記録ID: 1291854
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
安比高原ブナ二次林と岩畑山〜紅葉と滝と藪山プレート
2017年10月18日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 161m
- 下り
- 142m
コースタイム
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「奥のまきば」「黒滝」までは林道を車で近くまで行くことができます。 「巨木を育む森」までも同様に車で行けます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された遊歩道で危険な箇所はありません。 トイレは「ブナの駅」にあります。 クマはいます。 ブナ二次林についてはこちらを参照 http://www.hachimantaishi-bunka.net/archives/274 【安比高原ブナの二次林の紅葉情報】 https://koyo.walkerplus.com/detail/ar0203e154404/ |
その他周辺情報 | ホテル安比グランド(安比温泉 3号泉)1050円 安比高原温泉 白樺の湯(安比高原温泉)1200円 綿帽子温泉 あずみの湯(綿帽子の湯)600円 など近くの温泉情報はこちら http://www.ashiro.net/sisetu/onsen/ |
写真
感想
以前から歩いてみたかった「安比高原ブナ二次林」。
紅葉情報を確認して歩いてきました。
残念ながらブナの駅周辺は紅葉終わりかけでしたが、ブナの森は素晴らしく、緑から黄色に変わる葉のコントラストが綺麗でしたし、ブナ林全体に落ち葉が敷き詰められていて楽しく歩くことが出来ました。
また、所々にマザーツリーのような巨木もあり、パワーももらえました。
おまけに、散策コースの途中に岩畑山山頂があったりして棚からぼた餅状態でのプレートゲット!ヽ(´▽`)/
そして、3ヶ所のまきばには夏の花の名残りがたくさんあって花の時期もよさそうです。(それと春のミッションも楽しめそうw)
今回は出来ませんでしたが、次回は馬さんとのふれあいも出来ればと思います。
花とブナ浴と滝。他にもまだ楽しめそうなので、来年は定点観察のスケジュールを組まないと!・・・です。(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1910人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する