記録ID: 1273983
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
横瀬 丸山
2017年10月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 869m
- 下り
- 860m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初心者向けコースです。 |
その他周辺情報 | 休暇村奥武蔵 一般は620円、会員だと520円、でも温泉ではありません。 |
写真
山頂のこの写真なんかおかしいですね、まったく露出ミスですね。
展望台の壁が白く塗り替わったのでここへ来たんですが、いつのまにかカメラモードがシャッタースピード優先になり、山頂でとった10枚ほどがダメでした。がっくりです( ;∀;)
展望台の壁が白く塗り替わったのでここへ来たんですが、いつのまにかカメラモードがシャッタースピード優先になり、山頂でとった10枚ほどがダメでした。がっくりです( ;∀;)
撮影機器:
感想
一応ヤマレコ100回目投稿達成記念なんだけど。
正直、今日の山行をヤマレコに投稿しようか迷いましたが、失敗とボケを隠しても仕方がないので反省と自覚の意味で記録しておきます。
予定では丸山から、大野峠、刈場坂峠、ツツジ山から下りて正丸駅まででしたが、駐車場から1時間も経ってから何を思ったか、車のキーをかけ忘れたことに気が付きました。特に取られるのものもないとは思いながらも、ETCカードが入っていることに気が付きました。昼間だしたぶん大丈夫だろう、今更ここから戻るのもどうかと思い、そのまま行くことにしましたが、情けないことに自分は一度不安になるとダメなタイプで、結局女房に話して大野峠からそのまま芦ヶ久保に戻ることにしました。
で、11時半に駐車場に着くと、なんとキーはちゃんと閉まっているではないか。何だ大騒ぎしやがって、結果的によかったじゃないかというところなんですが....。しかしながら私はあの時は確信をもってキーをするのを忘れたと思ったのです。これは相当まずくないですかね。これは認知症が進行しているということになりそうですね。(;一_一)
もう一つ、カメラの記録モードが途中で変わっていることに気が付かず、丸山山頂で10枚ほどパーになりました。まあこれについては、何かの拍子にダイアルをさわってしまったみたいで仕方がないかもしれないが。そのほか、帽子がないことに気が付いたらザックに入っていたとか...。
大騒ぎして女房には悪いことをしたと思います。来週は気を付けよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する