ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1267823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

武尊山

2017年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:21
距離
12.5km
登り
1,249m
下り
1,253m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:37
合計
7:21
7:30
7:31
126
9:37
9:44
81
11:05
11:31
82
12:58
12:58
43
13:41
13:41
8
13:49
13:49
20
14:09
14:11
2
14:13
ゴール地点
登りのコースでは誰にも会いませんでしたが、剣ヶ峰から武尊山のコースでは10名ほどすれ違いました。武尊山山頂は多少広く20名ほどいらっしゃったと思います。
お昼ご飯は山頂でおにぎり+飲むゼリーで済ませました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武尊神社前に駐車場があります。(無料)
武尊神社より先にも駐車スペースがあります。但し、道が狭く険しいため注意が必要。
コース状況/
危険箇所等
・武尊神社前の駐車場に登山ポストがあります。
・鎖場付近は雨の日や翌日など岩場などが滑るので注意が必要です。
・分岐ポイントには標札があるので分かりやすいです。
その他周辺情報 宝川温泉
駐車場にポストがありました。
2017年09月24日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 14:14
駐車場にポストがありました。
駐車場まで車で登ってきた道がここから登山口に変わります。
2017年09月24日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 14:14
駐車場まで車で登ってきた道がここから登山口に変わります。
アスファルトの道だと雰囲気ないですよね。
2017年09月24日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 6:54
アスファルトの道だと雰囲気ないですよね。
武尊神社です。無事に下山できますように!
2017年09月24日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 6:56
武尊神社です。無事に下山できますように!
狭いですが、車で先へ進む事ができます。この先には駐車スペースがあります。
2017年09月24日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 6:57
狭いですが、車で先へ進む事ができます。この先には駐車スペースがあります。
とても歩きやすい道です。
2017年09月24日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 7:03
とても歩きやすい道です。
駐車スペース。ここに停めても良いのですが、車高の低い車や車幅の大きい車だと、ここまでくるのに車がキズつきそう。
2017年09月24日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 7:20
駐車スペース。ここに停めても良いのですが、車高の低い車や車幅の大きい車だと、ここまでくるのに車がキズつきそう。
1つ目の分岐。最初は剣ヶ峰へ向います。
2017年09月24日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 7:32
1つ目の分岐。最初は剣ヶ峰へ向います。
所々、川を横切るところがあって癒されます。
2017年09月24日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 7:35
所々、川を横切るところがあって癒されます。
飲みはしませんでしたが、飲めそうな水です。
2017年09月24日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 8:12
飲みはしませんでしたが、飲めそうな水です。
前日が雨だったので、ここまでも、そしてここから先も道はぐっちゃぐちゃのベッチャベチャのビッチャビチャの山道です。
2017年09月24日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 8:34
前日が雨だったので、ここまでも、そしてここから先も道はぐっちゃぐちゃのベッチャベチャのビッチャビチャの山道です。
登りだして2時間ほどでこの景色!
2017年09月24日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 9:21
登りだして2時間ほどでこの景色!
剣ヶ峰へピストンします。
2017年09月24日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 9:30
剣ヶ峰へピストンします。
剣ヶ峰山登頂。2020mだそうです。
2017年09月24日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 9:37
剣ヶ峰山登頂。2020mだそうです。
剣ヶ峰山から見えた景色。素敵ですよね。真ん中に見える登山道を通って、向こう側に見える武尊山へ行くのですよ!
2017年09月24日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 9:37
剣ヶ峰山から見えた景色。素敵ですよね。真ん中に見える登山道を通って、向こう側に見える武尊山へ行くのですよ!
見晴らしはとても良いです。
2017年09月24日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 9:41
見晴らしはとても良いです。
大分進んだ所です。まだまだ武尊山まではありますが、この天気は気分がいい。ただ暑い。
2017年09月24日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 10:07
大分進んだ所です。まだまだ武尊山まではありますが、この天気は気分がいい。ただ暑い。
いいですねー。紅葉シーズンはもっと綺麗なんだと思います。
2017年09月24日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 10:59
いいですねー。紅葉シーズンはもっと綺麗なんだと思います。
山頂までもうすぐの所の分岐。
2017年09月24日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 11:01
山頂までもうすぐの所の分岐。
武尊山山頂です。2158.3mです。四捨五入で良いんじゃないなぁ?!他の山って小数点あったっけ?
2017年09月24日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/24 11:06
武尊山山頂です。2158.3mです。四捨五入で良いんじゃないなぁ?!他の山って小数点あったっけ?
祠がありました。何故、銭をおいていくの??
2017年09月24日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 11:02
祠がありました。何故、銭をおいていくの??
一等三角点がありました。この眺めじゃありますね!
2017年09月24日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 11:03
一等三角点がありました。この眺めじゃありますね!
下山時もぐちゃぐちゃのベチャベチャの道です。
2017年09月24日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 12:47
下山時もぐちゃぐちゃのベチャベチャの道です。
ここから5分降りたところに避難小屋があるそうなんですが、戻ってくるのが億劫なので行きませんでした。
2017年09月24日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 12:55
ここから5分降りたところに避難小屋があるそうなんですが、戻ってくるのが億劫なので行きませんでした。
ここから武尊神社方面へ!
2017年09月24日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 12:58
ここから武尊神社方面へ!
行きに通過した最初の分岐箇所です。ここを右に40minほど行くと駐車場に到着です!
2017年09月24日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 13:43
行きに通過した最初の分岐箇所です。ここを右に40minほど行くと駐車場に到着です!

装備

個人装備
ザック 登山ブーツ レインウェア上下 トレッキングパンツ アンダーウェア フリース ファーストエイド ガスカートリッジ バーナー ケトル 昼食 行動食 スマホ(GPS) アクションカメラ ポール 浄水器 サングラス 日焼け止め 帽子 サコッシュ モバイルバッテリー 電子タバコ ライター

感想

5:30頃から登り出したかったのですが、お寝坊してしまい遅れての自宅出発。それでも何とか7:00前から山行開始ができました。ここ最近は雨や台風続きでなかなか山へ来ることができなかったので、天気が大分回復したこの日は気分がいいです。


武尊神社付近の駐車場とその奥にも駐車スペースがあるのですが、私は武尊神社付近の方へ停めました。そこから35minほどで駐車スペースへ到着するのですが、そこまではアスファルトと砂利道です。駐車スペースを抜けるとようやく登山道って言う感じの道と出会えます。この日は、最初に剣ヶ峰へ行き、そこから武尊山へ行くルートです。時計と反対回り出発地点へ戻ってくるルートですね。気温は10℃ほど。朝は動かないと少し寒いくらいです。風は2m〜3mと言ったところでしょうか。登山中は風がとてもここちいい限りです。前日が雨だったせいで山道は最悪です。ぐちゃぐちゃのベチャベチャでブーツの底に泥がくっつき、やたらブーツが重くなりました。


剣ヶ峰までは3時間ほどで到着。そこから見える眺望はとても良く、武尊山までの稜線がとてもキレイで良い感じです。紅葉シーズンではもっと色も深まり、色鮮やかになるんだと思います。剣ヶ峰から武尊山までは道も大分ドライになり、岩場もあるのでそこまで慎重に歩かなくても大丈夫でしたが、気温は暑い。体温に加えて直射日光がとても暑く体力を奪われます。気温計では20℃はありました。剣ヶ峰までは誰ともすれ違いませんでしたが、ここまでくると数名ともすれ違い、声を掛け合ったりでなんかでホッとする感じがします。しかもこの日は久しぶりにGoProを頭につけて撮影しながら行ってみました。


武尊山山頂ではビックリするほど人が多かったです。滞在スペースもそれなりにあるのでおじちゃんおばちゃんが以外と多い。そんな中に若い男女も見受けられました。山頂でコーヒーとカップラーメンを決め込みたかったのですが、暑くてそんな気分にもなれず、おにぎり+飲むゼリー程度をお昼にし、30min程山頂を堪能して下山ルートへ。


下山ルートももちろん山道はぐちゃぐちゃべちゃべちゃです。すでにパンツの裾やブーツは泥だらけ。なお、事前にあまり登山道を調べなかったのですが、このルートには連続する鎖場もあったのです。鎖場やそこまでの道にも岩場があり、下りは滑る滑る、危ないったらありゃしない状況でした。もちろん何度も滑りもしましたが、転ぶまでに至らなかったのは幸いです。良かったぁ。
ここの危険な個所と言えば、この連続する鎖場です。


山頂付近から下山途中も4,5人とはすれ違いましたが、それ以降は誰とも会いませんでしたね。最近は日が暮れるのも早いので、ピストンなのか、別の山へ行くのか、剣ヶ峰へ向っているのかはわかりません。
(ポールは持って行ったのですが、結局使わず)


下山中、最近慢性的に膝が痛いのでサポーターを付けてみることに・・。
割と効果はあったと思います。登りは良いのですが、下りで痛みが増すことが多いので付けてみて効果が確認できました。日頃の運動不足ですね。スタミナ、体力共に低下している気がします。
休憩も取りながら無事下山。結局の所、水分は1ℓで足りてしまいました。
今回、登山道がもっとドライであれば最高だったのですが、それはまた次の機会で。
何しろ天気が良かった。久しぶりの山はとても疲れましたが、すがすがしく、気持ちのいいものでした。


帰りは宝川温泉へ寄りました。なんか来たことがある雰囲気で見覚えのある景色。
汪泉閣です。そう言えば、数年前に宿泊しました。ここの印象と言えば、雰囲気の良い建物と川沿いにある最大級の混浴施設と熊を飼ってること。しかし何しろ飯が不味い。不味いと言うか、飯の出し方が悪いと言った方が良いのか。ここ、日帰り温泉もやってたんですね。宿泊した時は若い女性だけの団体も来ておりドキドキしたのですが、今回も目の保養に少し期待・・。
しかーし、若いペアは2組ほどいたと思いますが、他はおっちゃんおばちゃんじーちゃんばーちゃんが殆ど。あと外人さんが数組。時間的にも日にち的にもタイミングが悪かったかもしれませんが残念でした。また、露天風呂は混浴しかありませんが、内湯もあるそうなのですが、どこだがわからない・・・。
ここ、はっきり言って、施設内の案内がわかりずらいんです。結局、内湯には入らず帰路へ。16:00くらいに出た気がします。この時間で良かったです。帰りの高速道路は関越道30km渋滞、東北道で25kmの渋滞で、結局、途中から一般道で帰宅しました。それでも合計3時間20分ほどで帰宅できたので良かったです。そのまま進んでいたら5時間とか要すと思います。行も帰りもそうですが、スマホのヤフーナビを使ったのですが、これの渋滞考慮がイケてます。
ホンダのインターナビ同様、スマートループ機能があるので渋滞を回避したルートをナビしてくれるのです。一般道になりましたが、これのおかげで割と早く帰宅することができたと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

下はぬかるんでも晴れの日登山お疲れ様です。
地図を見た感じ同じルートで登ったのか!?と思ったら反時計回りでしたね。
山頂での景色が見事でよかったです。
(自分のときは、全@霧でした
10,11月には紅葉を愛でにいくためにも週末はれるようお祈りして置いてください
2017/9/26 9:08
Re: 下はぬかるんでも晴れの日登山お疲れ様です。
2015yamaさん、いつもコメントありがとうございます。
昨年の6月に行かれていたのですね。晴天時の山はとても爽快なので、次回の山行は晴天 の時に行かれてください。
これから気温も下がり、登山には良い日が続くと思いますので素敵な山行をお祈りしておきます
2017/9/26 13:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら