記録ID: 1277317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
南蔵王 不忘山〜屏風岳〜水引入道(白石スキー場)
2017年10月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,231m
- 下り
- 1,234m
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
蔵王紅葉登山初日はしろいしスキー場から
数年前の春、残雪残る刈田峠から不忘山を目指したがガスとゲチャ泥に南屏風で断念
今回は白石スキー場か不忘山〜屏風岳〜水引入道の周回コース
この春、シロヤシオ祭りに烏帽子岳を訪ねた時も薄曇り
不忘岳ではガスが漂っていたが次第に回復、屏風岳からは青空が広がり紅葉も一段と鮮やかに…
スキー場から不忘への登りは登山道整備の最中であったが、屏風落とし?ジャンボリーコースも上部の洗堀は相当のもの。ロープが設置されてはいるが結構ハード
青森の悪路に慣れているがチョットびっくり!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人
私もこの翌日刈田峠から不忘山をピストンし、御釜の方まで歩きましたよ!(*゚∀゚*)
水引入道の山頂と、水引平の池が上から見えてすごく気になってました。
とっても良さそうなところですね!!
次回は私も周回コースを歩いてみたいと思いながら歩いていました(`・ω・´)
2日は北蔵王にいらっしゃったのですね、15時頃私も御釜のスケールの大きさに驚いてました。
奇遇ですね〜やっぱり山好きは同じようなこと考えてますね。
この日は高曇りでしたね。南方面は前日堪能、2日目は名号峰〜雁戸山方向に注視してました。
今回で全ぼうがイメージでき次回は全縦走したいですね。
北海道からは雪の便りもあり東北の秋は短そうな気配。
今月は忙しかなりそうです👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する