記録ID: 1279756
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊本山、大日岳。紅葉が降りてきてます!(川入からピストン)
2017年10月06日(金) 〜
2017年10月07日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 31:20
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 2,855m
- 下り
- 2,838m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 11:25
距離 25.6km
登り 2,567m
下り 1,358m
16:37
宿泊地
天候 | 10/6 薄曇り 10/7 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | いいでの湯 500円 食堂あり 天そば 1200円 喜多方ラーメン一平 ラーメン600円 |
写真
装備
個人装備 |
切合避難小屋 (夜は8度くらい?)
オーロラ450 EXHT長袖シャツ+タイツ+キャプリーンTW ダウン上下着てましたが 暑くて夜中に脱ぎました。 |
---|
感想
紅葉を見に行きたいと思いましたがどこも天気が悪く、初日だけでも楽しめそうな飯豊に来ました。もともと朳差岳から飯豊本山までの縦走をずっと計画していましたが、今回は一泊二日なので川入からピストンにしました。
樹林帯の登りは道標のおかげでペースを掴みながら登れて、稜線に出てからは綺麗な紅葉と飯豊の山々を楽しむことができました。
「飯豊はいいで〜」とよく聞きますが、本当に種蒔をこえてからの色とりどりの本山斜面、御西岳への高原のような稜線、稜線から外れて堂々とそびえる大日岳、稜線に二時間毎位にある山小屋と親切な小屋番さん達、そしてまだまだ奥深い主稜線など良い所のたくさんある山域でした。宿泊した切合小屋での楽しい時間もこの山行の良い思い出になりました。小屋番さん、ご夫婦、ウルトラライトお父さん、ありがとうございました。
次回は花の咲く時期に来ようと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人
切合小屋でご一緒したウルトラライトお父さんです。
こちらこそ楽しいひとときをありがとうございました。
また,どこかの山でウルトラライトについて語り合いましょう。
コメントありがとうございます。
マニアックなテント話やジャンダルムでのニアミス疑惑など、もりあがる話題がたくさん出て来て本当に楽しい時間でした。
その後の天候や行程も気になってましたが、どうされたでしょうか?
飯豊や今後のヤマレコも楽しみにしています。またどこかの山でお会いできたらと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する