ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1264600
全員に公開
ハイキング
大雪山

【日本一早い紅葉】銀泉台〜赤岳(石運びプロジェクト)

2017年09月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
7.7km
登り
644m
下り
632m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:16
合計
4:09
11:17
91
12:48
12:48
54
13:42
13:57
40
14:37
14:37
46
15:23
15:24
2
15:26
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌方面からだと上川層雲峡ICで下車し、層雲峡(39号線)から糠平方面(273号線)へ向かいます。少し走ると銀泉台(赤岳)の入口になりますが、紅葉期は各登山口までの林道はマイカー規制されます。
すぐ先の大雪レイクサイト臨時駐車場に駐車し、シャトルバスでアクセスします。

■2017年マイカー規制情報
銀泉台(赤岳) 9月16日(土)〜9月24日(月)
高原温泉(緑岳)9月21日(木)〜10月1日(日)
駐車場協力金200円、シャトルバス片道500円
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんが、紅葉シーズンは軽装の観光客も多いです。
山の天気は変わりやすいので、雨具と防寒具を持つといいです。写真を撮る時は立ち止まって撮るといいです。景色ばかり見てると、木の根っこや石などに躓くことがあります。
その他周辺情報 温泉には入らず帰宅しましたが、最寄りは層雲峡温泉です。日帰り入浴できる施設は色々ありますので、お好みでどうぞ。
糠平方面に行くならば「中村屋」の雰囲気が好きです。
(10:30)
皆さんのレコで堪能していましたが、今年の紅葉は赤が綺麗ですね。銀泉台のピークは過ぎ、高原温泉へとシフトしていますが、今日は石運びに参加するためにこちらのバスへ乗車。
2017年09月23日 10:28撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
9/23 10:28
(10:30)
皆さんのレコで堪能していましたが、今年の紅葉は赤が綺麗ですね。銀泉台のピークは過ぎ、高原温泉へとシフトしていますが、今日は石運びに参加するためにこちらのバスへ乗車。
もっと早い時間ならば、赤岳〜緑岳へ縦走し、高原温泉に下山することもできます。レイクサイトから40分ほどで銀泉台へ。観光バスが何台も入っていて、観光客がとても多いです。
2017年09月23日 11:14撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
9/23 11:14
もっと早い時間ならば、赤岳〜緑岳へ縦走し、高原温泉に下山することもできます。レイクサイトから40分ほどで銀泉台へ。観光バスが何台も入っていて、観光客がとても多いです。
大雪山は登山道の荒廃問題が問題視されています。ぐちゃぐちゃの登山道を避けるために、植物を踏んでしまうこともあるので、ある程度の補修は必要だと考えています。
2017年09月23日 11:21撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
9/23 11:21
大雪山は登山道の荒廃問題が問題視されています。ぐちゃぐちゃの登山道を避けるために、植物を踏んでしまうこともあるので、ある程度の補修は必要だと考えています。
女性用として簡易トイレが2基別にありました。
2017年09月23日 11:21撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
9/23 11:21
女性用として簡易トイレが2基別にありました。
(11:20)入山
私が初めてここに来たのは、2010年9月23日だったので、ちょうど7年前です。あの日は第二花園で引き返しました。
2017年09月23日 11:21撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
9/23 11:21
(11:20)入山
私が初めてここに来たのは、2010年9月23日だったので、ちょうど7年前です。あの日は第二花園で引き返しました。
登山をしない人は序盤のウォーミングアップで疲れるかもしれない。
2017年09月23日 11:27撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9/23 11:27
登山をしない人は序盤のウォーミングアップで疲れるかもしれない。
10分ほど歩いて赤岳登山口。
2017年09月23日 11:29撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9/23 11:29
10分ほど歩いて赤岳登山口。
黄色が強い印象です。
2017年09月23日 11:33撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
9/23 11:33
黄色が強い印象です。
銀泉台といえば、ここからの景色が有名ですね。
2017年09月23日 11:35撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
9/23 11:35
銀泉台といえば、ここからの景色が有名ですね。
どこに石があるのかな?と思いながら歩いていくと、コンテナに入った石がありました。思ってたよりも大きな石ばかりで、ザックがゴツゴツになりました。
2017年09月23日 11:36撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
9/23 11:36
どこに石があるのかな?と思いながら歩いていくと、コンテナに入った石がありました。思ってたよりも大きな石ばかりで、ザックがゴツゴツになりました。
さらに進むと小さめの石が入ったコンテナがあったので、雨蓋にも。パッキングの基本ですが、重いものは背中側か上の方に入れるといいです。かなり重くなりましたが、ずっと背負うわけではないので、少しの辛抱です。
2017年09月23日 11:44撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
9/23 11:44
さらに進むと小さめの石が入ったコンテナがあったので、雨蓋にも。パッキングの基本ですが、重いものは背中側か上の方に入れるといいです。かなり重くなりましたが、ずっと背負うわけではないので、少しの辛抱です。
去年は同じルートを25kg背負って歩いたので、あの日と比べたらへっちゃらでした。観光で来てる人はこの辺りで引き返す人が多いかも。
2017年09月23日 11:49撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
9/23 11:49
去年は同じルートを25kg背負って歩いたので、あの日と比べたらへっちゃらでした。観光で来てる人はこの辺りで引き返す人が多いかも。
少し下って、第一花園に着きました。この辺りもすごく混み合いますが、今日はそうでもなかったです。
2017年09月23日 12:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
9/23 12:00
少し下って、第一花園に着きました。この辺りもすごく混み合いますが、今日はそうでもなかったです。
メインは黄色。
2017年09月23日 12:01撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
9/23 12:01
メインは黄色。
駐車場のバスが見える。
2017年09月23日 12:01撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
9/23 12:01
駐車場のバスが見える。
赤は少しだけ残ってます。
2017年09月23日 12:13撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
10
9/23 12:13
赤は少しだけ残ってます。
第二花園の手前に石置き場がありました。もうちょっと上まで行くのかと思いましたが、思ってたよりもずっと短かったです。
2017年09月23日 12:19撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
9/23 12:19
第二花園の手前に石置き場がありました。もうちょっと上まで行くのかと思いましたが、思ってたよりもずっと短かったです。
ミッション完了。
2017年09月23日 12:23撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
9/23 12:23
ミッション完了。
いつもぐちゃぐちゃになる登山道は、ずいぶん補修が進んでいます。ここに運んできた石を置くんだね。荷を下ろすと羽が生えたように軽くなった。
2017年09月23日 12:23撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
9/23 12:23
いつもぐちゃぐちゃになる登山道は、ずいぶん補修が進んでいます。ここに運んできた石を置くんだね。荷を下ろすと羽が生えたように軽くなった。
少し歩いて、第二花園。
まだ雪渓が残ってる。(^^ゞ
2017年09月23日 12:27撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
9/23 12:27
少し歩いて、第二花園。
まだ雪渓が残ってる。(^^ゞ
ここでランチをする人も沢山いました。
2017年09月23日 12:27撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
9/23 12:27
ここでランチをする人も沢山いました。
生き残りのお花も少し。
写真がヘタ。(-_-;)
2017年09月23日 12:31撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
9/23 12:31
生き残りのお花も少し。
写真がヘタ。(-_-;)
縦走装備を背負ったパーティが後ろから来てます。バスで一緒だったけど、みんな山が好きそうだった。(*^^*)
2017年09月23日 12:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
9/23 12:32
縦走装備を背負ったパーティが後ろから来てます。バスで一緒だったけど、みんな山が好きそうだった。(*^^*)
「ミヤマリンドウ」
2017年09月23日 12:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
9/23 12:32
「ミヤマリンドウ」
下りてくるのは、20人ほどの団体さん。ツアーかな。
2017年09月23日 12:37撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9/23 12:37
下りてくるのは、20人ほどの団体さん。ツアーかな。
ここを歩くのは何度目になるか分からなくなった。毎回同じポイントで写真を撮ってると思う。
2017年09月23日 12:37撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
9/23 12:37
ここを歩くのは何度目になるか分からなくなった。毎回同じポイントで写真を撮ってると思う。
コマクサはなかった。
2017年09月23日 12:48撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
9/23 12:48
コマクサはなかった。
沼。曇り空。
2017年09月23日 12:49撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
9/23 12:49
沼。曇り空。
結局、赤岳の山頂はどこか分からない。
2017年09月23日 12:57撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
9/23 12:57
結局、赤岳の山頂はどこか分からない。
基本は上り優先なので、立ち止まって譲ってくれることが多いです。
2017年09月23日 13:01撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9/23 13:01
基本は上り優先なので、立ち止まって譲ってくれることが多いです。
女の子が泣いてた。ケガでもしたのかと思って「大丈夫ですか?」って聞いたらケガではなかったみたい。
青春っていいな。(*^^*)
2017年09月23日 13:16撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
9/23 13:16
女の子が泣いてた。ケガでもしたのかと思って「大丈夫ですか?」って聞いたらケガではなかったみたい。
青春っていいな。(*^^*)
夫に「一緒に石運びしに行くかい?」って聞いたけど、行く訳ないし。笑
2017年09月23日 13:20撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
9/23 13:20
夫に「一緒に石運びしに行くかい?」って聞いたけど、行く訳ないし。笑
いつか一緒に歩きたいと思うようになったら、行けばいいさ。
2017年09月23日 13:27撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
9/23 13:27
いつか一緒に歩きたいと思うようになったら、行けばいいさ。
美しくて、厳しくて、雄大で、強い。
2017年09月23日 13:29撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
9/23 13:29
美しくて、厳しくて、雄大で、強い。
子供達に「何年生ですか?」って聞いたら、みんな元気いっぱいに答えてくれた。たくましく育つんだよ。
2017年09月23日 13:36撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
9/23 13:36
子供達に「何年生ですか?」って聞いたら、みんな元気いっぱいに答えてくれた。たくましく育つんだよ。
私も登山を始めてから、ずいぶんたくましくなった。
2017年09月23日 13:41撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
9/23 13:41
私も登山を始めてから、ずいぶんたくましくなった。
(13:45)赤岳
2時間25分で山頂に。縦走装備だと3時間ぐらいかかるから、やっぱり早い。バスの最終便は16時半なので、遅れないように14時には下山しよう。
2017年09月23日 13:47撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
9/23 13:47
(13:45)赤岳
2時間25分で山頂に。縦走装備だと3時間ぐらいかかるから、やっぱり早い。バスの最終便は16時半なので、遅れないように14時には下山しよう。
手前に見えるトンガリは烏帽子岳。右の奥は黒岳。
2017年09月23日 13:47撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
9/23 13:47
手前に見えるトンガリは烏帽子岳。右の奥は黒岳。
左側の雲に覆われた山は白雲岳。
2017年09月23日 13:48撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
9/23 13:48
左側の雲に覆われた山は白雲岳。
赤岳はやっぱりこの帽子で。今年は大雪山にあまりお邪魔できなかった。もうすぐ長い冬が来ちゃう。
2017年09月23日 13:56撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
14
9/23 13:56
赤岳はやっぱりこの帽子で。今年は大雪山にあまりお邪魔できなかった。もうすぐ長い冬が来ちゃう。
(14:00)下山しよう
山頂には5人ぐらい。銀泉台に下りる人、小泉岳方面へ行く人など、行き先は色々。
2017年09月23日 14:02撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9/23 14:02
(14:00)下山しよう
山頂には5人ぐらい。銀泉台に下りる人、小泉岳方面へ行く人など、行き先は色々。
羽が生えたように身軽なので、軽快に歩けた。装備をウルトラライトに切り替えようかなと思うようになってきた。
2017年09月23日 14:41撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
9/23 14:41
羽が生えたように身軽なので、軽快に歩けた。装備をウルトラライトに切り替えようかなと思うようになってきた。
チングルマもボロボロになってきた。
2017年09月23日 14:49撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
9/23 14:49
チングルマもボロボロになってきた。
人が多くて往路ではそれほど感じなかったけど、奥の平がいい感じだった。
2017年09月23日 14:51撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
9/23 14:51
人が多くて往路ではそれほど感じなかったけど、奥の平がいい感じだった。
先に下りた3人パーティをパスさせてもらって、ぐんぐん下りる。3時半のバスに間に合うかも。
2017年09月23日 14:51撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
9/23 14:51
先に下りた3人パーティをパスさせてもらって、ぐんぐん下りる。3時半のバスに間に合うかも。
マーカーもこれでもかっていうぐらい付いてる。
2017年09月23日 14:56撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9/23 14:56
マーカーもこれでもかっていうぐらい付いてる。
第二花園まで下りてきた。ガス!
2017年09月23日 14:57撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9/23 14:57
第二花園まで下りてきた。ガス!
紅葉ロードを進む。雨が降るとドロドロになる登山道。
2017年09月23日 14:58撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
9/23 14:58
紅葉ロードを進む。雨が降るとドロドロになる登山道。
こんなに補修が進んでる。人が入ればどうやったって自然は壊れるんだから、自然と共存していく方法を考えないといけない。
2017年09月23日 15:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
9/23 15:00
こんなに補修が進んでる。人が入ればどうやったって自然は壊れるんだから、自然と共存していく方法を考えないといけない。
往路では見えてたところもガスに包まれてきた。
2017年09月23日 15:02撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
9/23 15:02
往路では見えてたところもガスに包まれてきた。
第一花園の看板の上側もキレイだった。
2017年09月23日 15:10撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
9/23 15:10
第一花園の看板の上側もキレイだった。
「チシマアザミ」かな。それ以外はよく分からない。15時を過ぎてもまだ登ってくる人がいて、撮影ポイントを目指してたけど、完全にガスに包まれて、まっちろだった。
2017年09月23日 15:12撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
9/23 15:12
「チシマアザミ」かな。それ以外はよく分からない。15時を過ぎてもまだ登ってくる人がいて、撮影ポイントを目指してたけど、完全にガスに包まれて、まっちろだった。
(15:25)下山完了
赤岳から1時間半で下山できました。2時間ぐらいはかかるかなと思ったけど、羽が生えたので早く下りれました。(*^^*)
2017年09月23日 15:29撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
9/23 15:29
(15:25)下山完了
赤岳から1時間半で下山できました。2時間ぐらいはかかるかなと思ったけど、羽が生えたので早く下りれました。(*^^*)
このバスは、層雲峡行きの赤岳登山バスだった。レイクサイトを経由して、層雲峡まで連れてってくれる。黒岳から縦走するときに便利です。
2017年09月23日 15:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
9/23 15:32
このバスは、層雲峡行きの赤岳登山バスだった。レイクサイトを経由して、層雲峡まで連れてってくれる。黒岳から縦走するときに便利です。
高原温泉方面は10月1日までマイカー規制しています。
2017年09月23日 16:06撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9/23 16:06
高原温泉方面は10月1日までマイカー規制しています。
撮影機器:

感想

今年の紅葉は近年稀に見る色で、ピークは例年よりも少し早かった印象があります。皆さんのレコで堪能していましたが、赤岳では登山道修復のための「石運びプロジェクト」をやっていて、最終日直前になってしまいましたが、お手伝いをしにきました。

大雪山国立公園の整備については、色々な議論がされているようですが、荒れた登山道を避けるために、登山道沿いを歩き、植物を踏みつけてしまうケースが多いと思います。人が入れば自然は破壊されていきますが、美しい自然を見るために全国から多くの人が訪れます。観光客が来ることで、地元(北海道)も恩恵を受けていると思います。

大雪山は日本一広い国立公園です。ボランティアだけでは、維持することはできないでしょう。自然と人間がうまく共存できる妥協点を見つけて、この美しい自然を後世に残してもらいたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1035人

コメント

ゲスト
ありがとうございます
山に落ちてる吸殻、ゴミ、排泄物、踏み跡とかを見るとハイカー、いや日本人って言うほどリテラシーないんじゃねーかな?と思う時が良くあります。
ともあれ出来ることから一つ一つ。
ドロドロトレイルのど真ん中を歩いて頑張っていきましょう!
2017/9/28 22:38
Re: ありがとうございます
ポロッと落ちてしまったんだろうと思われる行動食の包み紙などもありますが、意図的に捨てたティッシュとか見るとせっかくの景色が台無しですよね。
皆が自分の出したゴミを持ち帰ればそれで済む話なんですけどね。

登山道を修復して歩きやすくすれば、さらに多くの人が入ってしまい、自然破壊は進むかもしれませんが、あと10年もすると登山ブームを支えている世代は一気に減っていくでしょう。
趣味は登山なんて言ってる余裕がないほど、私たちの暮らしは変わってしまうかもしれませんね。登山を始めてから、色んなことを感じるようになりました。
2017/9/29 10:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
銀仙台から赤岳、白雲岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら