到着しました。帰りも長かった。
2017年09月17日 15:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
9/17 15:27
15:30 無事に到着しました。帰りも長かった。

感想

 青森山行二日目は岩木山です。百沢コースで登りました。新弥生コースと相当迷いましたが、百沢コースで正解でした。山頂付近は強風で弥生コースだと危険だしリタイヤしたかもしれません。
 しかし、岩木山は男性的な山ですね。岩場が多くまさに「岩と木の山」でした。
修行の山のようで標高差1300メートルは登り甲斐がありました。天気は今一つでしたが、とにかく山頂まで登れたことがラッキーかと思います。
 青森には初めて来ました。リンゴ畑があちこちにあって風情があり、道も広く、宿やお店の人の好さも感じることができてとてもいいところだと思いました。
 帰りはJAL20:25発羽田行きで欠航を心配しましたが、機内が揺れる中、少し遅れて無事に到着、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら