記録ID: 129201
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山
2011年07月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,508m
- 下り
- 1,587m
コースタイム
8:50川乗橋-10:30百尋の滝-11:50川苔山-13:00下山開始-15:30鳩ノ巣駅
天候 | 晴れ(山頂はガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんでした。登山ポストは奥多摩駅にあります。 鳩ノ巣駅前の茶店でビールを飲めます。 |
写真
感想
暑い日でしたが、沢沿いの登山道は涼やかでした。登山者も多く、人気のコースのようです。
始めは緩やかな林道を行き、やがてこれも緩やかな沢沿いの登山道に入ります。
百尋の滝を過ぎたあたりから、高度を稼ぐべく頂上まで急登が続きます。
山頂は昼食をとる登山者で一杯でした。少し早めに到着した方がいいかもしれません。
山頂直下の分岐点で、鳩ノ巣駅に下りようか古里駅まで下りようか、地図を見ながら迷っていると、さっきまで隣りで食事をしていた感じのいい単独山ガールが「こんにちは」と言いながら鳩ノ巣駅方面に下りていったので、ついふらふらとそちらに行ってしまった。
下山道は眺望もなく、だらだらとした長い道のりだったが、鳩ノ巣駅前の茶店で生ビールを飲むことができて満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する