ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1279520
全員に公開
ハイキング
甲信越

南木曽岳のリンドウ

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
totok その他1人
GPS
05:40
距離
7.1km
登り
844m
下り
837m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:46
合計
5:16
8:44
8:44
94
10:18
10:23
10
10:33
11:05
24
11:29
11:38
76
12:54
12:54
32
天候 朝だけ快晴、山頂はガス
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あららぎキャンプ場奥、登山口駐車場、3ヶ所で30台程度。
・一番上の駐車場にトイレ・登山ポストあり
・朝の8時で一番上の駐車場は満車
コース状況/
危険箇所等
蘭(あららぎ)ルートは、登り・下り、時計回りの周回コースになっている。
・急傾斜で梯子や階段が多いが、桟道・鎖などとても良く整備されている
・下山道の方が、より急傾斜で梯子が多い
・登山口に、環境整備協力金(1人200円)投入箱あり
蘭ルート登山口。
環境整備協力金投入箱。登山道や山頂避難小屋・トイレなど、協力金以上の素晴らしい整備状況でした。
2017年10月08日 08:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 8:08
蘭ルート登山口。
環境整備協力金投入箱。登山道や山頂避難小屋・トイレなど、協力金以上の素晴らしい整備状況でした。
青空の南木曽岳。これが最後の青空の山頂になるとは、この時は思ってもいませんでした。
2017年10月08日 08:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
20
10/8 8:30
青空の南木曽岳。これが最後の青空の山頂になるとは、この時は思ってもいませんでした。
下山道分岐。狭く急峻な登山道のためか、時計回りの周回ルートになっています。
2017年10月08日 08:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 8:43
下山道分岐。狭く急峻な登山道のためか、時計回りの周回ルートになっています。
木曾五木が立ち並び、かつての山岳修験場の歴史を感じる登山道。五木はコウヤマキの他は、ヒノキ・アスナロ・ネズコ・サワラ。
2017年10月08日 09:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 9:14
木曾五木が立ち並び、かつての山岳修験場の歴史を感じる登山道。五木はコウヤマキの他は、ヒノキ・アスナロ・ネズコ・サワラ。
鎖場。展望が開けます。
2017年10月08日 09:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 9:27
鎖場。展望が開けます。
青空なんですが、山の上は雲。遠望がきかないのが残念。
2017年10月08日 09:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/8 9:32
青空なんですが、山の上は雲。遠望がきかないのが残念。
いよいよリンドウ(竜胆)街道の始まり!
2017年10月08日 09:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
39
10/8 9:37
いよいよリンドウ(竜胆)街道の始まり!
登山道脇はリンドウの乱舞がずっと続きます。
赤紫色のリンドウ。
2017年10月08日 09:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
24
10/8 9:40
登山道脇はリンドウの乱舞がずっと続きます。
赤紫色のリンドウ。
薄青色のリンドウ。
相方は急傾斜の登りに疲れ気味ですが、リンドウに元気をもらいます。
2017年10月08日 10:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
37
10/8 10:01
薄青色のリンドウ。
相方は急傾斜の登りに疲れ気味ですが、リンドウに元気をもらいます。
南木曽岳山頂。ここは展望はありません。
二等三角点、点名「南木曾」、標高1677.29m。
2017年10月08日 10:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/8 10:14
南木曽岳山頂。ここは展望はありません。
二等三角点、点名「南木曾」、標高1677.29m。
御嶽・乗鞍見晴台。やっぱり遠くは雲の中。
2017年10月08日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 10:16
御嶽・乗鞍見晴台。やっぱり遠くは雲の中。
山頂避難小屋と、その奥は中央アルプス見晴台。
2017年10月08日 10:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/8 10:29
山頂避難小屋と、その奥は中央アルプス見晴台。
上の原ルート分岐。個人的には上の原ルートが好きですが、相方と一緒なので、本日は距離の短い蘭ルートで登りました。
2017年10月08日 10:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 10:37
上の原ルート分岐。個人的には上の原ルートが好きですが、相方と一緒なので、本日は距離の短い蘭ルートで登りました。
中央アルプス展望台。
木曽路はすべて雲の中である…!朝は快晴だったので、期待していただけに残念です。
2017年10月08日 10:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/8 10:39
中央アルプス展望台。
木曽路はすべて雲の中である…!朝は快晴だったので、期待していただけに残念です。
景色は見えませんが、山頂に咲き乱れているリンドウに癒されます。
2017年10月08日 11:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
32
10/8 11:06
景色は見えませんが、山頂に咲き乱れているリンドウに癒されます。
紅葉が始まっています。
2017年10月08日 11:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/8 11:08
紅葉が始まっています。
山頂方面はガス。
2017年10月08日 11:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
17
10/8 11:09
山頂方面はガス。
まさにリンドウ街道。ずっと続いています。
2017年10月08日 11:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
20
10/8 11:12
まさにリンドウ街道。ずっと続いています。
山頂一帯のリンドウは終盤です。盛りの頃は、さぞかし素敵な眺めだったことでしょう。
2017年10月08日 11:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
18
10/8 11:13
山頂一帯のリンドウは終盤です。盛りの頃は、さぞかし素敵な眺めだったことでしょう。
鮮やかなドウダンツツジの紅葉。
2017年10月08日 11:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
28
10/8 11:16
鮮やかなドウダンツツジの紅葉。
摩利支天展望台。
恵那山、見えません。
2017年10月08日 11:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 11:26
摩利支天展望台。
恵那山、見えません。
朝から、ヘリが登山道のない稜線の上をずっと飛んでいました。遭難者捜索じゃなければ良いのですが!
2017年10月08日 11:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 11:29
朝から、ヘリが登山道のない稜線の上をずっと飛んでいました。遭難者捜索じゃなければ良いのですが!
下の見晴台は雲の下です。近くは良く見えます。
2017年10月08日 11:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/8 11:45
下の見晴台は雲の下です。近くは良く見えます。
山頂方面を見上げます。かつての山岳修験道の山だけあって、急峻で岩峰がそそり立っています。
2017年10月08日 11:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 11:45
山頂方面を見上げます。かつての山岳修験道の山だけあって、急峻で岩峰がそそり立っています。
ひたすら梯子を下ります。
2017年10月08日 12:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 12:19
ひたすら梯子を下ります。
林道の竜胆は太陽を浴びて、元気に開いています。
2017年10月08日 13:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
17
10/8 13:07
林道の竜胆は太陽を浴びて、元気に開いています。
上から下まで、こんなに多くのリンドウに出会ったのは初めてです。
2017年10月08日 13:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
25
10/8 13:08
上から下まで、こんなに多くのリンドウに出会ったのは初めてです。
最後に男滝・女滝に立ち寄ってみました。
真っ赤な虫、ハンミョウかな?
2017年10月08日 13:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/8 13:25
最後に男滝・女滝に立ち寄ってみました。
真っ赤な虫、ハンミョウかな?
ツルリンドウの実の赤は、秋の実の中でも一番だと思います。
2017年10月08日 13:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/8 13:29
ツルリンドウの実の赤は、秋の実の中でも一番だと思います。
男滝。
周りには実になったアケボノソウがたくさんありました。
2017年10月08日 13:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 13:31
男滝。
周りには実になったアケボノソウがたくさんありました。
女滝。
この周りには、花の終わったツリガネニンジンがありました。
2017年10月08日 13:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
23
10/8 13:38
女滝。
この周りには、花の終わったツリガネニンジンがありました。
最後までリンドウ!元気に反り返って咲いています。本当にたくさんのリンドウに出会えて嬉しかったです。
2017年10月08日 13:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
20
10/8 13:42
最後までリンドウ!元気に反り返って咲いています。本当にたくさんのリンドウに出会えて嬉しかったです。

感想

大鹿村へ向かう途中に、リンドウとアルプスを眺めに南木曽岳に登ってきました。険しい登山道でしたが、中腹からは、まさにリンドウ街道!朝の快晴が嘘のように山頂展望台は雲の中でしたが、多くのリンドウに出会うことができて良かったです。

南木曽岳は、こちらから登る蘭(あららぎ)ルートと南木曽駅近くから登る上の原ルートがあります。蘭ルートは距離が短いため急傾斜が多くアスレチック的に楽しめますが、個人的には、距離もあり深い森の中をのんびり歩くことのできる上の原ルートが好みです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら