記録ID: 1290374
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山(猪苗代登山口→翁島登山口)
2017年10月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:09
距離 13.5km
登り 1,215m
下り 1,217m
7:44
94分
スタート地点
11:53
ゴール地点
山頂で20分ほど休憩したのに、ログに残っていない…。
7:44 猪苗代登山口
9:30 磐梯山山頂
9:50 下山開始
11:03 翁島登山口
11:53 猪苗代登山口
猪苗代登山口〜磐梯山山頂 1時間46分(山頂休憩約20分)
磐梯山山頂〜翁島登山口 1時間13分
翁島登山口〜猪苗代登山口 50分
7:44 猪苗代登山口
9:30 磐梯山山頂
9:50 下山開始
11:03 翁島登山口
11:53 猪苗代登山口
猪苗代登山口〜磐梯山山頂 1時間46分(山頂休憩約20分)
磐梯山山頂〜翁島登山口 1時間13分
翁島登山口〜猪苗代登山口 50分
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
距離 自宅から55km |
その他周辺情報 | 中ノ沢温泉「リゾートインぼなり」 日帰り入浴600円。最高です。 |
写真
装備
個人装備 |
クマ撃退スプレー
鈴2個
ホイッスル
おにぎり
あんぱん
水500ml×4本
ポカリ500ml
他
|
---|---|
備考 | このコースは1年前にも歩いたことあります。 |
感想
前日の土曜日にふらっと猪苗代方面にドライブしたら磐梯山の斜面が紅葉で真っ赤になっていてとても気になりました。
今日は曇りなので景色良くないのはわかっていましたが、磐梯山の紅葉を見てみたくて登りに行きました。
早朝、登山口に向かう土湯峠からは磐梯山全容が見えたので景色そこそこ楽しめるかな?と思っていましたが、登り始めて最初だけ景色みえてあとは雲の中でした。
八方台コースと合流する弘法清水小屋に到着すると多くの登山者がいて、にぎやかになりますが、猪苗代コースでは5組ぐらいとしか会わず、下山の翁島コースも数人でした。先週の大賑わいの安達太良山とは違いとても静かな山登りでした。
人がいないし、天気がと良くなく雲の中の登山なので幻想的でもありますが、どよーんとしていてクマが出そうで怖くて怖くて。ホイッスルを吹きまくりながら下山しました。
景色はあんまり楽しめませんでしたが、紅葉はとてもきれいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する