記録ID: 1269709
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳 紅葉のピーク? 長門牧場で乗馬体験
2017年09月25日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 375m
- 下り
- 369m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 3:40
距離 5.0km
登り 375m
下り 375m
12:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはロープウェイ乗り場下の1階トイレが一晩中使用可能でした。 とても綺麗なトイレです。無料。 ロープウェイ頂上のトイレは有料のようです。 横岳ヒュッテのトイレは、建物の外にありますので、閉まっていても使用可能です。 100円です。管理が行き届いていて、綺麗です(男性小用と、男女兼用の和式) この時期、ロープウェイの始発は8:40分 チケット販売は8:20頃からです 北八ヶ岳ロープウェイのホームページから印刷する割引券、JAF割引、どちらも往復で200円割引です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は無し 登山届はロープウェイを降りてすぐ左にあります。 自分たちは事前に、ながの電子申請にて届け出済 https://www.shinsei.elg-front.jp/nagano/uketsuke/dform.do?id=1359683176274 |
その他周辺情報 | 最寄りのコンビニは白樺湖のローソン 山行後は長門牧場に行きました。乗馬体験をすると牧場のソフトクリーム20%割引券がもらえます。 http://nagatofarm.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
430MHz FMアマチュア無線機
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
寒さに耐える装備でしたが、当日は夏のような天気でとても暑く、夏山の装備も準備しておけばよかったと思いました。
コースは難所もなく、このくらいの標高が色々な植物やシラビソの香りが強く感じることができ、とても素敵なコースでした。
ロープウェイ乗り場で、ここに良く来られるアマチュアカメラマンの方とお話しができ、冬もまた格別だそうです。
七ツ池の紅葉がピークだそうで、今日はそこの撮影に行かれるとのことでしたので、私たちもまずは七ツ池を目指しました。
予報では木曜は雨なので、そこまでが見頃ではないかとの事。
長門牧場は、牛乳とソフトクリーム、乗馬体験が目的でした。
乗馬は長門牧場から徒歩のみで10分以上歩きますが、ぬかるみ&お馬さんのうんちに気を付けながら進みます。
体験後はお茶とお菓子をいただき、軽四駆のトラックの荷台に乗り、牧場まで送迎していただけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1265人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する