ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1265066
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

30年ぶりの北アルプス・燕岳

2017年09月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
debuyasan その他1人
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
1,363m
下り
1,353m

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
2:30
合計
9:47
6:10
31
中房温泉登山口
6:41
27
第1ベンチ
7:08
7:13
32
第2ベンチ
7:45
35
第3ベンチ
8:20
8:35
30
富士見ベンチ
9:05
9:35
69
合戦沢ノ頭
10:44
11:05
33
燕山荘
11:38
11:40
28
12:08
12:26
43
燕山荘
13:09
13:56
18
合戦沢ノ頭
14:14
22
14:36
23
第3ベンチ
14:59
15:11
18
15:29
28
15:57
中房温泉登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第1駐車場は道路の向かい側すぐでしたが夜中の暗闇でよく見えず第2駐車場に駐車
第1駐車場は見ていないので駐車状況わからず
第2駐車場は平日夜1時着で余裕
第1駐車場には仮設トイレ有
登山口中房温泉には水洗トイレ有

駐車場までの途中真っ暗闇の道路にカモシカ。
翌日帰路は夕方道路に猿がたくさんいました。
運転注意です。
コース状況/
危険箇所等
とてもよく整備されています
その他周辺情報 駐車場から車でほんの少し上れば中房温泉に戻って入れましたが明るいうちにすれ違いの大変な道路を下ってしまいたかったので今回はしゃくなげの湯を利用
中房温泉は日帰り入浴可で入浴時には中房温泉の駐車場に駐車可
しゃくなげの湯はきれいで良いが敷地内喫煙所なし
(普段夫はタバコを吸って風呂上りに待っているがタバコを吸えないため私が遅いとブーブー言っていました。)
予約できる山小屋
中房温泉登山口
駐車場真っ暗なので明るくなってから行動開始。
中房温泉の登山口から出発です
2017年09月22日 06:09撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 6:09
駐車場真っ暗なので明るくなってから行動開始。
中房温泉の登山口から出発です
中房温泉は表銀座コースの玄関口。
30年前ここに来たとき(親に連れてこられた時)は縦走装備で20キロ以上担がされてグロッキーだったつらい思い出が。
果たして今日はどうなりますか
2017年09月22日 06:30撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 6:30
中房温泉は表銀座コースの玄関口。
30年前ここに来たとき(親に連れてこられた時)は縦走装備で20キロ以上担がされてグロッキーだったつらい思い出が。
果たして今日はどうなりますか
第一ベンチに到着
今回のコースで中房温泉からここまでが一番急だったかな
2017年09月22日 06:41撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 6:41
第一ベンチに到着
今回のコースで中房温泉からここまでが一番急だったかな
爽やかで気持ちいい季節
2017年09月22日 06:42撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 6:42
爽やかで気持ちいい季節
まだまだ先は長いんだよねえ?
ビビりながら歩く
2017年09月22日 06:42撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 6:42
まだまだ先は長いんだよねえ?
ビビりながら歩く
今年の夏はずっと天気悪かったので今日に期待
晴れそうかな
2017年09月22日 06:46撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 6:46
今年の夏はずっと天気悪かったので今日に期待
晴れそうかな
もう秋ですね
2017年09月22日 06:56撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 6:56
もう秋ですね
第二ベンチに到着
2017年09月22日 07:08撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 7:08
第二ベンチに到着
こういう景色好きです
北アルプスでなくてもあるけど
2017年09月22日 07:14撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 7:14
こういう景色好きです
北アルプスでなくてもあるけど
根っ子の階段
2017年09月22日 07:15撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 7:15
根っ子の階段
ちょっと山並みが見えてきました
2017年09月22日 07:37撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 7:37
ちょっと山並みが見えてきました
第三ベンチ到着
2017年09月22日 07:45撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 7:45
第三ベンチ到着
よく整備されていますね
歩きやすいです
2017年09月22日 07:46撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 7:46
よく整備されていますね
歩きやすいです
荷揚げのケーブルの音がしてきます
2017年09月22日 07:58撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 7:58
荷揚げのケーブルの音がしてきます
紅葉しています
2017年09月22日 08:18撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 8:18
紅葉しています
富士見ベンチ到着
ここで朝ごはん
富士山がうっすら正面に見えましたが
写真にはうまく撮れませんでした
2017年09月22日 08:20撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 8:20
富士見ベンチ到着
ここで朝ごはん
富士山がうっすら正面に見えましたが
写真にはうまく撮れませんでした
だんだん紅葉が増えてきました
2017年09月22日 08:47撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 8:47
だんだん紅葉が増えてきました
山並みが見えてきてワクワク
2017年09月22日 08:55撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 8:55
山並みが見えてきてワクワク
合戦小屋まであと5分
頑張ろう
2017年09月22日 08:59撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 8:59
合戦小屋まであと5分
頑張ろう
紅葉がきれいです
2017年09月22日 09:00撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 9:00
紅葉がきれいです
合戦小屋に到着
2017年09月22日 09:05撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 9:05
合戦小屋に到着
有名な波田産のすいかは8分の1カット800円です
お姉さんが食べやすいようにと半分に切ってくれました
すごく甘くておいしかった!
すいかのおかげで疲労回復しました
2017年09月22日 09:09撮影 by  SHV32, SHARP
1
9/22 9:09
有名な波田産のすいかは8分の1カット800円です
お姉さんが食べやすいようにと半分に切ってくれました
すごく甘くておいしかった!
すいかのおかげで疲労回復しました
合戦とは坂上田村麻呂が鬼と合戦したのですね
この横に説明あり
2017年09月22日 09:35撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 9:35
合戦とは坂上田村麻呂が鬼と合戦したのですね
この横に説明あり
紅葉がきれい
2017年09月22日 09:43撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 9:43
紅葉がきれい
山、岩の色、形、北アルプスだわ
(なんだか表現が変ですけど)
2017年09月22日 09:44撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 9:44
山、岩の色、形、北アルプスだわ
(なんだか表現が変ですけど)
きれいです
2017年09月22日 09:44撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 9:44
きれいです
雲の中から富士山
2017年09月22日 09:45撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 9:45
雲の中から富士山
標高が上がるにつれて紅葉が進みさらにきれいになっていく
2017年09月22日 09:45撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 9:45
標高が上がるにつれて紅葉が進みさらにきれいになっていく
きゃー
素敵です
2017年09月22日 09:45撮影 by  SHV32, SHARP
1
9/22 9:45
きゃー
素敵です
とうとう槍が見えてきた
2017年09月22日 09:49撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 9:49
とうとう槍が見えてきた
もうたまらん
2017年09月22日 09:57撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 9:57
もうたまらん
燕山荘が見えてきた
2017年09月22日 09:57撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 9:57
燕山荘が見えてきた
あまりの景色の良さに気付くと疲れはどこかにふっ飛んでいた
2017年09月22日 09:58撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 9:58
あまりの景色の良さに気付くと疲れはどこかにふっ飛んでいた
雲海に富士山の頭
2017年09月22日 10:07撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 10:07
雲海に富士山の頭
富士山に北岳?
2017年09月22日 10:13撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 10:13
富士山に北岳?
ああ、やはり北アルプスって景色すごい
2017年09月22日 10:13撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 10:13
ああ、やはり北アルプスって景色すごい
あまりの景色の良さにはしゃぐおじさん(夫)
2017年09月22日 10:15撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 10:15
あまりの景色の良さにはしゃぐおじさん(夫)
北岳や甲斐駒ヶ岳に登って山といえば南という夫
2017年09月22日 10:16撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 10:16
北岳や甲斐駒ヶ岳に登って山といえば南という夫
北アルプスの素晴らしい景色をずっと夫に見せたかった
2017年09月22日 10:19撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 10:19
北アルプスの素晴らしい景色をずっと夫に見せたかった
ここまでの景色を見て今回夫は『参りました。北アルプスの景色は素晴らしい』と。
でもまだまだこんなものじゃない。
稜線に上がるともっとすごい景色だよ
2017年09月22日 10:29撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 10:29
ここまでの景色を見て今回夫は『参りました。北アルプスの景色は素晴らしい』と。
でもまだまだこんなものじゃない。
稜線に上がるともっとすごい景色だよ
燕山荘に到着
2017年09月22日 10:44撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 10:44
燕山荘に到着
ドーン!
この景色たまらないです
2017年09月22日 11:05撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 11:05
ドーン!
この景色たまらないです
燕山荘からの燕岳
山男さん昔はいなかった
畦地梅太郎さんの山男の版画好きです。
我が家から近いところに旧アトリエのギャラリーがあるのですがまた作品に触れたくなりました
2017年09月22日 10:44撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 10:44
燕山荘からの燕岳
山男さん昔はいなかった
畦地梅太郎さんの山男の版画好きです。
我が家から近いところに旧アトリエのギャラリーがあるのですがまた作品に触れたくなりました
小屋の脇のテーブルで休憩
今日のおやつはコンビニで仕入れた
桔梗信玄餅風ランチパック
2017年09月22日 10:53撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 10:53
小屋の脇のテーブルで休憩
今日のおやつはコンビニで仕入れた
桔梗信玄餅風ランチパック
休憩後小屋のところにザックをデポして山頂へ向かいます
2017年09月22日 11:10撮影 by  SHV32, SHARP
1
9/22 11:10
休憩後小屋のところにザックをデポして山頂へ向かいます
来年はもっと訓練して縦走したい
2017年09月22日 11:10撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 11:10
来年はもっと訓練して縦走したい
2017年09月22日 11:10撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 11:10
2017年09月22日 11:10撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 11:10
少しガスってきた
2017年09月22日 11:15撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 11:15
少しガスってきた
小屋を振り返る
2017年09月22日 11:19撮影 by  SHV32, SHARP
1
9/22 11:19
小屋を振り返る
2017年09月22日 11:19撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 11:19
もう終わりのコマクサ発見
2017年09月22日 11:24撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 11:24
もう終わりのコマクサ発見
燕岳山頂
戻ります
2017年09月22日 11:38撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 11:38
燕岳山頂
戻ります
ねがね岩の向こうに小屋が見える
2017年09月22日 11:48撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 11:48
ねがね岩の向こうに小屋が見える
小屋に戻ってきました
山男さんただいま
またちょっと休憩
2017年09月22日 12:08撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 12:08
小屋に戻ってきました
山男さんただいま
またちょっと休憩
イルカ岩
2017年09月22日 12:21撮影 by  SHV32, SHARP
1
9/22 12:21
イルカ岩
名残惜しいですが明日は天気が崩れることだし下山しましょう
今回は最初から日帰り予定ですが
2017年09月22日 12:26撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 12:26
名残惜しいですが明日は天気が崩れることだし下山しましょう
今回は最初から日帰り予定ですが
今回唯一の鎖
2017年09月22日 12:42撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 12:42
今回唯一の鎖
2017年09月22日 12:42撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 12:42
再び紅葉の中を歩きます
2017年09月22日 12:47撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 12:47
再び紅葉の中を歩きます
合戦小屋に戻ってきました
ここでお湯を沸かしてゆっくり休憩
2017年09月22日 13:09撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 13:09
合戦小屋に戻ってきました
ここでお湯を沸かしてゆっくり休憩
下ります
すいか販売所?は片付けられていました
小屋の中では買えますが。
2017年09月22日 13:56撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 13:56
下ります
すいか販売所?は片付けられていました
小屋の中では買えますが。
第三ベンチ
2017年09月22日 14:36撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 14:36
第三ベンチ
第二ベンチでちょっと休憩
2017年09月22日 14:59撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 14:59
第二ベンチでちょっと休憩
登山口に降りてきました
2017年09月22日 15:57撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 15:57
登山口に降りてきました
朝は写真撮らなかったですがここに登山届のポストがあります
後は駐車場まで歩いて少し
2017年09月22日 16:05撮影 by  SHV32, SHARP
9/22 16:05
朝は写真撮らなかったですがここに登山届のポストがあります
後は駐車場まで歩いて少し
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック
共同装備
バーナー コッヘル
備考 荷物9キロ
水3.5リットル

感想

今年の夏休みは天気が悪く予定していた鳳凰三山テント泊山行に行けず今回再び休みをとっていました
しかしまた雨予報
しかも金土日の休みの真ん中土曜日が雨
今年の目玉山行、景色のいいところに行きたい
なかなか普段は遠くて脚が向かない北アルプス、日帰り可能な燕岳に変更
唐松岳も候補に挙がったが燕岳は土日は駐車場が大混雑とのこと
折角の平日休みなので燕岳に行くしかない
結果素晴らしい景色で大満足の山行となりました
折角遠くまで来たので天気が悪くてもダメ元で車中泊して翌日は唐松岳に行くことにしました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら