ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1291467
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

九州百名山 屋久島の旅♪(愛子岳・モッチョム岳・太忠岳)

2017年10月12日(木) 〜 2017年10月15日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
23:34
距離
19.9km
登り
2,673m
下り
2,657m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:42
休憩
0:02
合計
7:44
7:31
240
11:31
11:33
222
2日目
山行
7:34
休憩
1:12
合計
8:46
10:17
10:18
47
11:05
11:12
51
12:03
12:04
46
12:50
13:44
46
14:30
14:37
41
15:18
15:19
25
15:44
15:45
68
16:53
16:53
1
16:54
モッチョム岳登山口
3日目
山行
6:00
休憩
0:58
合計
6:58
9:08
9:09
15
9:24
9:29
73
10:42
10:46
11
10:57
10:59
14
11:13
11:27
15
11:42
11:43
14
11:57
12:26
72
13:38
13:40
87
15:07
15:07
0
ヤクスギランド
15:07
ゴール地点
コースタイムは、スローペースなので参考になりません。
天候 10/12 晴れ
10/13 曇り/霧雨
10/15 雨
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●愛子岳 登山口周辺に15台位
●モッチョム岳 千尋滝展望台駐車場 
●太忠岳 ヤクスギランド駐車場 
コース状況/
危険箇所等
●愛子岳
道は明瞭で100mおきに標高地が書かれた案内板があるので目印になります。
山頂直下の花崗岩のロープ場が4、5箇所程。
雨の後は若干滑りやすいかと思います。

●モッチョム岳
道は明瞭で愛子岳同様、100mおきに標高地の案内板があります。
標高900m地点から山頂までアップダウンが激しい。
ロープ場もありミニ大崩山って感じ(笑)
山頂真下の岩場はほぼ垂直登り・下りになるので四肢使いまくってプルプル

●太忠岳
道は明瞭、途中まではヤクスギランド内を通ります。
ヤクスギランドのルートから離れると木の根っこで足場がチョット悪いので
雨の日は滑りやすいので要注意。

※夏場〜10月位まで、天気が悪い日は3山共ヤマビルがいます!
私は、太忠岳から下山して雨具を脱ぐとレインパンツに1匹潜んでいました。
その他周辺情報 【登山ポスト】
愛子岳・モッチョム岳はありません
太忠岳はヤクスギランドの入口にあります。
ヤクスギランドは、環境整備協力金500円(強制ではありません)

【トイレ】
●愛子岳 ありません 1番近いのは小瀬田のエムマート(コンビニ) 朝7時オープン
●モッチョム岳 千尋滝展望台駐車場(水洗・紙有り)
●太忠岳 ヤクスギランド(水洗・紙有り)

【温泉】
周辺に沢山あるのでお好きな温泉へヾ(*・ω・)ノ ドウゾ♪

【登山ガイド】
屋久島エコツアーガイドAND(エイ・エヌ・ディー)
https://www.and8940.com/
3日間共こちらでお世話になりました。
1日 13,000円×3日(傷害保険自動加入)
【10/12】愛子岳
屋久島上陸!
標高差1000mの山へいざ!出発!
2017年10月12日 07:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/12 7:28
【10/12】愛子岳
屋久島上陸!
標高差1000mの山へいざ!出発!
屋久島のヒメシャラは本土のより大きい
2017年10月12日 07:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/12 7:41
屋久島のヒメシャラは本土のより大きい
100mおきに標高地があって目印になるのはありがたいけど、時にイヤになる(笑)
2017年10月12日 07:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/12 7:55
100mおきに標高地があって目印になるのはありがたいけど、時にイヤになる(笑)
じわーりじわーり高度が上がっていく愛子岳
2017年10月12日 08:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/12 8:00
じわーりじわーり高度が上がっていく愛子岳
縄文杉まで行かなくても、普通に登山道で自然と触れ合えるよ(^皿^)
2017年10月12日 08:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/12 8:29
縄文杉まで行かなくても、普通に登山道で自然と触れ合えるよ(^皿^)
これナンやったかな?(^▽^;)
2017年10月12日 09:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/12 9:59
これナンやったかな?(^▽^;)
ヒメシャラはぶら下がるものじゃなくて抱きつくものですww
こっちのヒメシャラは水分を多く含んでいてヒンヤリして暑いときは気持ちいいのです♪
2017年10月12日 10:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
13
10/12 10:00
ヒメシャラはぶら下がるものじゃなくて抱きつくものですww
こっちのヒメシャラは水分を多く含んでいてヒンヤリして暑いときは気持ちいいのです♪
ずっと樹林帯の中を歩いて展望は一切ないので正直退屈('A`)
2017年10月12日 10:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/12 10:07
ずっと樹林帯の中を歩いて展望は一切ないので正直退屈('A`)
やっと標高1000mまで来た!
2017年10月12日 10:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/12 10:30
やっと標高1000mまで来た!
そして、山頂が見えた!
あそこまで行くのね・・・
2017年10月12日 10:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/12 10:37
そして、山頂が見えた!
あそこまで行くのね・・・
この日の相棒(ガイドさん)のIさん
3〜4年前からお知り合いだけど、ご一緒するのは今回が始めて。
2017年10月12日 10:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/12 10:50
この日の相棒(ガイドさん)のIさん
3〜4年前からお知り合いだけど、ご一緒するのは今回が始めて。
ロープが徐々に増えてきた。
2017年10月12日 10:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/12 10:55
ロープが徐々に増えてきた。
愛子岳で1番難しい(?)ロープ場
手足短いとなかなか大変かも(笑)
2017年10月12日 11:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
10/12 11:04
愛子岳で1番難しい(?)ロープ場
手足短いとなかなか大変かも(笑)
振り返るとこの景色
2017年10月12日 11:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
10/12 11:08
振り返るとこの景色
岩場をチラリと見るとセンブリさんじゃん!
2017年10月12日 11:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
14
10/12 11:11
岩場をチラリと見るとセンブリさんじゃん!
後もう少し!
しかし、暑さでかなりくたばってます凹
2017年10月12日 11:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/12 11:25
後もう少し!
しかし、暑さでかなりくたばってます凹
九州百名山61座目
v(T▽T)イエーイ
しんどかった*o_ _)oバタッ
2017年10月12日 11:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
14
10/12 11:36
九州百名山61座目
v(T▽T)イエーイ
しんどかった*o_ _)oバタッ
太忠岳の天忠石もはっきりと見えました。
2017年10月12日 11:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
10/12 11:39
太忠岳の天忠石もはっきりと見えました。
さすが、天気がいいと屋久島で1番展望が良い山だけあります。
宮之浦・屋久島空港方面。
滑走路もちゃんと見えますよ。
2017年10月12日 11:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
10/12 11:39
さすが、天気がいいと屋久島で1番展望が良い山だけあります。
宮之浦・屋久島空港方面。
滑走路もちゃんと見えますよ。
こっちは宮之浦岳方面
残念ながら、こっちは雲で展望悪し
2017年10月12日 11:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
10/12 11:39
こっちは宮之浦岳方面
残念ながら、こっちは雲で展望悪し
屋久島の山は、山頂に祠が祀られています。
2017年10月12日 12:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/12 12:11
屋久島の山は、山頂に祠が祀られています。
下山途中、振り返って愛子岳。
後はひたすら、来た道を帰るだけ。
but これも意外とキツイのよ(´Д`)
2017年10月12日 13:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/12 13:03
下山途中、振り返って愛子岳。
後はひたすら、来た道を帰るだけ。
but これも意外とキツイのよ(´Д`)
ε=(・ρ・*) フゥ 帰ってきました
1日目(*´ω`)っ お疲れサン♪
2017年10月12日 15:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/12 15:16
ε=(・ρ・*) フゥ 帰ってきました
1日目(*´ω`)っ お疲れサン♪
【10/13】モッチョム岳
おはようございます!宿泊先前から見た愛子岳
2017年10月13日 06:55撮影 by  SO-03J, Sony
4
10/13 6:55
【10/13】モッチョム岳
おはようございます!宿泊先前から見た愛子岳
いざ!出発!
この日の相棒(ガイドさん)のK君
27歳(▼∀▼)ニヤリッ♪
2017年10月13日 08:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/13 8:06
いざ!出発!
この日の相棒(ガイドさん)のK君
27歳(▼∀▼)ニヤリッ♪
登山口に着きました。
万代杉までコースタイムでは1時間半、急登いきまぁ〜す。
2017年10月13日 08:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 8:07
登山口に着きました。
万代杉までコースタイムでは1時間半、急登いきまぁ〜す。
ここも100mおきに標高地の案内板あり
2017年10月13日 08:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 8:14
ここも100mおきに標高地の案内板あり
o(~o~;):ハァハァ・・!! キツイ
2017年10月13日 08:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 8:18
o(~o~;):ハァハァ・・!! キツイ
ケロケロカエル君
なんか痩せすぎ?
2017年10月13日 08:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/13 8:47
ケロケロカエル君
なんか痩せすぎ?
人面岩(笑)
K君が2日前、登山道の様子を見に来た時に作ったらしい。
2017年10月13日 09:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
10/13 9:20
人面岩(笑)
K君が2日前、登山道の様子を見に来た時に作ったらしい。
樹林帯の歩いていると、沢に到着
急に苔と緑に癒される。
ここでしばし休憩
2017年10月13日 09:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
10/13 9:31
樹林帯の歩いていると、沢に到着
急に苔と緑に癒される。
ここでしばし休憩
倒れ掛かったヒメシャラさん
2017年10月13日 09:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
10/13 9:45
倒れ掛かったヒメシャラさん
よーやく万代杉まで来ました!
高さ20m 胴周17.2m 推定樹齢3000年
2017年10月13日 10:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
10/13 10:11
よーやく万代杉まで来ました!
高さ20m 胴周17.2m 推定樹齢3000年
モッチョム太郎

2017年10月13日 11:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
10/13 11:12
モッチョム太郎

モッチョム太郎の苔をアップ
2017年10月13日 11:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
10/13 11:13
モッチョム太郎の苔をアップ
標高900mに来た!
が・・・ここからが地獄(笑)
2017年10月13日 11:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 11:44
標高900mに来た!
が・・・ここからが地獄(笑)
こんな所を通ったり・・・
2017年10月13日 12:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/13 12:11
こんな所を通ったり・・・
こんな所を登ったりと思ったら下ったりとか・・・
2017年10月13日 12:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 12:25
こんな所を登ったりと思ったら下ったりとか・・・
よーやく山頂が見えてきた!
2017年10月13日 12:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 12:28
よーやく山頂が見えてきた!
手前のグリーンの屋根が千尋滝の駐車場
この時点はまだ辛うじて下界を見る事が出来たけど。
2017年10月13日 12:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 12:30
手前のグリーンの屋根が千尋滝の駐車場
この時点はまだ辛うじて下界を見る事が出来たけど。
麦生の町
2017年10月13日 12:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 12:30
麦生の町
これを登ったら山頂やけどー
これがキツイ(>_<)
2017年10月13日 12:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/13 12:49
これを登ったら山頂やけどー
これがキツイ(>_<)
九州百名山62座目
v(T▽T)イエーイ
てか、マジこの山きつかった*o_ _)oバタッ
2017年10月13日 12:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
16
10/13 12:55
九州百名山62座目
v(T▽T)イエーイ
てか、マジこの山きつかった*o_ _)oバタッ
山頂に着く頃に霧雨が降ってきて、お昼食べ終わるまでガスが抜ける事はありませんでした。
2017年10月13日 13:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
10/13 13:22
山頂に着く頃に霧雨が降ってきて、お昼食べ終わるまでガスが抜ける事はありませんでした。
登山道の反対側のロープを下りると祠がありました。
2017年10月13日 13:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/13 13:31
登山道の反対側のロープを下りると祠がありました。
雲の流れが早い
こう言う景色もまぁーいいよね。
2017年10月13日 13:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
10/13 13:44
雲の流れが早い
こう言う景色もまぁーいいよね。
振り返ってモッチョム岳
この後、標高900m地点まで心が完璧に折れました。
2017年10月13日 14:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 14:26
振り返ってモッチョム岳
この後、標高900m地点まで心が完璧に折れました。
もぉー泣きそうやった。
精神的にやられて1歩が出なくて大変やったけど無事に下山出来ました。
2017年10月13日 16:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/13 16:54
もぉー泣きそうやった。
精神的にやられて1歩が出なくて大変やったけど無事に下山出来ました。
一応、寄ってみた。
2017年10月13日 17:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
10/13 17:06
一応、寄ってみた。
チョット落下地点をアップで
2017年10月13日 17:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
10/13 17:10
チョット落下地点をアップで
モッチョム岳よ!あなたはやっぱり手強い所でした。
しばらくはお邪魔致しません(笑)
2日目終了 (*´ω`)っ お疲れサン♪
2017年10月13日 17:27撮影 by  SO-03J, Sony
3
10/13 17:27
モッチョム岳よ!あなたはやっぱり手強い所でした。
しばらくはお邪魔致しません(笑)
2日目終了 (*´ω`)っ お疲れサン♪
【10/15】太忠岳
おはようございます!朝から雨じゃぁー
最初から雨具着てから行くのはテンション下がる。
復路は150分コースを通って登山口まで帰る予定が通行止め?
2017年10月15日 08:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/15 8:05
【10/15】太忠岳
おはようございます!朝から雨じゃぁー
最初から雨具着てから行くのはテンション下がる。
復路は150分コースを通って登山口まで帰る予定が通行止め?
いざ!出発!
2017年10月15日 08:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/15 8:05
いざ!出発!
早速、なんかスゴイ杉がお出迎え
2017年10月15日 08:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/15 8:14
早速、なんかスゴイ杉がお出迎え
ヤクスギランドの写真でよく見る橋。
この橋の揺れ方チョット気持ち悪かった
(  )ノ_...オエェ...
2017年10月15日 08:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/15 8:23
ヤクスギランドの写真でよく見る橋。
この橋の揺れ方チョット気持ち悪かった
(  )ノ_...オエェ...
橋の下はこんな感じ。
夏場はここで水遊び出来るらしい。
2017年10月15日 08:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/15 8:23
橋の下はこんな感じ。
夏場はここで水遊び出来るらしい。
なんかキノコ
2017年10月15日 08:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/15 8:35
なんかキノコ
バッサリ折れた?
2017年10月15日 08:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/15 8:46
バッサリ折れた?
ここでヤクスギランドのコースから離れて太忠岳に行きます。
ここに東屋があるので休憩できますよ。
2017年10月15日 09:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/15 9:03
ここでヤクスギランドのコースから離れて太忠岳に行きます。
ここに東屋があるので休憩できますよ。
雨の屋久島はこんな感じでモヤっと感がやっぱりいいのかな?
でも、やっぱり雨キライ(笑)
2017年10月15日 09:15撮影 by  SO-03J, Sony
1
10/15 9:15
雨の屋久島はこんな感じでモヤっと感がやっぱりいいのかな?
でも、やっぱり雨キライ(笑)
まっすぐ伸びるヒメシャラさん
2017年10月15日 09:27撮影 by  SO-03J, Sony
2
10/15 9:27
まっすぐ伸びるヒメシャラさん
ここもベンチがあるので休憩できますよ
2017年10月15日 09:36撮影 by  SO-03J, Sony
10/15 9:36
ここもベンチがあるので休憩できますよ
山頂まで後2キロ?まだ2キロ?
2017年10月15日 09:39撮影 by  SO-03J, Sony
1
10/15 9:39
山頂まで後2キロ?まだ2キロ?
立派な巨木
2017年10月15日 09:49撮影 by  SO-03J, Sony
10/15 9:49
立派な巨木
こちらも名前は無いけど立派な巨木
2017年10月15日 11:07撮影 by  SO-03J, Sony
3
10/15 11:07
こちらも名前は無いけど立派な巨木
岩と岩に挟まれる岩
この岩の下と通るけど、なんかの拍子で・・・とかこの先もないよね?
熊本の免の石は落ちたけど(汗)
2017年10月15日 11:09撮影 by  SO-03J, Sony
8
10/15 11:09
岩と岩に挟まれる岩
この岩の下と通るけど、なんかの拍子で・・・とかこの先もないよね?
熊本の免の石は落ちたけど(汗)
キタ――(゜∀゜)――!!
2017年10月15日 11:15撮影 by  SO-03J, Sony
5
10/15 11:15
キタ――(゜∀゜)――!!
本当はここを登りたかったけど、危ないのでダメと
この日の相棒(ガイドさん)のKさんから言われました。
2017年10月15日 11:22撮影 by  SO-03J, Sony
10
10/15 11:22
本当はここを登りたかったけど、危ないのでダメと
この日の相棒(ガイドさん)のKさんから言われました。
なので・・・ここで
九州百名山63座目!
v(T▽T)イエーイ
2017年10月15日 11:23撮影 by  SO-03J, Sony
15
10/15 11:23
なので・・・ここで
九州百名山63座目!
v(T▽T)イエーイ
往路では気付かなかったけど、復路で気付いた巨木の中に入ってみた。
2017年10月15日 14:08撮影 by  SO-03J, Sony
2
10/15 14:08
往路では気付かなかったけど、復路で気付いた巨木の中に入ってみた。
1日ずっと雨が降り続いていたので、川の水も増水してた。
2017年10月15日 14:39撮影 by  SO-03J, Sony
1
10/15 14:39
1日ずっと雨が降り続いていたので、川の水も増水してた。
ガイドさんが、仏蛇杉だけは見て帰りましょうって言ってたので寄り道。
2017年10月15日 14:44撮影 by  SO-03J, Sony
4
10/15 14:44
ガイドさんが、仏蛇杉だけは見て帰りましょうって言ってたので寄り道。
帰ってきましたぁ!
無事に九州百名山3座登頂する事が出来ました
(*´ω`)っ お疲れサン♪
2017年10月15日 15:06撮影 by  SO-03J, Sony
2
10/15 15:06
帰ってきましたぁ!
無事に九州百名山3座登頂する事が出来ました
(*´ω`)っ お疲れサン♪

感想

九州百名山 屋久島の旅!
やっと時間が取れたので行ってきました(*´∇`*)
初めての屋久島、縄文杉や白谷雲水峡に行くのがベターなんでしょうけど
九百ハンターはそっちは後回し(爆)
結果論ですが、今回行った山は女性ソロでも十分に行ける山です。
ただ、登山者は少ないし、岩場登りもあるので何かあったら・・・と考えると
1万円チョットで、自分の命が少なからず助かるのならって事でガイドさんにお願いしました。

1座目の愛子岳、標高差1000mは九州本土ではない山。
ジワリジワリと高度が上がっていき、地味にキツイ。
暑さにやられて山頂に着いた時にはヘロヘロ。
天気が良ければ、屋久島で1番展望が良いと言われてる愛子岳。
360度パノラマ展望は素晴らしかったです。
太忠岳の天忠石もはっきりと肉眼で確認出来たし。
復路は来た道を戻るけど、単調すぎて飽きてきましたww

2座目のモッチョム岳、標高こそ今回の3座の中では1000mを切ってるけど
屋久島で1番キツイ山と言われてるらしい。
そんなキツイ山を、愛子岳と連チャンでスケジュールを組んだ
愛子岳をガイドしてくれたIさん。
私だったら大丈夫と思ったらしいと・・・(^▽^;)
Iさんは、愛子岳から下山したその足で九州本土へ移動していきました・・・。
てか、他のガイドさんのスケジュールの都合上、連チャンしか出来なかったと。
いや。。。下山出来ましたよ!
しかし、今まで登って来た山で最強にキツかった!心が折れた山でした。
宝満山の正面道どころじゃなかった。(連チャンで行くとね)
屋久島のガイドさんでも、愛子岳登った翌日にモッチョム登る人はいないらしい(笑)
当分の間、モッチョム岳を越える山は現れないでしょう。

3座目の太忠岳、朝から雨模様で足場が悪いのでヤクスギランドの周回に変更になるかもしれない中出発。
最初の1時間半程は、ヤクスギランドの中を歩くので前日2座の山に比べたらスンゴイ楽だった(雨が降ってたのは不愉快だったけど)。
前の2座に比べると、ほんと里山を歩いているような感じだった。
終始雨が止む事は無く、天忠石の最後の岩場を登ることは出来なかったけど、
無事に、屋久島の九州百名山3座を消化する事が出来てよかったです。
残すは、最高峰の宮之浦・永田・黒味の縦走。
しかし、屋久島の九州百名山5座以外の山も登ってみたいな〜。
それは、おいおいお勉強するとしましょう。

屋久島から帰ってきたけど、まだ疲れがとれない(>_<)
屋久島1週間も居れば、宮之浦まで行けたかもしれないけど
イヤイヤ体力的にムリ(笑)
山は逃げないので、また改めて行くとしましょう。
しかし・・・百座目にラスボス持って来たけど、予定では2年後か?
(*'へ'*) ンー なんか前倒しで行ってしまいそう。

●屋久島の旅番外編(観光・グルメ)はこちらを見てください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1291793.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2162人

コメント

抜かれたぁ orz
まさか屋久島に居るとは、FB見てびっくりしましたよぉ(笑)

僕はモッチョムより愛子の方がしびれたけどなぁ。。ニセピークのせい?
バイクで強行軍と違って飛行機とは優雅ですなぁ♪
2017/10/19 9:26
Re: 抜かれたぁ orz
tsuruty70さん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
私もビックリしましたよぉ
私とツルさん、ニアミスばかりで会う事ないですよね
どこかでバッタリ会う事あるかしら

愛子もかなりきつかったですが、愛子の疲れが残っていたので
モッチョムはほんと辛かったですweep
私が男だったら、ツルさんみたいに弾丸してますよsmile
逆に羨ましいです
一応、女性ですからムリはしません(笑)
2017/10/20 0:10
わちぁ〜〜
飛行機でもって 1っ週間も・・・  そいでもってガイド付き  
持ってますなぁ〜〜dollardollardollar (笑)
楽しさは 後にのこしましたな?

最後の日なんか チョイと残念な気もしましたが
まっまっ ここは屋久島!   

あとは 島廻りですか・・
  ・・・城南区の島廻り と違いますぞ
2017/10/19 14:11
Re: わちぁ〜〜
isikoroさん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
(o^-^o) ウフッ スポンサーが付いたので贅沢してみましたsign01sign01
って言いたい所ですが、思い切って諭吉さん叩きました(笑)
本当は、太忠岳登った翌日に白谷雲水峡行くようにしてたんですけど、雨だったので止めました。
ラスボスも残っているし、他の場所も行ってみたいし
今度こそ、スポンサー探そうかしらconfident

なんとか、雨よ降らないでくれ!!と願っていたのですが
最後の日は、屋久島らしく雨で終わりましたshock

城南区の島廻りは、あっと言う間に終わっちゃいますよww
2017/10/20 0:16
お〜!
お疲れ様でした!
屋久島コンプリートですか! 凄い!!
参考にさせてもらいます。
2017/10/19 21:17
Re: お〜!
KUROCHANさん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
イエイエ まだ、最高峰が残ってますよ(笑)
一応、100座目にキープしてますが、最後やと行かなさそうな気もするんですよね
やっぱり、屋久島の5座は最低2回は行かないとダメですね。
くれぐれも、太忠岳が楽だからと言って、モッチョム・愛子と1日に2座行かないようにして下さいね
2017/10/20 0:23
モッチョム・・
低山ながらなかなかハードですが、その景色は最高ですよね🎵
山頂で海をバックにジャンプしてほしかったなー(^o^)
連チャンの登りお疲れさまでしたー❗❗
2017/10/19 22:20
Re: モッチョム・・
chengfuさん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
モッチョムは最高にきつかったですbearing
前日の愛子が無ければ、そこまできつくなかったかもしれないですが
丁度、山頂に着いた頃に霧雨が降ってきて岩場が濡れてたんですよぉ
なので、展望もほとんど無くてですねdowndowndown
いつか、モッチョム登る日がまた来た時はやってみます
2017/10/20 0:34
屋久島 三座制覇おめでとう!
愛子、モッチョム連チャン登山とは!
頑張りましたね。
ガイドさん付きで安心登山ができて何よりでした!
この三座、私もまだ未踏なのですが、チアキさんは残すは屋久島メインルートですね!
2017/10/20 7:19
Re: 屋久島 三座制覇おめでとう!
tuneQさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
この週末の坊がつるキャンプは今年もダメでしたね
来年に期待しましょうhappy01

私的には、1日置きの登山の予定だったんですけどね(笑)
屋久島に到着したら、既にスケジュールが組まれてましたshock
男性なら、連チャン登山大丈夫と思いますよぉ(多分ww)
縦走よりも、登って下りての登山の方がキツイようです
残すは、屋久島のボスであり九州最高峰ですsign01sign01
いつになるかは未定ですが・・・ちょっと100座目から繰り上げして行こうかなと思ってます

屋久島は縦走以外の山も十分楽しめますので、部活動で?行かれてみてください
2017/10/22 17:05
登山も美味しいもの巡りも楽しい
山も美味しいものも楽しんでこられたようでよかったです
モッチョム岳は稜線から下るので標高の割には登りごたえありますね
毎年冬場に行ってますが(今年は夏も)歩きたい場所や見たい景色がまだまだあって飽きませんね
2017/10/20 9:32
Re: 登山も美味しいもの巡りも楽しい
polanさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
1週間でギュッと詰め込んだ旅をしてきました
モッチョムは一気に登るので登り応えはありますが
スローペースで登ると、愛子より楽かもと私は思いましたflair
万代杉の手前には、苔むした場所もあって癒されるし
私も冬の屋久島に行ってみたいんですよねぇ〜。
後、サクラツツジやヤクシマシャクナゲも見てみたいです
すっかり屋久島中毒(ヤクチュウ)になっちゃいました
2017/10/22 17:14
屋久島
南の島からのご指令ありがとうございました┏○ペコッ(笑)
『仕事サボるな』という題名のコメントをもらいましたが、ちあきさんは長期休暇なんですね

太忠岳、懐かしかぁ〜
天柱石がどぉーんと乗っかってる山頂が印象的ですよね
雨の中でもステキな笑顔でさすがですね(笑)
2017/10/21 16:33
Re: 屋久島
ainouraさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
何とか南の島から電波が届いて良かったです(笑)
私のホテルの部屋だけはwi-fiが入ったので、パケ代を浮かす事ができました。
使いすぎると、姉妹から怒られるので
仕事サボルなって有る意味私もサボリ組? gawk

そう言えば、ainouraさんも太忠岳行ってましたねぇeye
天気が悪くて天柱石のドォーンの全容が見れなかったのが残念でしたけど・・・。
また、天気が良い時に太忠岳は行ってみたいですねぇ
他の2座は・・・ノーコメント(笑)
笑顔で写らないと、ヤマレコユーザーさんからクレームが付くので頑張りましたsmile
2017/10/22 17:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら