記録ID: 1265066
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
30年ぶりの北アルプス・燕岳
2017年09月22日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,363m
- 下り
- 1,353m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第1駐車場は見ていないので駐車状況わからず 第2駐車場は平日夜1時着で余裕 第1駐車場には仮設トイレ有 登山口中房温泉には水洗トイレ有 駐車場までの途中真っ暗闇の道路にカモシカ。 翌日帰路は夕方道路に猿がたくさんいました。 運転注意です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されています |
その他周辺情報 | 駐車場から車でほんの少し上れば中房温泉に戻って入れましたが明るいうちにすれ違いの大変な道路を下ってしまいたかったので今回はしゃくなげの湯を利用 中房温泉は日帰り入浴可で入浴時には中房温泉の駐車場に駐車可 しゃくなげの湯はきれいで良いが敷地内喫煙所なし (普段夫はタバコを吸って風呂上りに待っているがタバコを吸えないため私が遅いとブーブー言っていました。) |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
コッヘル
|
備考 | 荷物9キロ 水3.5リットル |
感想
今年の夏休みは天気が悪く予定していた鳳凰三山テント泊山行に行けず今回再び休みをとっていました
しかしまた雨予報
しかも金土日の休みの真ん中土曜日が雨
今年の目玉山行、景色のいいところに行きたい
なかなか普段は遠くて脚が向かない北アルプス、日帰り可能な燕岳に変更
唐松岳も候補に挙がったが燕岳は土日は駐車場が大混雑とのこと
折角の平日休みなので燕岳に行くしかない
結果素晴らしい景色で大満足の山行となりました
折角遠くまで来たので天気が悪くてもダメ元で車中泊して翌日は唐松岳に行くことにしました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する