ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 127065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山

2011年08月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:17
距離
13.7km
登り
1,217m
下り
1,199m

コースタイム

鉾立6:50→7:00展望台7:05→8:10賽ノ河原8:15→8:50御浜小屋9:10→10:05
七五三掛10:15→10:35千蛇谷→12:10御室12:25→12:47新山12:50→13:12御室13:25→14:23千蛇谷→14:47七五三掛15:05→15:50御浜15:57→17:07登山口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉾立登山口は鳥海ブルーライン最高位にあります。
無料の大駐車場があります。
トイレも水洗トイレで清潔です。御浜小屋までトイレはありません。
ビジターセンター、休憩施設稲倉山荘、鳥海山などがあります。
コース状況/
危険箇所等
鉾立登山口に登山届用紙と筆記具等がある小屋があります。
登山口から展望台までは舗装道(10分位)。
展望台から御浜小屋迄は石畳の道で登りは歩き易いのですが下りは脚に負担がかかります。
千蛇谷の雪渓はアイゼンなしで渡れます。
新山頂上へは岩と岩を縫うように続く道を白ペンキの矢印を頼りに登る
鉾立登山口
暫くはこのような登山道が続きました
1
暫くはこのような登山道が続きました
賽ノ河原の小雪渓とお花畑
1
賽ノ河原の小雪渓とお花畑
賽ノ河原の標識
青空に映えるニッコウキスゲ
1
青空に映えるニッコウキスゲ
御浜神社の鳥居とお花畑
2
御浜神社の鳥居とお花畑
扇子の森のお花畑
クルマユリが鮮やかでした
1
扇子の森のお花畑
クルマユリが鮮やかでした
扇子の森のお花畑
トウゲブキもみごとでした
1
扇子の森のお花畑
トウゲブキもみごとでした
御田ヶ原はハクサンシャジンのお花畑でした
2
御田ヶ原はハクサンシャジンのお花畑でした
きれいな色のヨツバシオガマ
八丁坂にて
1
きれいな色のヨツバシオガマ
八丁坂にて
白花トウチソウ初めて見ました
八丁坂にて
1
白花トウチソウ初めて見ました
八丁坂にて
これも白花トウチソウ
八丁坂にて
1
これも白花トウチソウ
八丁坂にて
七五三掛手前で大きなオニヤンマがヨツバシオガマにとまっていました
1
七五三掛手前で大きなオニヤンマがヨツバシオガマにとまっていました
七五三掛
千蛇谷へ下りる梯子のそば目の前のイワブクロに思わずシャッターを切りました
1
千蛇谷へ下りる梯子のそば目の前のイワブクロに思わずシャッターを切りました
初めて見るチョウカイフスマ
可憐な花です
1
初めて見るチョウカイフスマ
可憐な花です
岩壁に咲くダイモンジソウ
1
岩壁に咲くダイモンジソウ
季節が後戻りしたような雪渓を渡って
2
季節が後戻りしたような雪渓を渡って
ガスで見え隠れする外輪山
1
ガスで見え隠れする外輪山
ガスが晴れて外輪山の全容が現れる
1
ガスが晴れて外輪山の全容が現れる
新山を望む
アオノツガザクラ
1
アオノツガザクラ
岩の間に咲き誇るアオノツガザクラ
まるで庭園のよう
1
岩の間に咲き誇るアオノツガザクラ
まるで庭園のよう
イワギキョウ
鳥海山大物忌神社
1
鳥海山大物忌神社
新山頂上への道は白ペンキを頼って
1
新山頂上への道は白ペンキを頼って
新山頂上にて
頂上回りに連なる岩峰
1
頂上回りに連なる岩峰
胎内くぐりを通って下山
1
胎内くぐりを通って下山
イワベンケイ
神社裏のお花畑
1
イワベンケイ
神社裏のお花畑
イワブクロ
神社裏のお花畑
1
イワブクロ
神社裏のお花畑
チョウカイフスマ
神社裏のお花畑
1
チョウカイフスマ
神社裏のお花畑
チョウカイアザミ
2
チョウカイアザミ
鮮やかな紫のハクサンシャジン
1
鮮やかな紫のハクサンシャジン
雪渓を渡って七五三掛への急坂
下山路の疲れた身には辛かった
1
雪渓を渡って七五三掛への急坂
下山路の疲れた身には辛かった
八丁坂最後の急登
お花畑の花々に癒されながら登りました
1
八丁坂最後の急登
お花畑の花々に癒されながら登りました
御田ヶ原のお花畑
1
御田ヶ原のお花畑

感想

鉾立入口から舗装道10分位の展望台で日本海を見下ろしたり是から目指す鳥海山を望んで登山開始。御浜小屋までは単調な石畳の道が延々と続くが随所に現れるヨツバヒヨドリ、アザミ、クルマユリ、シラネニンジン等に癒されながら歩く。それにしても好天気で無風状態の中遮るもののない登山道はギラギラ照りつける太陽で蒸し暑く熱中症に気をつけて何度も水分補給をしながら歩いた。やがて待望のニッコウキスゲが点在するようになり、賽ノ河原で2度目の小休止をする。辺りは雪渓が残るチョットしたお花畑で青空の下鮮やかにニッコウキスゲが咲き誇り、ヨツバシオガマ、ウサギギク、チングルマも咲いて和ましてくれた。
御浜小屋で鳥海湖を望みながら朝食休憩をするが山の天気は変わり易く晴天から急にガスが立ち込めるようになる。御浜から扇子森、御田ヶ原、八丁坂、七五三掛へ続く道は花々が咲き競うお花畑ロードで、見とれながら立ち止まっては何度もシャッターを切った。七五三掛からは外輪山コースを右に分けて、千蛇谷コースに急を下る。上方迄続く雪渓を横切る時、季節が後戻りしたようで谷を渡る風がヒンヤリと心地良く長く留まっていたいような・・・対岸の登山道からは長くて辛い千蛇谷コースの始まりで、時折ガスが晴れて見える新山の頂や迫りくるような外輪山の岩峰を望みながら、岩場に咲くハクサンシャジン、イワベンケイ、イワギキョウ、アオノツガザクラ等を愛でながら御室小屋へ、ダラダラ登る道を何度も休みながら歩を進めた。鳥海山大物忌神社へ着いたのが12:10昼食を食べ新山往復に挑む。神社の裏手に回ると、目当ての鳥海山固有種チョウカイフスマを見ることができた小さく白い花は可憐で可愛らしく暫しやすらぐ、他にもイワベンケイ、イワギキョウ、イワブクロも・・・・
雪渓を渡り、岩と岩の間を縫うように続く道を岩に書かれた白ペンキの矢印を頼りながら足元に気をつけて鳥海山最高峰、新山の頂上を目指した。20分程で頂上へ、ガスで遠望なく眼に飛び込むのは凄まじい姿で取り囲む岩峰郡。記念撮影後早々に下山。往路を辿り大物忌神社へ戻る。悔やまれるが下山に予定していた外輪山コースはガスて展望が悪いため変更。往路千蛇谷コースを戻り3時間45分ほど歩いて鉾立入口着17:08。滞在時間10時間、歩数35000歩超、なが〜い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら