ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1282142
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

馬返しから表岩手山

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
2929daisuki その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:30
距離
14.7km
登り
1,534m
下り
1,537m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:15
合計
7:29
8:40
8:43
10
8:53
9:01
19
10:23
10:31
32
11:03
11:06
10
11:16
11:34
13
11:47
11:47
34
12:21
12:23
2
12:25
12:28
32
13:00
13:05
1
13:06
13:09
14
13:23
13:27
7
13:34
13:34
30
14:04
14:07
43
15:08
15:09
12
15:21
15:24
16
15:40
15:42
2
15:44
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・ 駐車場
馬返しキャンプ場手前に第1〜第3駐車場まであり。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=9507
当日は、第1駐車場は結構埋っていましたが、第2〜第3駐車場はガラガラでした。
ここまでの公共交通機関がないようなので、マイカー日帰りの登山者にはメインルートとなるんでしょうね。

・ 登山口までの道路状況
特に問題なし

・ トイレ
馬返しキャンプ場、八合目避難小屋

避難小屋では、寝具の貸し出しはあるみたいです。
http://www.city.takizawa.iwate.jp/mtiwate
コース状況/
危険箇所等
・ 山と高原地図

記載エリア : 岩手山・八幡平(秋田駒)
標準コースタイム : 約7時間40分
標高 : 岩手山 薬師岳(2038.0m)
標高差 : 馬返しキャンプ場より(1408.0m)
その他周辺情報 ・ 下山後のお風呂

網張温泉 薬師の湯
https://www.qkamura.or.jp/iwate/

・ 下山後の食事

南部家敷 盛岡店
http://www.nanbuyashiki.jp/
馬返しキャンプ場へ向かう途中。
高速道路からも見えてた岩手山。
07:40
2017年10月08日 07:40撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 7:40
馬返しキャンプ場へ向かう途中。
高速道路からも見えてた岩手山。
07:40
山頂は晴れてるみたいですね。
展望があるうちに山頂を踏みたい。
07:40
2017年10月08日 07:40撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
10/8 7:40
山頂は晴れてるみたいですね。
展望があるうちに山頂を踏みたい。
07:40
紅葉も期待できそうです。
08:02
2017年10月08日 08:02撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 8:02
紅葉も期待できそうです。
08:02
駐車場からすぐの場所に1つとキャンプ場に1つトイレがありました。
08:09
2017年10月08日 08:09撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 8:09
駐車場からすぐの場所に1つとキャンプ場に1つトイレがありました。
08:09
登山口から最初は少し下ります。
08:17
2017年10月08日 08:17撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 8:17
登山口から最初は少し下ります。
08:17
instagram で岩手山を検索した時にでてきた写真と同じ景色が目の前に。
08:30
2017年10月08日 08:30撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 8:30
instagram で岩手山を検索した時にでてきた写真と同じ景色が目の前に。
08:30
綺麗ですね〜♪
08:38
2017年10月08日 08:38撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 8:38
綺麗ですね〜♪
08:38
分岐の標識はたくさんあります。
08:43
2017年10月08日 08:43撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 8:43
分岐の標識はたくさんあります。
08:43
ちょっと谷川岳の西黒尾根を彷彿させる景色。
そう言えば、ヤマレコで投稿ランキングの1位が谷川岳でした。
いつも高尾山ばっかりじゃあ ・・・ ねぇ。
08:47
2017年10月08日 08:47撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 8:47
ちょっと谷川岳の西黒尾根を彷彿させる景色。
そう言えば、ヤマレコで投稿ランキングの1位が谷川岳でした。
いつも高尾山ばっかりじゃあ ・・・ ねぇ。
08:47
どこまでも続きそうな黄色い景色。
もうすぐ1合目です。
08:59
2017年10月08日 08:59撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 8:59
どこまでも続きそうな黄色い景色。
もうすぐ1合目です。
08:59
階段もあり、整備されてます。
09:05
2017年10月08日 09:05撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 9:05
階段もあり、整備されてます。
09:05
展望も拓けてきて、砂礫の登山道となります。
09:11
2017年10月08日 09:11撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 9:11
展望も拓けてきて、砂礫の登山道となります。
09:11
紅葉+快晴=素敵です。
09:17
2017年10月08日 09:17撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 9:17
紅葉+快晴=素敵です。
09:17
1つ上の写真と似てるから間違って同じ写真を2つ投稿したかと思ったけど、時間が違う。
09:32
2017年10月08日 09:32撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 9:32
1つ上の写真と似てるから間違って同じ写真を2つ投稿したかと思ったけど、時間が違う。
09:32
なんかベンチがいいアクセントに。
09:32
2017年10月08日 09:32撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 9:32
なんかベンチがいいアクセントに。
09:32
山頂まで、この快晴が続いて欲しい!!
09:33
2017年10月08日 09:33撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 9:33
山頂まで、この快晴が続いて欲しい!!
09:33
誰もが立ち止まってカメラを構える景色。
09:49
2017年10月08日 09:49撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 9:49
誰もが立ち止まってカメラを構える景色。
09:49
振り返ると早池峰山が見えました。
09:53
2017年10月08日 09:53撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 9:53
振り返ると早池峰山が見えました。
09:53
ケルンと雲海。
10:01
2017年10月08日 10:01撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 10:01
ケルンと雲海。
10:01
今にも落ちそうな巨大な岩。
こちらの旧道はいつかは通行止めになるのかな?
10:38
2017年10月08日 10:38撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 10:38
今にも落ちそうな巨大な岩。
こちらの旧道はいつかは通行止めになるのかな?
10:38
流石にコッチに登る人はいなかったけど、元の大きな岩のほうでは登って撮影してる人たちもいました。
10:38
2017年10月08日 10:38撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
10/8 10:38
流石にコッチに登る人はいなかったけど、元の大きな岩のほうでは登って撮影してる人たちもいました。
10:38
なんだかちょっと富士山みたいな山ですね。
10:42
2017年10月08日 10:42撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 10:42
なんだかちょっと富士山みたいな山ですね。
10:42
7合目から雰囲気もかわり、小屋が見えてきました。
11:10
2017年10月08日 11:10撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 11:10
7合目から雰囲気もかわり、小屋が見えてきました。
11:10
「さよなら渓谷」 ・・・ 嘘です。
11:14
2017年10月08日 11:14撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 11:14
「さよなら渓谷」 ・・・ 嘘です。
11:14
避難小屋に到着。
来週も土日は営業してて、最終は21日なんだとか。
カップラーメンがお湯付きで300円だったので、戴きました。
11:15
2017年10月08日 11:15撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 11:15
避難小屋に到着。
来週も土日は営業してて、最終は21日なんだとか。
カップラーメンがお湯付きで300円だったので、戴きました。
11:15
富士山みたいな感じで終わるのかなーっと思ってましたが、また景色がガラッとかわります。
11:42
2017年10月08日 11:42撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 11:42
富士山みたいな感じで終わるのかなーっと思ってましたが、また景色がガラッとかわります。
11:42
この辺りから、馬返し以外のルートが気になってしょうがない。
11:48
2017年10月08日 11:48撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 11:48
この辺りから、馬返し以外のルートが気になってしょうがない。
11:48
火口を取り囲む山頂方面。
今回は、お鉢巡りしてみます。
11:49
2017年10月08日 11:49撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 11:49
火口を取り囲む山頂方面。
今回は、お鉢巡りしてみます。
11:49
人が多いのも富士山っぽい。
11:55
2017年10月08日 11:55撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 11:55
人が多いのも富士山っぽい。
11:55
たくさんの石仏が登山道沿いに設置されてました。
12:11
2017年10月08日 12:11撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 12:11
たくさんの石仏が登山道沿いに設置されてました。
12:11
火口方面の規模もでかい!!
12:12
2017年10月08日 12:12撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 12:12
火口方面の規模もでかい!!
12:12
天に向かうようなルート。
ザレザレの砂礫を抜けた後だけに、快適なルートでした。
12:12
2017年10月08日 12:12撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 12:12
天に向かうようなルート。
ザレザレの砂礫を抜けた後だけに、快適なルートでした。
12:12
うん、これはやはり網張温泉側から縦走するべきだな。
12:12
2017年10月08日 12:12撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 12:12
うん、これはやはり網張温泉側から縦走するべきだな。
12:12
天国への階段 ・・・ って感じ。
階段じゃないけどね。
12:13
2017年10月08日 12:13撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 12:13
天国への階段 ・・・ って感じ。
階段じゃないけどね。
12:13
御苗代湖方面の展望。
12:18
2017年10月08日 12:18撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 12:18
御苗代湖方面の展望。
12:18
写真だと伝わりにくいけど、紅葉が素敵でした。
12:22
2017年10月08日 12:22撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 12:22
写真だと伝わりにくいけど、紅葉が素敵でした。
12:22
山頂に到着。
12:27
2017年10月08日 12:27撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
3
10/8 12:27
山頂に到着。
12:27
撮影行列ができてました。
12:27
2017年10月08日 12:27撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 12:27
撮影行列ができてました。
12:27
下山中に振り返る山頂方面。
12:40
2017年10月08日 12:40撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 12:40
下山中に振り返る山頂方面。
12:40
早池峰山が見える。
そう言えば、網張方面の紅葉に気を撮られて鳥海山方面は確認しなかったな ・・・ 。
12:44
2017年10月08日 12:44撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 12:44
早池峰山が見える。
そう言えば、網張方面の紅葉に気を撮られて鳥海山方面は確認しなかったな ・・・ 。
12:44
演習場が見下ろせる。
12:45
2017年10月08日 12:45撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 12:45
演習場が見下ろせる。
12:45
コッチの避難小屋にも寄ってみた。
13:02
2017年10月08日 13:02撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
10/8 13:02
コッチの避難小屋にも寄ってみた。
13:02
あらっ、なかなか快適そうじゃないですか?
13:04
2017年10月08日 13:04撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
2
10/8 13:04
あらっ、なかなか快適そうじゃないですか?
13:04
人々の信仰心を感じますね。
13:06
2017年10月08日 13:06撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 13:06
人々の信仰心を感じますね。
13:06
八合目避難小屋に戻って来ました。
13:19
2017年10月08日 13:19撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 13:19
八合目避難小屋に戻って来ました。
13:19
水場の水も豊富です。
13:20
2017年10月08日 13:20撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 13:20
水場の水も豊富です。
13:20
下山中も素敵な紅葉に何度脚を止めたことか。
14:56
2017年10月08日 14:56撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 14:56
下山中も素敵な紅葉に何度脚を止めたことか。
14:56
馬返しからの柳沢登山道はメジャールートなためどうか?と思ったけど、こんなに素敵な紅葉が見れるなら来る価値はありますね。
15:17
2017年10月08日 15:17撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 15:17
馬返しからの柳沢登山道はメジャールートなためどうか?と思ったけど、こんなに素敵な紅葉が見れるなら来る価値はありますね。
15:17
そして、次回の参考のために網張温泉側の下見も兼ねて、薬師の湯へと向かいました。
16:17
2017年10月08日 16:17撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 16:17
そして、次回の参考のために網張温泉側の下見も兼ねて、薬師の湯へと向かいました。
16:17
そして下山後の食事は、前日マーズ北上に泊まった時にも戴いた、南部家敷の家敷蕎麦を。
18:16
2017年10月08日 18:16撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
10/8 18:16
そして下山後の食事は、前日マーズ北上に泊まった時にも戴いた、南部家敷の家敷蕎麦を。
18:16
前日は3段追加だったんで、今回は6段追加で。
18:17
2017年10月08日 18:17撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 18:17
前日は3段追加だったんで、今回は6段追加で。
18:17
いい山でした。
2017年10月08日 18:30撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
10/8 18:30
いい山でした。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

 
(1)

先ずは最初の目的地は、南部家敷の総本店。
家敷そばの3段追加を戴きました。
わんこ蕎麦みたいな感じのモノです。

今回は、来年の今くらいに秋田駒ヶ岳をやろうと思ってて、その下見も兼ねての現地(岩手県)入りです。

実は、マース北上が楽天トラベルで予約できるようになったんですよね。

・Mars(マース)北上
 TEL:0197-64-7400
・支払合計:消費税込: 3240円

予約しておけば、ベッドルーム(番号が書いてあり、間違いはない)を抑えて貰えるんで確実です。

翌朝、6時まで入浴できないのと、
朝食は、06:30〜と少し遅めなのが難点かな?

10月の3連休は、岩手でのイベントも各地で開催されているみたいでした。
第4回 すこっぷ三味線の岩手県大会なんかもやってるみたい。


(2)

馬返しキャンプ場の駐車場は、北上から高速使っても1時間かかります。

途中の街路樹も紅葉していました。
高速道路からも見えてた岩手山。

山頂は晴れてるみたいですね。
展望があるうちに山頂を踏みたい。

目指すんだほらあの頂を〜♪






(3)

馬返しキャンプ場手前に第1〜第3駐車場まであり。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=9507

当日は、第1駐車場は結構埋っていましたが、第2〜第3駐車場はガラガラでした。
ここまでの公共交通機関がないようなので、マイカー日帰りの登山者にはメインルートとなるんでしょうね。

トイレは2箇所。
駐車場からすぐの場所に1つとキャンプ場に1つトイレがありました。
キャンプ場には水場もあり、登山靴も洗えるようになってます。

ここから見える景色だけでも充分綺麗で、紅葉も期待できそうです。


(4)

登山口から最初は少し下ります。
instagram で岩手山を検索した時にでてきた写真と同じ景色が目の前に。
分岐の標識はたくさんあります。

ドーン、ドーンと音が鳴ってて工事とか発破か?と思ったんですが、
すぐ隣が自衛隊の演習場だからですね。

樹林帯から山並みが見える場所にでると、ちょっと谷川岳の西黒尾根を彷彿させる景色。
余談ですが、そう言えば、ヤマレコで投稿ランキングの1位が谷川岳でした。
いつも高尾山ばっかりじゃあ ・・・ ねぇ。

どこまでも続きそうな黄色い景色。
階段や道標もあり、とてもよく整備されてます。


(5)

徐々に標高を上げていくと、展望も拓けてきて、砂礫の登山道となります。

山頂まで、この快晴が続いて欲しい!!と思うほどの快晴。
振り返ると早池峰山が見えました。

今にも落ちそうな巨大な岩のある6合目。
こちらの旧道はいつかは通行止めになるのかな?

ザレザレの登山道は、なんだかちょっと富士山みたいな山ですね。


(6)

7合目辺りから雰囲気も少しかわり、すぐに避難小屋に到着。

来週も土日は営業してて、最終は21日なんだとか。
カップラーメンがお湯付きで300円だったので、戴きました。
もちろん登山バッチも売ってます。


(7)

富士山みたいな感じで終わるのかなーっと思ってましたが、また景色がガラッとかわります。

たくさんの石仏が登山道沿いに設置されてました。
天に向かうようなルート。

ザレザレの砂礫を抜けた後だけに、快適なルートでした。

山頂は、混雑しそうだったのでサクっと下山開始。


(8)

遠くにまだ早池峰山が見えました。

そう言えば、網張方面の紅葉に気を撮られて鳥海山方面は確認しなかったな ・・・ 。

うん、これはやはり網張温泉側から縦走するべきだな。

もう1つの避難小屋にも寄ってみた。
なかなか快適そうな綺麗な建物でした。

登りは旧道だったので、下山は新道から。


(9)

そして、次回の参考のために網張温泉側の下見も兼ねて、薬師の湯へと向かいました。

網張温泉 薬師の湯
https://www.qkamura.or.jp/iwate/

夕食は、また南部家敷へ。

前日は3段追加だったんで、今回は6段追加で戴きました。

南部家敷 盛岡店
http://www.nanbuyashiki.jp/

とてもいい山でした。
うん、これは別ルートからも歩かねば!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら