記録ID: 1273400
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
武尊山−川場野営場から、帰りは不動岳経由
2017年09月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,226m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■不動岳付近の鎖場はとても危険なので、不動岳ルートはお勧め出来ません。 ■不動岳を経由する道は、登山者も殆どおらず、マーカーや赤い紐など殆ど無いので、注意深く道を確認しないといけませんでした。不動岳から下山する時にも北側に鎖で降りる場所が有ったので、そちらへ行ったら単に下へ降りて見学する場所でした。 ■また笹の生えているところが斜面だったりするので気を付けないといけません。 ■川場野営場コースは、ぬかるみが所々あります。 |
写真
感想
武尊山は今回初めて登りましたが、山頂からの展望も良くとても良い山でした。
どうして武尊山を選んだかというと
二輪2日間乗り放題2500円のキャンペーン中(沼田や軽井沢、宇都宮までが乗り放題区間)、それで天気が良さそうだったので、前日に決めました。
地図が準備出来なかったのでネットでいろいろ探して、川場村観光協会の地図をメインに行動を決めました。でもの情報を元に安易に下山ルートを選択(不動岳経由)してしまい。大変後悔しました。
下山の時に不動岳を経由すべきか迷いましたが、ヤマレコでレポート出来ればと思い選びました。こちらを下山した人は殆ど居なかったと思います。もし万が一怪我をしたり、滑落しても誰にも気が付かれる事が無い。。鎖場は少しヤバかったです。川場野営場からスタートした人は素直に往復した方が良いです。
剣ヶ峰もトラバース道と、北峰の鎖場の道があります。
こちらも下山時に鎖場の道を通ってみましたが少々危険です。お勧め出来ません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する