記録ID: 1282004
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山【菅沼Pからぐるっと前白根-五色山-金精山】
2017年10月08日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
帰りの国境平から金精峠への道は一部わかりにくかった。また金精山の下山は昭文社の地図の通り数箇所危険箇所あり。 |
その他周辺情報 | R120沿いの とうもろこし街道 で焼きとうもろこし。とんかつ街道 でとんかつ |
写真
撮影機器:
感想
過去二度振られた日光白根山、雨と吹雪で山容も景色もないいつもホワイトアウト状態。3度目のアタックは見事に成功で快晴。逆さ日光白根を見たときの感動!
尾瀬の燧ヶ岳、至仏山、日光ファミリー軍団の男体山、女峰山、中禅寺湖などこの山からは見えたことはなかった。
菅沼Pからの上りも3度目。弥陀が池の先は急登だけどそれほど長くない、下りも同じく長くない。男体山は雲がかかってもこちらは天気がよいので前白根、五色山、更には金精山までぐるりと回った。日光白根をぐるっと半周して眺められた。荒々しい山肌は沼のエメラルドグリーンとの相性抜群。金精山からの下りりは数箇所危険箇所あったけど良いアクセントになったかも。
いやーとてもいい山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
Bigpink さん 初めまして
私も同じ日にこのレコと似たルートを逆回りに歩きました
朝から素晴らしい青空に恵まれて最高の山行になりましたネ
時間の記録から見ると多分避難小屋と白根山の間辺りですれ違ったでしょうか?
レコ写真はすべてが綺麗で素晴らしいですが
とりわけ「逆さ日光白根」とNo17の「有頂天」に目がくぎ付けでした
いやぁ〜よくあんな尖ったところに立てましたね\(◎o◎)/!
同じ日の同じ山で得た大きな感動
レコを拝見して楽しかった一日が蘇りました
BOKUTYANNさん、お便りありがとうございます。
日光白根は3回目で初めて快晴、いい山でした。逆さ日光白根は感動しました。菅沼コースの登りからいきなりでした。あれだけ多くの人がいても金精山や峠のコースを選ぶ人は少ないですね。これからもお元気で、お互いに山と人生を楽しみましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する