ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1284142
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

【奥羽山脈】黒伏山〜白森〜銭山〜福禄山

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:52
距離
11.4km
登り
999m
下り
1,012m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
1:47
合計
8:52
8:08
195
スタート地点
11:23
11:48
54
12:42
12:55
30
13:25
13:37
33
14:10
15:07
113
17:00
ゴール地点
福禄山にて小一時間昼寝。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山形県東根市から国道48号線を仙台方面に向かい、山が見えてきたら左へそれ、黒伏高原スノーパーク・ジャングルジャングルスキー場(JJスノーパーク)へと向かう。市街地から20〜30分。クルマはスキー場駐車場に停めさせてもらう。
コース状況/
危険箇所等
特に難しいところはないが、稜線は尾根が痩せており、1箇所崩れているところがあった。
ジャングルジャングルスキー場から黒伏山東稜(?)までの道は、地形図には載っていないので注意。道は明瞭で、随所にリボンあり。
登山ポストは登山口にあり。
その他周辺情報 温泉はちょっと遠いが東根温泉や天童温泉が安くて良い。仙台方面に帰るのなら作並温泉や秋保温泉も良いと思う。
クルマをJJスノーパークのP3に停めて、登山口に向かう。登山口はP3とP4の中間にあるクルマ用の作業道になる。
2017年10月08日 08:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 8:10
クルマをJJスノーパークのP3に停めて、登山口に向かう。登山口はP3とP4の中間にあるクルマ用の作業道になる。
作業道は徐々に狭まり、やがて村山野川の川床に降りる。川床には単管パイプで作られた仮設の橋がかかっている。体重制限は150キロまで(笑)。
2017年10月08日 08:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 8:13
作業道は徐々に狭まり、やがて村山野川の川床に降りる。川床には単管パイプで作られた仮設の橋がかかっている。体重制限は150キロまで(笑)。
橋を渡ってすぐ「柴倉コース」は村山野川支流を渡り、本流との中間尾根に入る。これから向かう黒伏山はそのまま右岸沿いの作業道を進む。5分ほどで作業道から離れ、黒伏山南壁方面に向かう。
2017年10月08日 08:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 8:16
橋を渡ってすぐ「柴倉コース」は村山野川支流を渡り、本流との中間尾根に入る。これから向かう黒伏山はそのまま右岸沿いの作業道を進む。5分ほどで作業道から離れ、黒伏山南壁方面に向かう。
黒伏山西稜(?)までは山腹をトラバース。紅葉もこれからという感じでまだまだ緑が濃い。
2017年10月08日 08:37撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 8:37
黒伏山西稜(?)までは山腹をトラバース。紅葉もこれからという感じでまだまだ緑が濃い。
小一時間で南壁基部に。樹林ではっきりは見えないがそそり立つような岩壁に思わず見とれてしまう。
写真はトラバースを終え、西稜(?)に入ったあたりから見た黒伏山南壁。
2017年10月08日 09:21撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
10/8 9:21
小一時間で南壁基部に。樹林ではっきりは見えないがそそり立つような岩壁に思わず見とれてしまう。
写真はトラバースを終え、西稜(?)に入ったあたりから見た黒伏山南壁。
ひと登りで遅沢林道からきた登山道に出合う。
2017年10月08日 09:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 9:43
ひと登りで遅沢林道からきた登山道に出合う。
登山道から見る黒伏山頂上付近。南壁のような岩肌はなく樹林をまとった穏やかな山頂である。
2017年10月08日 10:30撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 10:30
登山道から見る黒伏山頂上付近。南壁のような岩肌はなく樹林をまとった穏やかな山頂である。
クワガタ?
2017年10月08日 10:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 10:54
クワガタ?
南壁の頭から頂上とその先の白森。この日はスッキリしない天気で、まだ頂上はガスの中である。
2017年10月08日 11:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 11:05
南壁の頭から頂上とその先の白森。この日はスッキリしない天気で、まだ頂上はガスの中である。
黒伏山頂上。このあたりは紅葉真っ盛りな感じ。
2017年10月08日 11:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
10/8 11:24
黒伏山頂上。このあたりは紅葉真っ盛りな感じ。
青い実。
2017年10月08日 11:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 11:54
青い実。
黒い実。
2017年10月08日 11:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 11:54
黒い実。
サルノコシカケの様な???。
2017年10月08日 12:00撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 12:00
サルノコシカケの様な???。
ふと、植物に目をそらすと、楽しい光景いっぱい!
2017年10月08日 12:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 12:03
ふと、植物に目をそらすと、楽しい光景いっぱい!
白森がはっきり見えてきた。遠くに見えるが意外に近い。
2017年10月08日 12:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
10/8 12:23
白森がはっきり見えてきた。遠くに見えるが意外に近い。
白森へ向かう稜線から、柴倉山と御所山(船形山)。紅葉は1,000m位から上って感じでしょうか?
2017年10月08日 12:30撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
10/8 12:30
白森へ向かう稜線から、柴倉山と御所山(船形山)。紅葉は1,000m位から上って感じでしょうか?
白森到着!樹林の向こうに見えるのは黒伏山。
2017年10月08日 12:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
10/8 12:46
白森到着!樹林の向こうに見えるのは黒伏山。
来た道を振り返る。JJスノーパークがよく見える。
2017年10月08日 12:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
10/8 12:43
来た道を振り返る。JJスノーパークがよく見える。
白森頂上から御所山方面。御所山はいい色に紅葉している模様。
2017年10月08日 12:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
10/8 12:43
白森頂上から御所山方面。御所山はいい色に紅葉している模様。
これから向かう銭山を俯瞰。その先に見えるのは荒神山と大崎市方面。
2017年10月08日 12:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 12:43
これから向かう銭山を俯瞰。その先に見えるのは荒神山と大崎市方面。
白森から北の稜線。ピークは長谷山。
2017年10月08日 12:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
10/8 12:43
白森から北の稜線。ピークは長谷山。
黒伏山と、遠く月山を望む。
2017年10月08日 12:44撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
10/8 12:44
黒伏山と、遠く月山を望む。
咲き遅れたイワカガミ。いつ見ても可愛いね。
2017年10月08日 13:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
10/8 13:11
咲き遅れたイワカガミ。いつ見ても可愛いね。
白森頂上直下の急坂を下り、たおやかな尾根を進むと、銭山に到着。黒伏山、白森と違い、広い頂上であまり眺めが良くない。
2017年10月08日 13:27撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
10/8 13:27
白森頂上直下の急坂を下り、たおやかな尾根を進むと、銭山に到着。黒伏山、白森と違い、広い頂上であまり眺めが良くない。
これから向かう福禄山とその先の柴倉山。左奥は御所山。
2017年10月08日 13:27撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
10/8 13:27
これから向かう福禄山とその先の柴倉山。左奥は御所山。
銭山を出発し、途中の見開きからの南側の様子。遠く蔵王が見える。
2017年10月08日 13:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
10/8 13:54
銭山を出発し、途中の見開きからの南側の様子。遠く蔵王が見える。
福禄山到着。
2017年10月08日 14:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
10/8 14:14
福禄山到着。
木々の間からわずかに見える黒伏山と白森。残念ながらここから南壁は見えない。
2017年10月08日 14:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 14:14
木々の間からわずかに見える黒伏山と白森。残念ながらここから南壁は見えない。
今回は登らない柴倉山がよく見える。寝不足と心地よい日差しで睡魔に襲われる。しばし昼寝としよう。
2017年10月08日 15:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
10/8 15:07
今回は登らない柴倉山がよく見える。寝不足と心地よい日差しで睡魔に襲われる。しばし昼寝としよう。
ひと眠りの後、福禄山を後にする。急登をひと下りすると、主稜線と別れ下山の途へ。
2017年10月08日 15:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 15:14
ひと眠りの後、福禄山を後にする。急登をひと下りすると、主稜線と別れ下山の途へ。
深い渓谷と深い原生林。東北らしい光景である。
2017年10月08日 15:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
10/8 15:59
深い渓谷と深い原生林。東北らしい光景である。
だいぶ下ってきた。
左は柴倉山、中央に最上カゴと仙台カゴ。右は白髪山。
2017年10月08日 16:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
10/8 16:17
だいぶ下ってきた。
左は柴倉山、中央に最上カゴと仙台カゴ。右は白髪山。
沢の音が大きくなってくると、下っていた尾根が急に狭まり、朝通ってきた仮設の橋が見えてくる。
と、足元を見ると、巨大な熊の糞が落ちていた。今日は気配がなかったけど、やっぱりいるんだね。
2017年10月08日 16:51撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
10/8 16:51
沢の音が大きくなってくると、下っていた尾根が急に狭まり、朝通ってきた仮設の橋が見えてくる。
と、足元を見ると、巨大な熊の糞が落ちていた。今日は気配がなかったけど、やっぱりいるんだね。
尾根を下りきると、村山野川支流側へ導かれる。飛び石伝いに右岸へ渡り登山道へあがる。仮設の橋を渡って、作業道を登ると、車のある駐車場に着く。
今日も一日、ご苦労様でした。
2017年10月08日 16:51撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10/8 16:51
尾根を下りきると、村山野川支流側へ導かれる。飛び石伝いに右岸へ渡り登山道へあがる。仮設の橋を渡って、作業道を登ると、車のある駐車場に着く。
今日も一日、ご苦労様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
ズボン 靴下 雨具 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 携帯

感想

この山域は昨年の御所山に続き2回目で、たおやかな山並みと黒伏山南壁の雄大さに惚れ込んでいます。
紅葉の時期に一度訪れたいと思い、目をつけていた所で晴れて念願が叶いました。次は南壁登攀かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら