ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1278243
全員に公開
ハイキング
東海

納古山で、NOKORINをみる

2017年10月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
9.1km
登り
597m
下り
598m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:37
合計
4:12
8:01
34
8:35
8:37
25
9:02
9:04
64
10:08
10:41
56
11:37
11:37
36
12:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
6:31 名鉄名古屋 発
↓ 名鉄 岐阜行急行 600円
7:05 新鵜沼 着
7:18 鵜沼 発
↓ JR高山本線 500円
7:52 上麻生 着

帰り
12:44 上麻生 発
↓ JR高山本線
13:07 美濃太田 着
13:29 美濃太田 発
↓ JR高山本線
14:02 岐阜 着
14:08 岐阜 発
↓ JR東海道本線快速 
14:28 名古屋 着
上麻生-名古屋 1320円
【上麻生駅】
今日は高山本線で納古山へ。
2017年10月04日 07:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 7:54
【上麻生駅】
今日は高山本線で納古山へ。
【林道を歩く】
まずは登山口まで、林道を歩きます。
2017年10月04日 08:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 8:12
【林道を歩く】
まずは登山口まで、林道を歩きます。
【ちょっと顔でも洗おうか】
途中にはこんな水場も。
2017年10月04日 08:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/4 8:15
【ちょっと顔でも洗おうか】
途中にはこんな水場も。
【花を見ながら】
単調な林道歩きも、花を見ながらなら苦になりません
これは「ヤマハッカ」かな?
2017年10月04日 08:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/4 8:17
【花を見ながら】
単調な林道歩きも、花を見ながらなら苦になりません
これは「ヤマハッカ」かな?
これは「イヌタデ」
赤い粒々がおいしそう。
2017年10月04日 08:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/4 8:22
これは「イヌタデ」
赤い粒々がおいしそう。
「ミゾソバ」かな?
白い花びらの先端に、ほのかなピンク。
2017年10月04日 11:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/4 11:48
「ミゾソバ」かな?
白い花びらの先端に、ほのかなピンク。
「ミズヒキ」の花をアップで。
よく見ると紅白のお花。
おめでたい感じ。
2017年10月04日 08:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/4 8:24
「ミズヒキ」の花をアップで。
よく見ると紅白のお花。
おめでたい感じ。
「ツリフネソウ」
金魚がぶら下がっているみたい。
2017年10月04日 08:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/4 8:27
「ツリフネソウ」
金魚がぶら下がっているみたい。
【また登りたくなる納古山】
謎の生命体のイラストが。
彼は空も飛べるようです。
2017年10月04日 08:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/4 8:23
【また登りたくなる納古山】
謎の生命体のイラストが。
彼は空も飛べるようです。
【納古山案内板】
現在工事中で初心者ルートは通行止め。
中級者コースで行きます。
2017年10月04日 08:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/4 8:37
【納古山案内板】
現在工事中で初心者ルートは通行止め。
中級者コースで行きます。
登りはじめは穏やかな沢沿いの道。
のんびり行きましょう。
2017年10月04日 08:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 8:41
登りはじめは穏やかな沢沿いの道。
のんびり行きましょう。
「ノブキ」の実。
触ると実の先端がぬるぬる。
もうしばらくすると、靴下にいっぱいくっついてきます。
2017年10月04日 08:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/4 8:45
「ノブキ」の実。
触ると実の先端がぬるぬる。
もうしばらくすると、靴下にいっぱいくっついてきます。
「オオマルバテンニンソウ」
葉っぱが虫に食われたのか、ぼろぼろのものが多いです。
2017年10月04日 08:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/4 8:52
「オオマルバテンニンソウ」
葉っぱが虫に食われたのか、ぼろぼろのものが多いです。
【最後の水場】
そんな訳で、ここで一服。
靴紐を締めなおします。
2017年10月04日 08:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/4 8:59
【最後の水場】
そんな訳で、ここで一服。
靴紐を締めなおします。
【しおの道】
ちょっと遠回りで、しおの道経由で登ることに。
2017年10月04日 09:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 9:15
【しおの道】
ちょっと遠回りで、しおの道経由で登ることに。
【第壱号境界標】
明治41年に置かれた境界を示す標柱。
加茂郡下麻生町と、
2017年10月04日 09:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 9:34
【第壱号境界標】
明治41年に置かれた境界を示す標柱。
加茂郡下麻生町と、
【第弐号境界標】
武儀郡神渕村との境界ですね。
2017年10月04日 09:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 9:39
【第弐号境界標】
武儀郡神渕村との境界ですね。
【初心者コースに合流して】
ちょっと傾斜がきつくなってきました。
2017年10月04日 09:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 9:59
【初心者コースに合流して】
ちょっと傾斜がきつくなってきました。
【秋の空】
空が高いなあ。
2017年10月04日 10:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 10:01
【秋の空】
空が高いなあ。
【納古山山頂見える】
ようやく納古山の山頂が見えてきました。
2017年10月04日 10:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 10:06
【納古山山頂見える】
ようやく納古山の山頂が見えてきました。
【山頂到着】
山頂はベンチあり、お地蔵さんありで賑やかです。
2017年10月04日 10:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/4 10:13
【山頂到着】
山頂はベンチあり、お地蔵さんありで賑やかです。
【はじめまして】
NOKORINに初遭遇。
頭のアンテナが気になります!
2017年10月04日 10:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/4 10:13
【はじめまして】
NOKORINに初遭遇。
頭のアンテナが気になります!
NOKORINの背後には御嶽山が控えてます。
今日は噴気を上げてないようです。
2017年10月04日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/4 10:16
NOKORINの背後には御嶽山が控えてます。
今日は噴気を上げてないようです。
南に目を向ければ、名駅の摩天楼も良く見えました。
2017年10月04日 10:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 10:18
南に目を向ければ、名駅の摩天楼も良く見えました。
山頂で休憩。
今日はサンドイッチ。
2017年10月04日 10:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/4 10:24
山頂で休憩。
今日はサンドイッチ。
中級者コースで下ります。
展望台で御嶽にお別れ。
2017年10月04日 11:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/4 11:03
中級者コースで下ります。
展望台で御嶽にお別れ。
【分岐点】
どのコースで帰ろうかな?
2017年10月04日 11:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 11:10
【分岐点】
どのコースで帰ろうかな?
【尾根ルートを選びました】
尾根伝いに明確な踏み跡があったので辿ってみました。
登山口手前の、トイレの裏に下りました。
2017年10月04日 11:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/4 11:37
【尾根ルートを選びました】
尾根伝いに明確な踏み跡があったので辿ってみました。
登山口手前の、トイレの裏に下りました。
【飛水峡、道の駅より】
七宗町まで来たのなら、ぜひ見ておきたい飛水峡。
道の駅から眺めてみた。
奥に見える赤い橋は、七宗橋です。
2017年10月04日 12:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/4 12:18
【飛水峡、道の駅より】
七宗町まで来たのなら、ぜひ見ておきたい飛水峡。
道の駅から眺めてみた。
奥に見える赤い橋は、七宗橋です。
【飛水峡、七宗橋より】
こちらは七宗橋から飛騨川の流れ。
もう少しのんびりしたかったけど、用があるので今日はここまで。
2017年10月04日 12:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/4 12:29
【飛水峡、七宗橋より】
こちらは七宗橋から飛騨川の流れ。
もう少しのんびりしたかったけど、用があるので今日はここまで。

感想

10月4日。
この日は溜まった雑事をこなす予定であったが、天気予報を見るとなかなかの好天気である。こんな日に外に出ないでどうするのか?
ぱぱっと歩けて、眺めのいいところにいきたいなあ。出来ればまだ行った事のない所へ。
そんな訳で、七宗町の納古山へ行ってきました。

納古山、麓からその姿を見ることができまっせんが、低いながらも岩場があり、山頂の眺めもすばらしく、またきたくなるところですね。
それに、麓の飛水峡の景観がすばらしい。
もう少しのんびりしたかった。
今度は「日本最古の石博物館」にもよって、太古のロマンを感じにいこう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

頭のアンテナは、タケコプター⁇
yukicchi7さん、こんにちは〜

週末は、秋の高山祭もあるので、高山本線も賑わうでしょうね♪
秋祭り真っ盛りの今週末。
半田では、5年に一度の山車祭りがあるそうです。
31もの山車が勢揃いする光景は一度は見てみたいものです
受け継がれる伝統工芸が、山車の装飾を彩ってるのでしょうね。

レコとは関係ないことでした
Nokorinは、空を飛ぶんですね〜
頭についたのが、活躍するのではないでしょうか

秋のお花。小さなのも多いですが、
見つけると楽しいですね♪
大半が名前のわからないものですが、
ミゾソバなんかは、以前によく見たように思います。

古い標柱もあるんですね。
加茂。いろんなところにある地名ですが、
うちの田舎。昔。明治期〜昭和の初めころ、加茂村と言ってたらしいことを思い出しました
2017/10/7 6:41
Re: 頭のアンテナは、タケコプター⁇
fujimon さん、こんばんは。

31台の山車ですか! きっと壮観な眺めでしょうね。

昔の宇宙人、よく頭に触覚やらアンテナやら生えていたような記憶が・・・?
そういえば、石の博物館の建物も、円盤状で普通の建物らしくない・・・!

判りました!!
実はあの建物は空飛ぶ円盤です。
まちがいありません。Nokorinさんは、あれに乗ってやってきた宇宙人です。
Nokorinさん、納古山が気に入ったようですね。
2017/10/7 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
中級コース〜納古山〜初級コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
納古山(中級・塩の道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら