ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1262065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

だいこんたくさん??いえいえ大根沢山です

2017年09月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.6km
登り
1,753m
下り
1,735m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
1:35
合計
8:35
6:40
80
8:00
8:10
140
林道終点
10:30
10:40
60
11:40
12:40
45
13:25
13:30
95
15:05
15:15
0
林道終点
15:15
15:15
0
15:15
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで白樺荘まで。
コース状況/
危険箇所等
前半は林道歩き。
No6の送電塔のところの梯子から取り付きます。
基本的に道というような道はありませんがテープはしっかり付いているし、ある程度薄い踏み跡がありますので慎重に歩けばルートが分らなくなるようなことは無いと思います。
尾根通しなので尾根のトップを歩いてゆけばほぼ間違いないですが、心配であれば広い尾根はある程度リボン、テープを目安に歩いたほうが良いでしょう。
細い尾根の通過がありますのでそういったところは気をつけて。

1737〜田代沢の頭までは非常に急です。
下りも慎重に。
その他周辺情報 近場は白樺荘、田代温泉など。

伊川から先、川根方面に行けば温泉多数。
静岡方面なら口坂本温泉。
白樺荘前から出発。
しばらくは林道歩き
2017年09月19日 06:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/19 6:27
白樺荘前から出発。
しばらくは林道歩き
このはしごから取り付きます。
ここを通り過ぎてもうちょっと先からも取り付けるはず
2017年09月19日 06:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/19 6:43
このはしごから取り付きます。
ここを通り過ぎてもうちょっと先からも取り付けるはず
鉄塔の下から
2017年09月19日 07:12撮影 by  SH-04H, SHARP
9/19 7:12
鉄塔の下から
広い尾根
2017年09月19日 06:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/19 6:48
広い尾根
苔生した森です。
2017年09月19日 07:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/19 7:13
苔生した森です。
ヌタ場多数
2017年09月19日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/19 7:27
ヌタ場多数
忘れ去られた古の・・・
2017年09月19日 07:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/19 7:38
忘れ去られた古の・・・
山ノ神でしょうか。
無事戻って来れますように。
2017年09月19日 07:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/19 7:41
山ノ神でしょうか。
無事戻って来れますように。
テープ以外の人工物はこのぐらい
2017年09月19日 09:04撮影 by  SH-04H, SHARP
9/19 9:04
テープ以外の人工物はこのぐらい
写真では伝わり辛いですがメチャクチャ急です。
2017年09月19日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/19 9:53
写真では伝わり辛いですがメチャクチャ急です。
崩落地付近からの眺め。
イザル、光、池口
2017年09月19日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/19 10:25
崩落地付近からの眺め。
イザル、光、池口
コケやシダがたくさんです。
2017年09月19日 10:28撮影 by  SH-04H, SHARP
9/19 10:28
コケやシダがたくさんです。
癒されます
2017年09月19日 09:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/19 9:29
癒されます
春は花が咲くでしょうね
2017年09月19日 10:39撮影 by  SH-04H, SHARP
1
9/19 10:39
春は花が咲くでしょうね
まさに原生林ですね。
2017年09月19日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/19 10:40
まさに原生林ですね。
大根沢山山頂♪
2017年09月19日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8
9/19 11:20
大根沢山山頂♪
「だいこんたくさん」ではなく「おおねさわやま」です
2017年09月19日 11:51撮影 by  SH-04H, SHARP
8
9/19 11:51
「だいこんたくさん」ではなく「おおねさわやま」です
ほんと森が綺麗です
2017年09月19日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
9/19 11:58
ほんと森が綺麗です
いい天気
2017年09月19日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/19 11:58
いい天気
昼食後のコーヒータイム
2017年09月19日 12:09撮影 by  SH-04H, SHARP
8
9/19 12:09
昼食後のコーヒータイム
ヌタ場に光が差して眩しい
2017年09月19日 12:23撮影 by  SH-04H, SHARP
9/19 12:23
ヌタ場に光が差して眩しい
さぁ下りますか。
2017年09月19日 12:23撮影 by  SH-04H, SHARP
4
9/19 12:23
さぁ下りますか。
崩落地。地形図では一箇所ですが、3〜4箇所ありますね。
2017年09月19日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/19 12:36
崩落地。地形図では一箇所ですが、3〜4箇所ありますね。
茶臼岳、上河内岳、その奥に聖岳
2017年09月19日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
9/19 12:49
茶臼岳、上河内岳、その奥に聖岳
イザルガ岳と光岳
2017年09月19日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/19 12:54
イザルガ岳と光岳
遠くに荒川岳も見えます
2017年09月19日 12:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/19 12:55
遠くに荒川岳も見えます
田代沢の頭から畑薙方面、白樺荘方面と進む方角を間違えないように。
2017年09月19日 13:28撮影 by  SH-04H, SHARP
9/19 13:28
田代沢の頭から畑薙方面、白樺荘方面と進む方角を間違えないように。
これ林道です
2017年09月19日 14:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/19 14:20
これ林道です
1700m付近にも崩落地があります。
2017年09月19日 14:29撮影 by  SH-04H, SHARP
1
9/19 14:29
1700m付近にも崩落地があります。
細いところもあります
2017年09月19日 15:18撮影 by  SH-04H, SHARP
1
9/19 15:18
細いところもあります
送電塔のところから畑薙第一ダム
2017年09月19日 15:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/19 15:11
送電塔のところから畑薙第一ダム
もしや・・・とは思っていたけど今日は火曜日だった(T-T )
2017年09月19日 15:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/19 15:49
もしや・・・とは思っていたけど今日は火曜日だった(T-T )
田代温泉でお風呂問題はクリア
2017年09月19日 16:45撮影 by  SH-04H, SHARP
1
9/19 16:45
田代温泉でお風呂問題はクリア
きのこばかりです
2017年09月19日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/19 8:05
きのこばかりです
2
2017年09月19日 15:15撮影 by  SH-04H, SHARP
3
9/19 15:15
2
3
2017年09月19日 13:47撮影 by  SH-04H, SHARP
2
9/19 13:47
3
4
2017年09月19日 12:29撮影 by  SH-04H, SHARP
2
9/19 12:29
4
5
2017年09月19日 12:23撮影 by  SH-04H, SHARP
3
9/19 12:23
5
6
2017年09月19日 12:23撮影 by  SH-04H, SHARP
1
9/19 12:23
6
7
2017年09月19日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/19 9:18
7
数少ないお花
2017年09月19日 07:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/19 7:07
数少ないお花

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 水2L スポーツドリンク500ml

感想

千葉から静岡の自宅に帰ってきてちょっとずつ片付けなんかも落ち着いてきました。
そんなところでお山の友人から畑薙へ行きたいとの連絡をもらったので送ってあげつつ、せっかく山奥まで行くので帰り道に自分も山に登って帰る事にしました。
台風一過でとってもいいお天気だし。

ギリギリまでどこ行くか悩んでましたが、ある程度決めていた計画があったので大根沢山に。ぐるりと周回も考えましたが久々の山歩きなのと、夕方には自宅に戻る予定があったので白樺荘からピストン。
大無間まで行くと結構キツイし畑薙湖へ下りると林道歩きが長いし。

畑薙の駐車場で仮眠し、起きたら友人を降ろして白樺荘へ。
6時半頃到着。
荷物を整え出発。
しばらくは林道を歩きます。最初は舗装路、少し歩くとダートになります。
車でもダートの最初のあたりまでは入れるでしょう。4駆とかなら結構奥まで。
尾根への取り付きは送電塔のNo6の梯子のところ。
梯子を登って送電塔の下に出て、そこから尾根に上がります。(もう少し先まで林道を歩いても取り付けます)
この山ははっきりとした登山道という感じの道は無いけどテープ、リボン、ペンキマーク等は定期的にあるし、薄い踏み後もあります。
基本は尾根を真っ直ぐに登って行くので難しくは無いと思います。
鹿のヌタ場、や色々な動物の足跡や糞など人が少ない山だけにそういったものが多く見られます。たまに急なところや痩せた尾根も歩きますが危険箇所は殆ど無いと思います。
ひたすら尾根を登って行くと、使われなくなったブルドーザーがあるところに出ます。この少し先が林道の終点になりますが、林道を横切って林道の脇から尾根に取り付きます。
一応林道(木が生えちゃってますが・・)を進んでもそのまま尾根に合流します。

ここからも尾根を真っ直ぐ進んで行きますが、だいぶ急な尾根です。
特に1700mぐらいから田代沢の頭まではかなりの急登。ちょっとアップダウン。
なかなかペースが上がりません。平らなところが少ないので休憩するだけでも斜面に立つと足に力が入りますね。
ようやく田代沢の頭に到着。
畑薙湖方面との分岐点でもあります下る時はどちらに進むかちゃんと確認した方が良いですね。
さて、一息ついて先に進みます。
ここからも尾根を進んで行きますが、広くてなだらかな尾根なのでこれまで歩いてきたところに比べるとだいぶ楽です。雰囲気もより一層コケやシダが増えてきて綺麗な森です。崩落地がありますがそこからは南アルプス南部の眺めがとても良いです。
道間違いは無いでしょうが少し広い尾根なのでなるべくトップを歩いた方がテープを見失わないでしょう。
最後に少し急な登りを越えると山頂に到着。
深い森の中の山頂なので眺望もないしひっそりとしていますがこれはこれで良いですね。昼食を摂り、コーヒー淹れてのんびりと。
風が結構通って涼しかったです。

下山は結構快調に進みます。田代沢の頭までは走れちゃうぐらい(走りませんが)
ここまできてまだそのまま尾根を真っ直ぐ進む畑薙湖のほうへ下りる道を行こうかなとも考えていましたが、やっぱり下りてから林道歩くの嫌でピストンにしました。なのでここで右折。

ここからは登ってきた時に苦労した道です。
激下り。
結構気を使いながら歩かないといけません。
ただし足元は比較的フカフカしているので膝とかへのダメージは少ないですね。

重機の所まで戻ってちょっと林道を偵察。
かなり崩れちゃってますね。
実際自分が歩いてみただけでも足元がズルズル崩れる感じだったのであまり進まないで引き返しました。
ここからも尾根を真っ直ぐ下って行き、送電塔へ。
畑薙湖が良く見えます。
最後は林道を歩いて白樺荘に到着。

で、下調べはしてないけど確か火曜は白樺荘が休みだったような・・・
やはりお休みでした(T-T )
仕方なく川根方面に帰ろうかと思っていましたが、田代温泉がやっていたので助かりました。
あとは自宅までのんびり帰宅。

この辺の山はある程度きついことは分っていたけど結構久しぶりに歩いたのでなかなか疲れました。でも地元に帰ってきたなぁと感じる山行が出来たかなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

おかえりなさ〜い!
やっと静岡に帰ってきたのですね。
静岡の山々がmamepyonさんを喜んで迎えることでしょう。
ずっとぺんた君が一緒だから 淋しくなかったでしょうが
これからは 奥様サービスも忘れずに・・・
2017/9/21 16:27
Re: おかえりなさ〜い!
帰ってきました。
千葉は山が無くってどこに行くにも気合入れて遠征になっちゃうのでなかなか山に登れませんでしたが、地元であれば低山〜アルプスまで気が向いたらすぐに行けるので嬉しい限りです。
相棒はこれからも一緒に連れてゆきます。
妻は自由に羽を伸ばしてたので逆に窮屈に感じてるかも
たまにはサービスもしつつ山を楽しもうと思います
2017/9/22 11:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら