ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 127115
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

君津←ツーリング→鋸山麓←縦走→頂上

2011年08月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:10
距離
59.2km
登り
704m
下り
704m

コースタイム

君津am9:32→鋸山麓am11:24→車力道行止am11:58→東京湾展望台pm13:49→鋸山頂上am13:29→君津pm16:42
天候 終日晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
コース状況/
危険箇所等
鋸山登山口  WC:無 売店:無
東京湾展望台 WC:無 売店:無
鋸山     WC:無 売店:無
チャリを引っ張り出して出発!
ハッチを空けた途端、熱気が凄い am9:32
2011年08月12日 09:34撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:34
チャリを引っ張り出して出発!
ハッチを空けた途端、熱気が凄い am9:32
 127号線沿いで御声掛けさせて頂いた七十歳前後の大先輩、本日から3日を掛けてテント箔で千葉県一周予定だそうです。
 昨年は北海道から日本海経由で35日間日本縦断を敢行、来年は昨年お世話になった方々に御礼するためにもう一度縦断予定だとか・・凄い!
2011年08月12日 10:06撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 10:06
 127号線沿いで御声掛けさせて頂いた七十歳前後の大先輩、本日から3日を掛けてテント箔で千葉県一周予定だそうです。
 昨年は北海道から日本海経由で35日間日本縦断を敢行、来年は昨年お世話になった方々に御礼するためにもう一度縦断予定だとか・・凄い!
徐々に日差しが強くなって来たので急ぐ。
2011年08月13日 04:16撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/13 4:16
徐々に日差しが強くなって来たので急ぐ。
真夏の強い熱波が腕にジリジリ、汗が滴る
2011年08月12日 11:15撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 11:15
真夏の強い熱波が腕にジリジリ、汗が滴る
浜金谷の港
2011年08月12日 11:20撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 11:20
浜金谷の港
観月台からの港の景観
2011年08月12日 12:57撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 12:57
観月台からの港の景観
石切り場の景観
2011年08月12日 13:22撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 13:22
石切り場の景観
東京湾展望台、日差しがキツカッタ!
2011年08月12日 13:49撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 13:49
東京湾展望台、日差しがキツカッタ!
東京湾展望台からの景観
2011年08月12日 13:50撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 13:50
東京湾展望台からの景観
鋸山山頂(329.5m)pm13:29
2011年08月13日 04:19撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/13 4:19
鋸山山頂(329.5m)pm13:29

感想

 君津三日目の昨日、予定は浜金谷までをツーリング、鋸山を縦走のピストンです。
 車からチャリを引っ張り出しスタート。
158号線を右折し127号線を南下途中、前方にテントやシュラフ他フル装備した七十歳前後と御見かけする大先輩サイクリストを確認、思わず‘あっ、チョット、チョットスイマセーン!’とお声掛けさせていただくとトッテモ穏やかな口調でこれから三日間で千葉県一周する予定との事。
このジューチンさん、昨年北海道稚内から三十五日間、テント箔で日本海経由で日本を縦断されたオカタ。
旅行中、沢山の親切な人達に巡り会えたと事が何よりうれしかったそうです。
ソンデ・・来年は各地で御世話になった方々に御礼をするためもう一度縦断の旅に出るのだそうな・・・ヤッパリナァ、タダモノデ無かった!!
炎天下の道端でなければもっと話たかったなぁ・・

富津岬を通過し、am11:24分鋸山の麓より車力道経由で頂上を目指したのですが行き止まり。
一旦麓まで戻ってオニギリとペットボトルを調達、登山口近くにチャリを隠して^^;v、登山道より登頂したのでありました^^v。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人

コメント

あ〜夏休み
MAVERICKさん、こんばんは(^^)

充実した夏休みですね〜素晴らしいです。何かのビジネス雑誌に「休みがとれる人こそ仕事ができる人だ」と書いてありました(当然、仕事も放置せず、ってことなんでしょうが)。

山でもチャリでも、行き先での良い出会いは楽しいですね。今度は、ぜひ奥武蔵までチャリで来て、ついでに山歩きなんていかがですか〜きっと素晴らしい出合いがあるに違いない

ちなみに、私の今年の夏休みは、超分散型。1日ずつポチポチとります。日帰りオンリーの私にとっては、そのほうが好都合なので
2011/8/14 0:07
hirohisaさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます
休みがとれる人こそ仕事ができる人だ」←コレに付いては小生はレイガイデスッ

でも休暇を頂いたからと言って良いアイデアが浮かぶ自信など無いのですが無休で働くことに美学を感じている日本人に対して小生はハナハダ疑問です。←小生も純然たる日本人デス^^;
‘身を粉にしても奉ずべし’って‘特攻精神’の原点なんですかね?

奥武蔵までチャリ+山行きですか・・もう少し涼しくなったらやってみます

まとまった休暇よりも分散にした方が停滞にも巻き込まれないし、観光地での料金も安いので出来ればその方がいいですよね!
2011/8/14 21:28
ゲスト
MAVERICKさん、こんにちは!
房総で暴走・・・ってなことでなくて、
楽しまれたようで良かったです。

ん・・・涼しくなったら登山口までチャリでですか!
是非チャレンジしてみてくださいね!
2011/8/17 8:01
Ulmatsuさん、おはようございます!
ありがとうございます!
房総で暴走しようにもこの日の気温は34度 、クラッと来るほど暑かったのでした

御蔭で顔面の皮が剥けマクって小生は現在、化物状態

山行きも良いのですがいつかはチャリで日本ジューダンもやってみたいです
2011/8/17 10:03
MAVERICKさん、こんにちは。
房総ポタお疲れ様です。

鋸山は日本寺には行かなかったのですね。
私は以前観光で来たことがありますが、下るだけでも大変でしたので、山歩きを始めて距離感が変わったなあと最近思います。

ところで、先日の虎の話はこんなことが昔あったんですよ。
http://www.news24.jp/430/kuradashi/20030805.html
MAVERICKさんが通過した狩野山神野寺から虎が逃げ出し、当時その周辺は大騒ぎになったんです。
2011/8/17 16:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら