記録ID: 1286447
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山
2017年10月09日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:45
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 673m
- 下り
- 668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 5:45
距離 9.8km
登り 675m
下り 672m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
その他周辺情報 | ☆石鎚山ハイウェイオアシス(椿温泉) https://tsubakionsen-komatsu.com/ |
写真
感想
相方が若い頃からの膝痛(高校時代の無謀なシゴキにより膝故障)のため、11月に膝の手術をする事にしたので、手術前最後の登山として、石鎚山で紅葉散策を楽しんできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
shichi7さんご無沙汰気味?です
相方様、古傷の治療ですか。。
このタイミングでの手術、将来に思いを込めての決断かと
決断されたことを称賛しますと共に、好結果をお祈りいたします
今週末、盆に続いて四万十川マラソンの為、四国遠征です。
『ランナー膝』の症状が治まらない中、
完走度外視 の様子見程度の参加となります
今更ながら、以前、アドバイスを頂いたストレッチ等々…ボディケアの重要性が解ってきたので、整体にてバランス改善等に取り組み始めました。
今の所、長距離の山岳レースは遠い目標でしかなく、ご一緒の参加はかないませんが、来年には、何処かの大会にエントリーできるよう、精進します
inakabusさん
コメありがとうございます。
相方は高校時代に膝を痛めて、手術を勧められていたそうですが、生活に支障が無いので我慢していたそうですが、山に登ったあとは膝が痛むそうで、このまま山登りを続けたいという気持ちから手術することを決意したそうです。
20年前は2ヶ月の入院が必要と言われたそうですが、今の時代だと2週間の入院ですむそうです。でも、その後のリハビリは相当かかるでしょう。
膝の手術をしても痛みが取れない人もいるようなので、結果はどうなるかは分かりませんが、よくなる事を期待しての決断です。
四万十川ウルトラマラソンは今週末でしたね。
ランナー膝で万全の状態では無さそうですが、完走目指して楽しんできてください。
トレラン大会もロング以外の大会ありますので、ご一緒できる機会もあるかと思います。
中四国、関西で50km以下の大会ご一緒どうですか?
来年初めには千羽トレランもありますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する