また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1281548
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

坤六峠から西山へヤブ漕ぎピストン&キノコ探索

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.6km
登り
403m
下り
390m

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:54
合計
6:53
6:21
165
スタート地点
9:06
10:00
194
13:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坤六峠に駐車スペースあり
コース状況/
危険箇所等
とにかくひたすら笹ヤブの中を歩きます  
基本的には尾根歩きとなるが、尾根が広い場所もあるので下りでは要注意
頻繁に現在地確認が必要
坤六峠から出発
2017年10月08日 06:21撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
1
10/8 6:21
坤六峠から出発
気象観測用?  
ここから取り付く
2017年10月08日 06:22撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
2
10/8 6:22
気象観測用?  
ここから取り付く
小屋の裏からいきなり猛烈なササの海
2017年10月08日 06:22撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
6
10/8 6:22
小屋の裏からいきなり猛烈なササの海
こうした開けた場所はわずか
2017年10月08日 06:37撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
6
10/8 6:37
こうした開けた場所はわずか
朝日が出てきた
2017年10月08日 06:49撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
2
10/8 6:49
朝日が出てきた
ブナハリタケ発見  
帰りに採ろう
2017年10月08日 06:53撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
4
10/8 6:53
ブナハリタケ発見  
帰りに採ろう
行けども風景変わらず
2017年10月08日 07:01撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
5
10/8 7:01
行けども風景変わらず
1779mピークに着いた  
ここで尾根は直角に曲がる
2017年10月08日 07:19撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
4
10/8 7:19
1779mピークに着いた  
ここで尾根は直角に曲がる
しばらく下り
2017年10月08日 07:23撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
4
10/8 7:23
しばらく下り
ネズコの大木
2017年10月08日 07:35撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
5
10/8 7:35
ネズコの大木
下る途中からこれから行く西山がよく見えた
2017年10月08日 07:36撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
13
10/8 7:36
下る途中からこれから行く西山がよく見えた
西山が近くなってきた
2017年10月08日 07:56撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
2
10/8 7:56
西山が近くなってきた
最低鞍部  
相変わらずヤブの中
2017年10月08日 08:02撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
8
10/8 8:02
最低鞍部  
相変わらずヤブの中
登りに転じた
2017年10月08日 08:12撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
2
10/8 8:12
登りに転じた
凄い笹ヤブ  
急登で前が見えない・・・  
ササの抵抗がすごくて疲れる
2017年10月08日 08:19撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
8
10/8 8:19
凄い笹ヤブ  
急登で前が見えない・・・  
ササの抵抗がすごくて疲れる
標高が上がり針葉樹の森となった
2017年10月08日 08:32撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
3
10/8 8:32
標高が上がり針葉樹の森となった
こんな落ち着いた場所もある
2017年10月08日 08:41撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
2
10/8 8:41
こんな落ち着いた場所もある
が、ほとんどはササの海
2017年10月08日 08:45撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
1
10/8 8:45
が、ほとんどはササの海
ヌタ場
2017年10月08日 09:02撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
2
10/8 9:02
ヌタ場
この先が西山山頂
2017年10月08日 09:04撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
2
10/8 9:04
この先が西山山頂
山頂もこんな感じ  
2017年10月08日 09:06撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
3
10/8 9:06
山頂もこんな感じ  
新しい山名板を取り付けました
2017年10月08日 09:11撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
9
10/8 9:11
新しい山名板を取り付けました
山頂から武尊山
2017年10月08日 09:12撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
5
10/8 9:12
山頂から武尊山
遠くに赤城山
2017年10月08日 09:12撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
5
10/8 9:12
遠くに赤城山
日光白根山
2017年10月08日 09:13撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
2
10/8 9:13
日光白根山
下界も紅葉が始まっている
2017年10月08日 09:14撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
6
10/8 9:14
下界も紅葉が始まっている
カップラで腹ごしらえ
2017年10月08日 09:28撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
6
10/8 9:28
カップラで腹ごしらえ
ん? 何だこれ
2017年10月08日 09:56撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
2
10/8 9:56
ん? 何だこれ
おお!  古い山名板が落ちてた
2017年10月08日 09:57撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
8
10/8 9:57
おお!  古い山名板が落ちてた
これも取り付けます
2017年10月08日 09:58撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
5
10/8 9:58
これも取り付けます
そして下山  
2017年10月08日 10:01撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
2
10/8 10:01
そして下山  
至仏山
2017年10月08日 10:03撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
3
10/8 10:03
至仏山
燧ヶ岳
2017年10月08日 10:03撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
5
10/8 10:03
燧ヶ岳
荷鞍山
2017年10月08日 10:14撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
3
10/8 10:14
荷鞍山
平ヶ岳
2017年10月08日 10:14撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
4
10/8 10:14
平ヶ岳
踏み跡か?  
あるのはシカの足跡 ケモノ道です
2017年10月08日 10:16撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
2
10/8 10:16
踏み跡か?  
あるのはシカの足跡 ケモノ道です
石碑のような巨石
2017年10月08日 10:20撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
3
10/8 10:20
石碑のような巨石
最低鞍部への下り 
ヤブに隠れている倒木にずいぶん足を取られた 
コケること数回(ToT)
2017年10月08日 10:23撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
3
10/8 10:23
最低鞍部への下り 
ヤブに隠れている倒木にずいぶん足を取られた 
コケること数回(ToT)
ブナ林に戻った
2017年10月08日 10:27撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
3
10/8 10:27
ブナ林に戻った
最低鞍部からの登り返しはきつい  
2017年10月08日 10:34撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
2
10/8 10:34
最低鞍部からの登り返しはきつい  
ヌメリスギタケとブナハリタケ
2017年10月08日 11:18撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
3
10/8 11:18
ヌメリスギタケとブナハリタケ
1779mピーク  
ここからずっと下り
2017年10月08日 11:34撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
6
10/8 11:34
1779mピーク  
ここからずっと下り
至仏山がデカい
2017年10月08日 11:39撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
9
10/8 11:39
至仏山がデカい
紅葉の中を下る  
下りの笹ヤブはいくらか楽  
と思ったらこの後ルートミスして片品側に下っていることに気づいたので修正 
早めに気づいてよかった
2017年10月08日 11:43撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
13
10/8 11:43
紅葉の中を下る  
下りの笹ヤブはいくらか楽  
と思ったらこの後ルートミスして片品側に下っていることに気づいたので修正 
早めに気づいてよかった
ナメコ発見(^O^)
2017年10月08日 11:50撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
5
10/8 11:50
ナメコ発見(^O^)
ブナシメジ
2017年10月08日 12:43撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
3
10/8 12:43
ブナシメジ
珍しいサンゴハリタケを発見(^O^)/
2017年10月08日 12:55撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
4
10/8 12:55
珍しいサンゴハリタケを発見(^O^)/
ナメコ群生  
だが、半腐れで食不適だった 残念
2017年10月08日 13:07撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
4
10/8 13:07
ナメコ群生  
だが、半腐れで食不適だった 残念
ムキタケは先週八ヶ岳で採ったのでパス
2017年10月08日 13:09撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
4
10/8 13:09
ムキタケは先週八ヶ岳で採ったのでパス
おっ あの小屋は・・💡  
2017年10月08日 13:12撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
4
10/8 13:12
おっ あの小屋は・・💡  
小屋の下をくぐると
2017年10月08日 13:13撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
2
10/8 13:13
小屋の下をくぐると
戻ってきました 坤六峠  
もう、疲労困憊(;^ω^)
2017年10月08日 13:14撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
2
10/8 13:14
戻ってきました 坤六峠  
もう、疲労困憊(;^ω^)
いや〜 よく歩いてきました  
ヤブ漕ぎ三昧だった 
改めて見ると紅葉きれいです🍁
2017年10月08日 13:14撮影 by  DMC-LS85, Panasonic
8
10/8 13:14
いや〜 よく歩いてきました  
ヤブ漕ぎ三昧だった 
改めて見ると紅葉きれいです🍁

感想

昨年の春、群馬自然の森から夫婦で西山に登った。
かなりのヤブ漕ぎを強いられ大変な思いをしたので、もうこの山はこりごり・・・と一瞬思ったが、また行ってみたくなってしまった('◇')ゞ
ただし相方は「西山だったらもう行かないよ」とそっけないので、単独登山となった。
前回と同じコースじゃつまらないので、坤六峠から尾根通して登ってみる。片品村とみなかみ町の境界を辿るルート。

坤六峠に車を置いて登山開始。
少し入ったところに気象観測小屋があり、その裏に出るといきなり笹ヤブとなった。このあたりの尾根はだだっ広くはっきりしないが、とにかく上を目指して登る。はじめ何カ所か下草のない場所があったが、登るにつれササは濃くなるばかり。体力を消耗する。色づいたブナやダケカンバが綺麗だが楽しんでいる余裕はない。
登り切って1779mピーク。ここで尾根は直角に右に曲がり、急降下する。
最低鞍部から西山本峰へ登り返すが、いよいよ密ヤブとなってきた。
傾斜も急になり、下向きに生えるネマガリタケを押し返して登るのでキツイ。
樹相がシラビソに変わり、亜高山の雰囲気になると傾斜も緩んできた。
小さなアップダウン繰り返しながら高度を上げていき、見覚えのある山頂に着いた。
滅多に来ないところなので、今日は山名板を作って持ってきた。去年見た古い山名板は落ちてしまったのか見当たらなかった。代わりと言っては何だが、シラビソの幹に取り付ける。
そして、運動量が凄いせいか腹が減ったのでカップラを作って食べる。
1時間近く休んで帰ろうとしたら、笹ヤブの中に板っぽいものを見つけ、手に取ってみると、古い山名板だったので、それも取り付けて下山にかかる。
あとは来たルートを戻るだけだから楽勝・・・と思ったのが大間違い。
下りで勢いが付くんだが、ササの中に隠れた倒木があったりして、ヒザはぶつけるし足を取られて転ぶし、散々な下りだった。そして最低鞍部からの登りは体力の落ちた体には堪えた。
何とか頑張って1779mピークに登り上げ、一呼吸おいてゆっくり下る。
尾根が広いので慎重に下って行ったが、いつの間にか正面に見えるはずの笠ヶ岳が左手、至仏山が正面になっている。そう、向かって右方向、つまり片品側にずれて下っていた。「遭難」の2文字が頭をかすめる。早めに気づいたのでトラバース気味に修正したが、やっぱり下りは難しい。
この辺から倒木を見て歩く。せっかくなので、キノコを探す。
ブナハリタケや珍しいサンゴハリタケをゲット。天然ナメコも見つけた。
気象観測小屋が見え、ほっとする。
坤六峠は紅葉狩りの車が何台も止まっていて、そのうちの一人に声をかけられ「どこに行かれてたんですか?」 「西山です」 「どこですか」 「ここをずっと行った所です」 「登山道はどこですか」  「ありません」 「え?」  「登山道のない山です」 「??」 と最後まで理解してもらえなかった。
自分的には達成感でいっぱい。
チョー疲れたけど満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1321人

コメント

また西山に行かれたのですね!
kotakkyさんこんばんは。
今度はお一人で西山に行かれたのですね。それにしてもすごい笹薮で無事に戻られて何よりです。山名板の取り付けもお疲れさまでした。
片品から坤六を越えて藤原に抜けるルートは紅葉時期は最高ですよね!
雨の予報ですが明日出かけてきます
2017/10/21 21:52
Re: また西山に行かれたのですね!
aznolさん おはようございます。

また行ってしまいました

あの辺の地形図を見ていたら坤六峠からも行けそうな気がして・・、またあの静かな山頂を見たくなって・・、んじゃ今度は紅葉の時期に・・、という訳です。さすがに相方には前回のが堪えたらしく拒否されました(^^;
今回のコースの方がヤブが濃く、登り返しがある分きつかったです。帰路の下りでは笠ヶ岳を目印にしてたんですが、見通せる所が少なくヤブ漕ぎに必死になってていつの間にか片品側に吸い込まれていました。ちょっとヤバかったです。まだルーファイ未熟です

aznolさんは今日いずれかにお出かけとのことですが、お天気悪いですのでお気を付けて行ってきて下さい。

ではまた。
2017/10/22 6:57
Re[2]: また西山に行かれたのですね!
今日、坤六峠にドライブして来ました。紅葉が綺麗でしたが、雨の峠に着いてみて、この笹藪から西山に入ったとは、改めて頭が下がります。私事ですが脚を傷めてドクターストップがかかり、登山は出来ない状況ですが、kottakyさんのログを見て来年への夢を膨らませています。また片品方面のログをお待ちしています😊
2017/10/22 23:48
Re[3]: また西山に行かれたのですね!
そうですか・・・ 足を傷めて・・・。

aznolさんの山行レコ、次は来年になってしまうようですが、またお待ちしておりますので、じっくり治療に専念して下さい。
2017/10/23 8:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら