ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1269178
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

湯の町に聳える傷だらけの名峰 ●飯士山(いいじさん)●

2017年09月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
13.5km
登り
771m
下り
815m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:00
合計
3:40
10:17
220
スタート地点
13:57
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
信越本線
行き)岩原スキー場前駅
帰り)越後湯沢駅
コース状況/
危険箇所等
今回は岩原コース(東・南)を歩きました。
他のコースなどのコース情報は以下を参考にしてください。
http://www.echigoyuzawa.com/index022.htm#
その他周辺情報 越後湯沢ぽんしゅ館で入浴、利き酒出来ます。
入浴(酒風呂ハンドタオル・バスタオル付き800円)
利き酒処(5枚のメダルで500円→メダルの使い方は、写真コメント又はHPご覧ください)
http://www.ponshukan.com/
今日もこれのお世話になります♬
2017年09月26日 09:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 9:59
今日もこれのお世話になります♬
朝食が早かったので、昼も早めに取りましょう。
2017年09月26日 09:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
9/26 9:51
朝食が早かったので、昼も早めに取りましょう。
行動食はこれ!
甘いのと酸っぱいのと二刀流。
2017年09月26日 10:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
9/26 10:01
行動食はこれ!
甘いのと酸っぱいのと二刀流。
岩原(いわっぱら)スキー場前駅。
2017年09月26日 10:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 10:19
岩原(いわっぱら)スキー場前駅。
飯士山の全容。
スキー場にしたので、だいぶ変容してしまったようです。
2017年09月26日 10:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
9/26 10:19
飯士山の全容。
スキー場にしたので、だいぶ変容してしまったようです。
ツイさん、こらっしゃい!!
2017年09月26日 10:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
9/26 10:21
ツイさん、こらっしゃい!!
観光協会があったのですが、暇そうなオジサンだったので入るの止めました。
2017年09月26日 10:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 10:22
観光協会があったのですが、暇そうなオジサンだったので入るの止めました。
11/11は飯士山登山祭です。
その訳は・・・
後ほど分かります!!
2017年09月26日 10:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/26 10:28
11/11は飯士山登山祭です。
その訳は・・・
後ほど分かります!!
右が谷川、中央奥が武尊、左の尖りが大源太かな?
2017年09月26日 10:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 10:35
右が谷川、中央奥が武尊、左の尖りが大源太かな?
最近こんな道を良く歩きますね。笑
2017年09月26日 10:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/26 10:35
最近こんな道を良く歩きますね。笑
今日はなんちゃってGOROです!!笑
2017年09月26日 10:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
8
9/26 10:39
今日はなんちゃってGOROです!!笑
ゲレンデからの眺めは素晴らしいね♬
2017年09月26日 10:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/26 10:41
ゲレンデからの眺めは素晴らしいね♬
登山道はありますが・・・
2017年09月26日 10:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 10:45
登山道はありますが・・・
ゲレンデを直登でもOK。
でも自己責任でという注意書きがあります。
2017年09月26日 10:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 10:47
ゲレンデを直登でもOK。
でも自己責任でという注意書きがあります。
中央の尖りを目指します!!
2017年09月26日 10:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 10:54
中央の尖りを目指します!!
東コースと南コースがあります。
登りは東で行きましょう。
2017年09月26日 11:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
9/26 11:07
東コースと南コースがあります。
登りは東で行きましょう。
ゲート侵入します。
2017年09月26日 11:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
9/26 11:13
ゲート侵入します。
ここに牛さんがいたら牧草地ですね。
2017年09月26日 11:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/26 11:19
ここに牛さんがいたら牧草地ですね。
何だかジオラマのようです。
今日は凄〜く気温が高いので、谷川岳方面は雲が湧きたってます。
2017年09月26日 11:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
9/26 11:33
何だかジオラマのようです。
今日は凄〜く気温が高いので、谷川岳方面は雲が湧きたってます。
ピラミッド大好き!!
2017年09月26日 11:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/26 11:37
ピラミッド大好き!!
リフト終点からは山頂まで近いですが、夏は運転してません。
2017年09月26日 11:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/26 11:40
リフト終点からは山頂まで近いですが、夏は運転してません。
意外と険しい感じです。
2017年09月26日 11:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/26 11:41
意外と険しい感じです。
右側はこの眺め。
2017年09月26日 11:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/26 11:44
右側はこの眺め。
左側はこの眺め。
2017年09月26日 11:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 11:44
左側はこの眺め。
ミヤマママコナがたくさん咲いてました。
2017年09月26日 11:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
9/26 11:45
ミヤマママコナがたくさん咲いてました。
登山道は狭くて両側は断崖絶壁です。
2017年09月26日 11:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/26 11:50
登山道は狭くて両側は断崖絶壁です。
鎖場はありませんが、ロープ場が幾つかあります。
2017年09月26日 11:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 11:50
鎖場はありませんが、ロープ場が幾つかあります。
ここで南コースと合流しました。
2017年09月26日 11:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/26 11:54
ここで南コースと合流しました。
鎖場はここ一ヶ所だけ。
2017年09月26日 11:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 11:55
鎖場はここ一ヶ所だけ。
鎖使わずに登れます。
2017年09月26日 11:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
9/26 11:55
鎖使わずに登れます。
下りも使わずOKでした。
2017年09月26日 11:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/26 11:57
下りも使わずOKでした。
山頂到着しました。
標高は1111mなんです。
それで11月11日は飯士山登山祭です。
2017年09月26日 11:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
13
9/26 11:59
山頂到着しました。
標高は1111mなんです。
それで11月11日は飯士山登山祭です。
2体の石仏さま。
2017年09月26日 11:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
9/26 11:59
2体の石仏さま。
稜線を少し行った所に古い山名板がありましたよ。
2017年09月26日 12:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
9/26 12:00
稜線を少し行った所に古い山名板がありましたよ。
分岐の標識は朽ちてました。
2017年09月26日 12:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
9/26 12:00
分岐の標識は朽ちてました。
エネルギー補給します。
2017年09月26日 12:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 12:03
エネルギー補給します。
三角点にタッチ。
+−=0?
2017年09月26日 12:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/26 12:09
三角点にタッチ。
+−=0?
下りはスリップや落石に注意ですね!!
2017年09月26日 12:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
9/26 12:12
下りはスリップや落石に注意ですね!!
下りは南コースです。
2017年09月26日 12:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/26 12:16
下りは南コースです。
トレランナーとすれ違いました。
2017年09月26日 12:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 12:17
トレランナーとすれ違いました。
イワカガミの成れの果て。
2017年09月26日 12:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/26 12:18
イワカガミの成れの果て。
振り返って・・・
2017年09月26日 12:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/26 12:22
振り返って・・・
左側の神弁橋からのコースは確か下り禁止だったような??
整備されて下りも歩けるようになったようです。
2017年09月26日 12:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/26 12:23
左側の神弁橋からのコースは確か下り禁止だったような??
整備されて下りも歩けるようになったようです。
アキノキリンソウ。
2017年09月26日 12:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/26 12:28
アキノキリンソウ。
ナナカマドの実。
2017年09月26日 12:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 12:29
ナナカマドの実。
飯士山は可愛い山でした。
2017年09月26日 12:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
9/26 12:30
飯士山は可愛い山でした。
ここも間もなく真っ赤な紅葉かな?
2017年09月26日 12:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 12:36
ここも間もなく真っ赤な紅葉かな?
この青空が一切経山にもあったなら・・・
2017年09月26日 12:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 12:39
この青空が一切経山にもあったなら・・・
登りはこのクネクネコースを歩いた来たけど・・・
2017年09月26日 12:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/26 12:44
登りはこのクネクネコースを歩いた来たけど・・・
下山はゲレンデを下ります。
2017年09月26日 12:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 12:40
下山はゲレンデを下ります。
ここでトレランナーに追い越されてしまいました。
2017年09月26日 13:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/26 13:05
ここでトレランナーに追い越されてしまいました。
とても暑いので飛び込みたい!!
2017年09月26日 13:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 13:16
とても暑いので飛び込みたい!!
駅前に安い入浴施設ありました。
ここで汗を流しても良かったのだが・・・
2017年09月26日 13:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
9/26 13:46
駅前に安い入浴施設ありました。
ここで汗を流しても良かったのだが・・・
越後湯沢駅に到着。
2017年09月26日 13:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/26 13:48
越後湯沢駅に到着。
次の列車まで1時間ありますので、汗を流して利き酒しましょう(^^♪
2017年09月26日 13:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/26 13:50
次の列車まで1時間ありますので、汗を流して利き酒しましょう(^^♪
サッパリした後はお楽しみの利き酒です。
2017年09月26日 14:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
9/26 14:21
サッパリした後はお楽しみの利き酒です。
おやっ!!
ツイさん呑み過ぎましたか?
こんな所で寝てたらダメですよ〜
2017年09月26日 14:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
9/26 14:21
おやっ!!
ツイさん呑み過ぎましたか?
こんな所で寝てたらダメですよ〜
いろいろ銘柄があって迷います!!
150種類ありますから。
2017年09月26日 14:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/26 14:23
いろいろ銘柄があって迷います!!
150種類ありますから。
アテは塩と味噌が置かれてます。
2017年09月26日 14:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/26 14:23
アテは塩と味噌が置かれてます。
記念すべく一杯目はこれにしました。
利き酒の仕方は各銘柄ごとに、値段(メダル数)が違います。
お猪口を注ぎ口の下の窪みにセットし、1枚〜3枚のメダルを投入して、黄色いボタンを押すと酒がお猪口に注がれるシステムになってます。
2017年09月26日 14:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/26 14:23
記念すべく一杯目はこれにしました。
利き酒の仕方は各銘柄ごとに、値段(メダル数)が違います。
お猪口を注ぎ口の下の窪みにセットし、1枚〜3枚のメダルを投入して、黄色いボタンを押すと酒がお猪口に注がれるシステムになってます。
きゅうりは1本100円です。
2017年09月26日 14:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/26 14:25
きゅうりは1本100円です。
2杯目。
2017年09月26日 14:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/26 14:27
2杯目。
3杯目。
2017年09月26日 14:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/26 14:29
3杯目。
4杯目。
2017年09月26日 14:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/26 14:31
4杯目。
5杯目。
この後は無礼講です。
2017年09月26日 14:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/26 14:33
5杯目。
この後は無礼講です。
ツイさんにだいじょうぶ?って聞いてましたよ。笑
2017年09月26日 14:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
9/26 14:35
ツイさんにだいじょうぶ?って聞いてましたよ。笑
車内酒場オ〜プン♬
2017年09月26日 15:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
9/26 15:11
車内酒場オ〜プン♬
撮影機器:

感想

数年前から気になっていた飯士山。
なかなか機会がなく、やっと実現しました。
スキー場などの開発でその姿を変え、傷だらけになってしまった山です。
そんな事もあり、訪れたい山だったのです。
スキー場のゲレンデの先に、ポツンと尖った山頂部分が見えます。
ここだけ本当の飯士山という感じがします。

今回登った反対側からの方が楽しい道のようです。
瘦せ尾根で下りは禁止となってるコースです。
飯士山登山祭(11月11日)に再訪して歩きたいですが、雪があると手強そうですね。

短時間で登れ、山頂間近は岩場があり楽しいです。
ゲレンデ歩きが少々うんざりなのが難点ですが。笑
東京から各駅停車で日帰り出来ますので、青春18きっぷなどで訪れるのも良いです。
お酒が好きな方なら是非とも越後湯沢駅まで足を運んで、利き酒される事をお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1405人

コメント

ぽんしゅ館
niiniさん、おはようございます。
いい爺さん? 何処かと思ったら、湯沢じゃないですか。
湯沢といえば、ぽんしゅ館。色々な銘柄がきき酒できていいですね。
ひさしぶりによりたいなぁ。
2017/9/27 6:30
Re: ぽんしゅ館
クボにゃんさん コメントありがとうございます。

そうにゃんです!!
最寄り駅は岩原スキー場前駅ですが、越後湯沢駅からも歩けます。

ぽんしゅ館がメインとなった感がありますが
スキー場のゲレンデ歩きも楽しいですよ〜
眺めが抜群に良いです!!

ぽんしゅ館目当てなら近くに往復1時間ほどで歩ける秋葉山があります。
この山とセットにすれば各駅列車で気軽に行けますよ
600Mくらいの山なので、晩秋でも問題無いと思います。
湯の町エレジーしますか?
2017/9/27 9:12
いーじーやま
niiniさん おはようございます
今回は こちらでしたか?
湯沢まで 利き酒? でなく 山歩きに
例の切符 普通列車で、、
飯士山って いうやま 岩原のスキー場にある山でしたか、
スキーに 一度行ったことがあるような、、
いい爺さんが のぼる いーじー な 山かと 思えば
なかなか 手ごわそうな ところもありますねえ
niiniさん 無事下山で何よりです
お疲れさまでした。利き酒し過ぎで 帰りの列車で
遭難しませんでしたか

tsui
2017/9/27 6:55
Re: いーじーやま
ツイさん コメントありがとうございます。

酔いから覚めましたか!!
ツイさんが酔っぱらって寝ているのでビックラしましたよ

飯士山はイージーに行ける山かと思ったら、急なゲレンデ歩きや岩場があったりして・・・
意外とハードでしたよ

帰りは遭難しないように車内酒場は控えめにしました。
高崎からは流石に乗客多いので、水で乾杯してましたし
2017/9/27 9:17
越後湯沢
niiniさん、こんにちは!
越後湯沢の旅、二日違いでした
24日(日)に秋桜ハーフマラソンがありまして
この土日と滞在していました!
niiniさんも歩かれた「中央公園」前をスタートして
岩原を経由し大源太湖付近まで上り、その後
駅や温泉街を経由して、また中央公園に戻ります。

越後湯沢の駅からも運動公園付近からも
立派な山々がたくさん迫っているのが見えますね。
どこか登れる山があるんだろうなぁと思いつつ
どこも険しそう・・・と思っていつも見上げています。
ぽんしゅ館もたっぷり楽しまれたようで
お疲れ様でした!
2017/9/27 7:21
Re: 越後湯沢
sumihiyoさん コメントありがとうございます。

それは残念です
そういえば秋桜たくさん咲いてましたね

中央公園には足湯もあって清流が横を流れていてじょんのび出来そうな場所ですね。
湯沢周辺はけっこう険しい山が多いですね。
でも飯士山の岩原コースなら山頂手前を除き歩きやすいですよ。
2017/9/27 9:22
niiniさん おはようございます。
今回は、いわっぱらスキー場のお山でしたか!
いろんな山をご存知なんですね〜。 お山の知識が広いのですね〜。
スキー場は綺麗に草刈されていてもう冬の準備中なんですかね
スポーツ選手の夏のトレーニングで使えそうなゲレンデですね。
お疲れ様でした!

酔拳で乗り過ごしたりしないんですか?(笑)
2017/9/27 8:00
Re: niiniさん おはようございます。
アンドウノウエンさん コメントありがとうございます。

いわっぱらスキー場ご存知でしたか!!
この辺りはスキー場だらけですね

登山道は急な道が多いのでトレーニングに良さそうです。
実際トレランナー2名が走ってましたし

酔拳は水上駅までで我慢しましたので乗り過ごしは大丈夫でしたよ
2017/9/27 9:27
スキー場だらけ
にいにさん おはようございます。

若い頃のとっておきのスキー場、石打丸山らへんですね!
新潟は世界から称賛される雪質
スキーヤーにはたまらないところですが
ゲレンデは山容を変えて自然破壊甚だしい・・
バックカントリーなら壊さないですが
私できないし、あ〜

呑みすぎ注意報ですよ〜
2017/9/27 10:33
Re: スキー場だらけ
hobbitさん コメントありがとうございます。

スキー流行ましたから
首都圏から気軽に行ける場所だったので、皆さんこぞって行かれてました

新潟の山はそこらじゅう傷だらけの山ばかりです
最近またお酒の量が増えてきました
りく君お巡りさんに怒られそうですね
2017/9/27 11:33
あれ!ツイさん?
兄にさん こんばんは(^O^)/

いいじさんに行くと いいじいさんになれるのかと思ったら
そうでもないようですね😌
記念すべき1杯目 退院の祝い酒ですか
そしてキューリ持って無礼講って😲 いったい何杯飲んだのですか
ツイさんは 連れて帰らなかったのですか 置き去り?\(◎o◎)/!
2017/9/27 21:49
Re: あれ!ツイさん?
YY姐さん コメントありがとうございます。

良い爺さんになれるようにか?
イージーな山かと思ったか?
ほ定かでありませんが、実際かなりの年輩の方が登ってましたよ。

ツイさんは先にツイてぽんしゅ館でシコタマ呑んで倒れてましたよ〜😰
2017/9/28 9:04
ナイス標高(^^)v
に〜にさん こんばんワン  ひゃ 出遅れ…

ホントに行っちゃいましたね 飯士山
国境のトンネルを抜けるとお天気が正反対なことが多いですが、この日は関東も新潟も良い天気で暑いくらいでしたね
岩原スキー場、昔よく滑ってましたね
ゲレンデから良く見える、おにぎり山  標高が、ナイス  11月11日は賑わうんでしょうね〜
そうそう、#53の 、846家御用達 お値段安くて泉質◎
トイメンのAKB山も、気になるなぁ  ここもご先祖様と関係あるのかな?
2017/9/28 0:54
Re: ナイス標高(^^)v
andy姐さん コメントありがとうございます。

姐さんもこの辺りに通ったのですね😏
皆さんスキーバスや夜行列車で行かれましたからね😉

秋葉山も実は気になってる山です🤔
そのうちニッチの時間に訪れたいと思ってます😁

11:11はどんだけ混むのでしょうか?😅
2017/9/28 9:09
ゴローの靴?
niiniさん 越後湯沢の裏の気になる山ですね👌
駅から登れますね🚉

ゴローの靴、、プーティエルですか?
一番使いやすいと思います😊

11月11日ですか、、

でわ、、また、、。

muttyann
2017/9/28 7:55
Re: ゴローの靴?
muttayannさん コメントありがとうございます。

ココは駅から歩いて登れるので手頃かと思ったら、ゲレンデ歩きが結構辛いです😥
この日は特に暑かったので、汗ダラダラで登りましたよ😅

なんちゃってゴローはメレルです。
らしからぬフォルムと履き心地でお気に入りですよ😁
でもスリップする道に弱いので出番少ないですが😌
2017/9/28 9:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
飯士山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら