また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1284473
全員に公開
沢登り
大雪山

トムラ西沢(パンケトムラウシ川)沢登り

2017年10月07日(土) 〜 2017年10月08日(日)
 - 拍手
NamuC その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:58
距離
18.3km
上り
1,576m
下り
1,590m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:03
休憩
0:00
合計
7:03
8:25
423
15:28
2日目
山行
8:48
休憩
0:08
合計
8:56
5:58
189
9:07
9:07
47
9:54
9:54
23
10:17
10:21
33
10:54
10:54
30
11:24
11:25
27
11:52
11:53
48
12:41
12:41
79
14:00
14:01
34
14:35
14:35
13
14:48
14:49
5
天候 10/7:本州からのびる気圧の谷の中。日中は曇りで時々晴れ間。夜中雨降っていた。
10/8:日本海に中心を持つ高気圧の圏内。終始晴れ。トムラPは若干風。
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トムラウシ温泉から林道で雨量計(標高点987先)まで入れる。その先は車不可。
コース状況/
危険箇所等
10/7:西沢出合ーCo1350左岸C1
 車で雨量計まで入る。同時入山のもう1Partyと協力して片方の車を短縮登山口に置いておく。この林道は歩くととてもだるそうなので正解だった。雨量計から先の林道は藪茫々で崩壊気味。西沢出合は流量と橋で気づける。入渓。さすがにこの時期は水量が少ない。発寒川と同程度と昔の記録に書かれていたがその通りだ。しばらくは穏やかな渓相だがCo930に6mほどの滑滝。手がかりなく登れそうにないので右岸を巻く。sLは右岸ルンゼ状を詰めて大巻きしていたが、右岸すぐの所を木をつかんで小巻することもできる。懸垂下降可能。これを超えるとカウンナイを彷彿とさせる立派な滑。960二股先までずっと続く。960二股は確認容易。ここからがこの沢の核心である連瀑帯。まず出てくるのがCo1000白蝶の滝。簾状できれい。左岸からとりつく。下部逆相気味で滑りやすく、上部は微妙なHS使いつつ大きなムーブを強いられる。そのうえ全体的に浮石が多く脆い、なかなかの難易度。全荷だと厳しいので全員空身。ピンは少し遠いが左岸にある。50mロープなら懸垂下降もできるだろう。うまくやらないとシャワーになると思う。白蝶の滝すぐ先にCo1030の20m枯滝。下部から水が染み出している。もちろん直登不可なので左岸巻き。草付きの急斜面を上がり、bush帯をtrvって抜ける。草付きとtrvはかなり急で掴むもの微妙な所もあり難しいが、抜けた先、落ち口まではなんも。この滝上で水は枯れる。テンバだが、この時期はよほどの大雨でもない限り水流れないと思うので、この先河原っぽい所はどこでも張れそう。もちろん凸凹で至極不快だろうが。さてここからも段差、滝がひたすら続く。1080に2段の段差、ガバ多いが微妙にハングなのでM空身にした。1100は10mほどの枯滝。順層で簡単だが高さはある。1140に釜持ち3mF。直登不可、右岸巻く。1170に25m枯滝、直登不可なので右岸巻き。草付きを上部の木が生えている所まで上がり、あとはtrvるように落ち口上まで。1030の巻きに比べると容易だが長くてだるい。この滝上にタラくて快適そうなテンバがあった。1230に5mCSF。傾斜ゆるく問題にならない、直登。1250位に水流。1030下から水運んでこなくてよかった。1260にも枯滝。1250の30mFとかいうやつだろうか。直登不可、大きく右岸を高巻く。1290にハーフパイプ状7mF、下部の取りつきからハーフパイプに上がる所が厄介。1320に8mF、右岸も左岸も巻ける。右岸は草付き上がってbush帯trv、左岸は岩場を微妙なバランスで超えて落ち口に出る感じ。まぁ写真見たほうが早い。1330にチムニー状垂直滝。一見直登不可そうだが空身で行けば何とかなる。チムニーの中はH豊富。右岸巻きもできると思う。1340にのっぺりとした感じの8mF、右岸巻き。小さく落ち口に出ようとすると怖いtrvになるので、上の木の生えているあたりまで大きく巻くといい。これを超えてようやく1350のテンバ。左岸の草地に張れるが思ったより狭い。5人Partyとかだと厳しそう。それにしても滝が多かった。とても疲れたので今日は早めに寝る。
10/9:1350ー1520二股ー夏道合流ートムラPー短縮登山口
 4:00起き。夜は雨降っていたようだが外を見てみると快晴、素晴らしい。1370に7mF、右岸よりを直登。最後チムニーに足突っ込んで落ち口に出る、難しい。そのうえすぐにきれいな釜持ち5mF、登れないので右岸巻き。1390辺りに5mF、登れず右岸巻く。すぐ上に最後の1400滝。なんか上に白いのが見えるが...とりあえず左岸よりを直登。上に出ると見事にブリッジ上の雪渓。沢中は通過不可、この先左に曲がったところにも滝があるようなので、雪渓と合わせて右岸を高巻きする。巻き自体は問題ない。この辺からは雪がある。一昨日とかのだろうか。紅葉と雪の中の沢登りというのは初めてだ。1400の滝を超えた後は特にポイントはない。沢も開け、テンバ適地がたくさん、トムラも見えてきた。水もこの辺は普通に流れているし困らないだろう、何より景色よく快適そう。1520二股、1550二股を確認し詰めに入る。1590辺りに雪渓あったが沢幅も広く特に問題にならない。やはり乗越点は1520二股でいいだろう。最後は万年雪渓の残る大きな沢型を詰めあがるといいと思う。辺に左股に入ってしまい無駄なbush漕ぎが発生した。あとは夏道歩くだけ。トムラまでも一瞬。十勝から裏、表まで大雪が一望できる。素晴らしい。写真撮って下る。夏道なので何も書くことはないがドロドロで長くてだるかった。コマドリ沢の辺りはよく道迷いが起こるらしいがまぁそれはそうだろうという感じ。短縮登山口までダーッと下る。車回収してトムラウシ温泉でゆっくりして新得で豚丼食べて帰札。お疲れさまでした。
その他周辺情報 トムラウシ温泉:大人¥500。広々、露天風呂付きで快適。宿泊したかった。
ドライブイン大雪園:豚丼¥850。肉厚、とてもおいしかった。
雨量計からの林道。
2017年10月07日 08:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 8:23
雨量計からの林道。
こんな崩壊地も。
2017年10月07日 08:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 8:42
こんな崩壊地も。
入渓。はじめは穏やかな渓相。
2017年10月07日 09:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 9:09
入渓。はじめは穏やかな渓相。
最初の滑滝。水流左に見える木をよじ登って小さく巻ける。
2017年10月07日 09:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 9:15
最初の滑滝。水流左に見える木をよじ登って小さく巻ける。
ルンゼっぽいのを詰めて大巻きすることもできる。
2017年10月07日 09:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 9:15
ルンゼっぽいのを詰めて大巻きすることもできる。
滑が続く。
2017年10月07日 09:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 9:24
滑が続く。
960二股。
2017年10月07日 09:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 9:28
960二股。
白蝶の滝。左岸からとりつく。
2017年10月07日 09:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/7 9:40
白蝶の滝。左岸からとりつく。
見えないが左岸にピンはある。
2017年10月07日 09:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/7 9:43
見えないが左岸にピンはある。
1030の枯滝。下から水が染み出してきている。右岸巻き。
2017年10月07日 10:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 10:38
1030の枯滝。下から水が染み出してきている。右岸巻き。
草付きを登り切り、bush帯をtrvる。
2017年10月07日 10:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 10:54
草付きを登り切り、bush帯をtrvる。
左上に見える辺りを目指していく。
2017年10月07日 10:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 10:56
左上に見える辺りを目指していく。
抜けた先は何も。
2017年10月07日 11:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 11:05
抜けた先は何も。
水は枯れる。
2017年10月07日 11:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 11:30
水は枯れる。
2段の段差。微妙にハング。
2017年10月07日 11:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 11:32
2段の段差。微妙にハング。
1100の10mF。
2017年10月07日 11:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/7 11:44
1100の10mF。
簡単に登れるが高さはある。
2017年10月07日 11:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/7 11:46
簡単に登れるが高さはある。
1140の釜持ち4mの右岸巻き。
2017年10月07日 12:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 12:07
1140の釜持ち4mの右岸巻き。
滝はこんな感じ。試してないが登れないと思う。
2017年10月07日 12:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 12:08
滝はこんな感じ。試してないが登れないと思う。
1170の25m。右岸巻き。
2017年10月07日 12:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 12:25
1170の25m。右岸巻き。
1230の5mCSF。
2017年10月07日 13:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 13:10
1230の5mCSF。
1260のやつ。右岸巻く。
2017年10月07日 13:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 13:32
1260のやつ。右岸巻く。
巻きの途中から。結構高い。
2017年10月07日 13:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 13:47
巻きの途中から。結構高い。
1290にハーフパイプ状7mF。
2017年10月07日 14:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 14:04
1290にハーフパイプ状7mF。
面倒だが登れないということはない。
2017年10月07日 14:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 14:04
面倒だが登れないということはない。
1320の8mF。写真はsLが左岸巻いてるところ。
2017年10月07日 14:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 14:20
1320の8mF。写真はsLが左岸巻いてるところ。
1330のチムニー状垂直滝。空身ならいける。
2017年10月07日 14:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/7 14:31
1330のチムニー状垂直滝。空身ならいける。
1340、のっぺりとした感じの8mF。このまま落ち口へ斜上しようとするとかなり怖い。
2017年10月07日 15:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 15:02
1340、のっぺりとした感じの8mF。このまま落ち口へ斜上しようとするとかなり怖い。
滝自体はこんな感じ。
2017年10月07日 15:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 15:02
滝自体はこんな感じ。
大巻きの途中。
2017年10月07日 15:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/7 15:14
大巻きの途中。
朝起きると快晴。
2017年10月08日 06:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 6:05
朝起きると快晴。
1350左岸のテンバ。狭い。
2017年10月08日 06:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 6:09
1350左岸のテンバ。狭い。
朝日に照らされる。
2017年10月08日 06:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 6:09
朝日に照らされる。
1370の7mF、右岸よりを直登。最後チムニーに足突っ込んで落ち口に出る。左岸は空身なら突破できる。
2017年10月08日 06:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 6:14
1370の7mF、右岸よりを直登。最後チムニーに足突っ込んで落ち口に出る。左岸は空身なら突破できる。
そのうえすぐにきれいな釜持ち5mF。右岸巻き。
2017年10月08日 06:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 6:20
そのうえすぐにきれいな釜持ち5mF。右岸巻き。
1390辺りに5mF、登れず右岸巻く
2017年10月08日 06:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 6:30
1390辺りに5mF、登れず右岸巻く
すぐ上に最後の1400滝。白いのは雪渓。左岸よりを登れる。
2017年10月08日 06:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 6:37
すぐ上に最後の1400滝。白いのは雪渓。左岸よりを登れる。
きれいに残っている。さすがに下入ると死ぬと思うので右岸行ってみる。
2017年10月08日 06:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 6:41
きれいに残っている。さすがに下入ると死ぬと思うので右岸行ってみる。
わかりにくいが、沢が左に曲がっておりその先にも滝がある様子。
2017年10月08日 06:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 6:48
わかりにくいが、沢が左に曲がっておりその先にも滝がある様子。
仕方ないので写真撮ったあたりから右岸をさらに高巻く。
2017年10月08日 06:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 6:48
仕方ないので写真撮ったあたりから右岸をさらに高巻く。
巻いた先には雪が。誰かのパーカーも落ちていた。
2017年10月08日 06:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 6:59
巻いた先には雪が。誰かのパーカーも落ちていた。
草原が広がる。
2017年10月08日 07:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 7:22
草原が広がる。
トムラも見えてきた!
2017年10月08日 07:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/8 7:32
トムラも見えてきた!
雪渓出てくるがどうとでも巻ける、。
2017年10月08日 07:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 7:50
雪渓出てくるがどうとでも巻ける、。
写真左が万年雪渓。
2017年10月08日 08:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 8:25
写真左が万年雪渓。
夏道に出た。いざPへ!
2017年10月08日 09:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 9:18
夏道に出た。いざPへ!
普通に雪が出てくる。
2017年10月08日 09:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 9:54
普通に雪が出てくる。
岩ばっかで羅臼みたい。
2017年10月08日 10:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 10:02
岩ばっかで羅臼みたい。
P着。表が見える。
2017年10月08日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 10:24
P着。表が見える。
十勝の方も全部見える。
2017年10月08日 10:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 10:24
十勝の方も全部見える。
満喫したので帰る。
2017年10月08日 11:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 11:20
満喫したので帰る。
夏道。
2017年10月08日 11:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 11:37
夏道。
前トム平。
2017年10月08日 11:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 11:47
前トム平。
コマドリ沢の辺り。
2017年10月08日 12:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 12:41
コマドリ沢の辺り。
カムイ天上。この辺までくればしっかりした道。
2017年10月08日 13:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 13:58
カムイ天上。この辺までくればしっかりした道。
短縮登山口着。お疲れさまでした。
2017年10月08日 14:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/8 14:49
短縮登山口着。お疲れさまでした。

装備

個人装備
ハーネス ヘルメット 沢足袋 安全環付カラビナ×3 カラビナ×3 確保器(ATC) 自作スリング(1.5m×2 2m×2 3m×1いずれもリング状に加工) ソウンスリング×3 携帯 ラジオ ナイフ コンパス 時計 シュラフカバー 銀マ ロールマット ナイロンシート 雨具 防寒具 毛下 細引き(φ6mm×10m) ヘッドランプ ライター ポリタン 個人鍋 ブキ 地図 デポ旗 レスキューシート 非常食(3000kcal) メタ
共同装備
医療 修理具 スーツェル EPI
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2081人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら