記録ID: 1294985
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
紅葉の八海山〜貴重な晴れ間に岩登り
2017年10月26日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 821m
- 下り
- 270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:30
距離 5.7km
登り 824m
下り 278m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
数日前の大雨で泥濘。岩場は乾いていたので滑る危険はありませんでした。 途中でログが切れてしまいましたがロープウェイ山頂駅へ下山しました。 |
写真
感想
最近天気がずっと悪かったのに自分の休みの日がキレイに全国晴れマーク!
これはどっか行くしかないってことで紅葉と岩場が両方楽しめる八海山に。
雨が続いていたため登山道は見事に泥んこ。それでも岩場は乾いていたので問題なし。
行きに八ッ峰、帰りに迂回路。ってザックリ計画してたのに分岐を見逃して、気付いたら迂回路を進んでいました。往路に迂回路通る人なんて皆無だったみたいで、同じく間違えて迂回路に来てしまったソロの人以外誰にも会いませんでした。
往路のタイム短縮出来て入道岳まで行けたので結果オーライ。道が荒れているとの情報もありましたが、想定される難易度以上の危険箇所はなかったと思います。帰りは八ッ峰で。すれ違いが少し心配でしたが、時間帯のせいか逆方向に進む人もおらず、むしろ人がほとんどいなかったので、自分のペースで進めました。
鎖はしっかりしてるし足場が全くない訳ではないので、慎重に進めば大丈夫でしたが、やはり気軽に人を誘って来れるところではないかなー。小さなミスが大きな事故になる可能性はとても高いかと。
実際、滑落して負傷した人がいたようで、ヘリが出動してました。
で、家に帰ってハッとしましたが、ヘルメット持って行ってたのに着用するのすっかり忘れてました。猛省です。
八海山の紅葉見れたし、有名な岩場も経験できたし、とても良い山行でした!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する