記録ID: 8437905
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鋸山
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 578m
- 下り
- 572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 5:44
13:50
ゴール地点
天候 | 快晴 猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船
京急久里浜駅 →東京湾フェリー 15分 久里浜港 → 金谷港 フェリー 40分 金谷駅から登山道 15分 JR保田駅〜浜金谷駅 時間帯によっては、 1時間に1本 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は、ありません。 山頂から下って、地獄のぞき、日本寺方面に行く時、分岐に気付かずかなり下りてしまい後戻りしました。 案内の道標は、なかったと思います。 分岐E の切り通しの木の階段を進むと行くことが出来ました。 大仏拝観後の下り道は2択になり、近いけど急坂、緩やかだけど長い道と書かれた道標があります。 私は早く帰りたかったので、急坂を選択しましたが、あまりに長い階段で、膝が痛くなってしまいました。 膝が弱い方は、注意して下さい。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
登山を始めたばかりで、低山を中心に登っています。
鋸山で5つ目なのですが、今回が一番辛かった。
膝痛も起きてしまいました。
山頂を登ったあと、すぐ下っていれば、問題なかったとおもいます。
地獄のぞきや大仏の拝観など、少し盛りだくさんにしたので、膝を酷使してしたったようです。
でも東京湾や富士山が見られて最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する