記録ID: 127035
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
孫と一緒に富士山登山(富士宮ルート)
2011年08月09日(火) 〜
2011年08月10日(水)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,286m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
8月9日
14:50 富士山表口5合目登山開始
15:26 6合目
16:24 新7合目
17:10 元祖7合目
8月10日
5:17 元祖7合目出発
6:25 8合目
7:24 9合目
8:16 9.5合目
9:15 富士山頂浅間大社に着く
9:50 山頂浅間大社を出発
10:28 9.5合目
11:00 9合目
11:36 8合目
12:18 元祖7合目
12:54 新7合目
13:43 6合目
14:07 富士山表口5合目に下山
14:50 富士山表口5合目登山開始
15:26 6合目
16:24 新7合目
17:10 元祖7合目
8月10日
5:17 元祖7合目出発
6:25 8合目
7:24 9合目
8:16 9.5合目
9:15 富士山頂浅間大社に着く
9:50 山頂浅間大社を出発
10:28 9.5合目
11:00 9合目
11:36 8合目
12:18 元祖7合目
12:54 新7合目
13:43 6合目
14:07 富士山表口5合目に下山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:30 岡山出発 13:13 富士IC 14:30 富士山表口5合目 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
5年生になる孫娘は、昨年夏の大山(鳥取県)登山に続いて2回目で富士山に挑戦だ。普段スポーツは何もしていない勿論、山小屋泊も初体験心配しながら、友達などへの葉書を準備し我が家を出発した。
富士山表口5合目から元祖7合目の小山では難なく到着。名物のカレーも完食した。
翌朝は5時少し前に起床、ご来光を一緒に見て小屋を出発、8合目を過ぎた辺りから、休憩が多くなり胸が痛い、頭が痛いと言い出した。酸素を吸っては休憩を繰返し、小屋を出てから約4時間で富士山頂浅間大社に着いた。
早速、山頂郵便局で準備していた葉書にスタンプを押し投函した。
そして局の裏に回り、「あそこが日本で一番高い所だよ登ろう」と言ったが、大きな目標を達成したのか力尽き、孫はもう登れないと言い出した。結局最高地点を見上げ記念撮影をして下山に向った。
下りは、段々元気を取戻し各合目の小屋で小休止するだけでどんどん下っていった。4時間20分で富士山表口五合目に着いた。
孫は昨年からの富士山登山を楽しみにしていた。大きな目標を達成させてやり、祖父も満足した登山であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する