また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1295251
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

晩秋の谷川岳は快晴、オジカ沢ノ頭まで足を延ばしました

2017年10月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
opiro772 その他1人
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
1,058m
下り
1,063m

コースタイム

8:36 天神平 - 9:09 熊穴沢避難小屋 - 9:40 天狗の留まり場 - 10:05 ザンゲ岩(休) 10:15 - 10:25 肩の小屋(休) 10:35 - 10:41 谷川岳(トマの耳) - 10:53 オキの耳(休) 11:00 - 11:20 肩の小屋 - 12:15 オジカ沢ノ頭(昼休) 13:00 - 14:00 肩の小屋(休) 14:33 - 15:20 熊穴沢避難小屋(休) 15:25 - 16:00 天神平
天候 ・快晴
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・自宅出発 5:30 谷川岳ロープウェイベースプラザに7:45着(途中、朝食休憩あり)
・谷川岳ロープウェイ駐車場は500円/台
・谷川岳ロープウェイはJAFカードやモンベルカード等を提示すると割引(2060円→1960円)があります
コース状況/
危険箇所等
・全体を通して危険箇所は少ないと思います。但し朝方は、天神平から天神峠分岐間の木道箇所で、霜が降りて滑りやすいので注意してください。
・オジカ沢ノ頭手前でクサリ有りの急登箇所があります、登り下りとも注意してください。
その他周辺情報 ・今シーズンより湯桧曽にある「ホテル湯の陣」さんでは、ロープウェイ券を提示すると割引料金(590円/人)となります。通常は980円(税別)/人です。
ロープウェイ乗り場で搬器を格納する珍しい光景
2017年10月26日 08:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 8:17
ロープウェイ乗り場で搬器を格納する珍しい光景
ロープウェイ乗ってすぐの紅葉
2017年10月26日 08:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 8:22
ロープウェイ乗ってすぐの紅葉
中腹の紅葉が見頃でした
2017年10月26日 08:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/26 8:27
中腹の紅葉が見頃でした
天神平から白毛門・笠ヶ岳・朝日岳
2017年10月26日 08:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 8:34
天神平から白毛門・笠ヶ岳・朝日岳
天神平付近は落葉してます、さぁ谷川岳に向かいましょう!
2017年10月26日 08:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/26 8:36
天神平付近は落葉してます、さぁ谷川岳に向かいましょう!
前日の雨と霜で木道が滑ります
2017年10月26日 08:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/26 8:48
前日の雨と霜で木道が滑ります
今日も青空、良いですね〜
2017年10月26日 08:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 8:50
今日も青空、良いですね〜
西黒沢も良い感じの紅葉です
2017年10月26日 08:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 8:59
西黒沢も良い感じの紅葉です
熊穴沢避難小屋はスルー
2017年10月26日 09:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:09
熊穴沢避難小屋はスルー
天狗の留まり場もスルーして
2017年10月26日 09:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:40
天狗の留まり場もスルーして
谷筋には雪が残ってます
2017年10月26日 09:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/26 9:45
谷筋には雪が残ってます
今日は左のオジカ沢ノ頭まで足を延ばす予定です
2017年10月26日 09:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/26 9:47
今日は左のオジカ沢ノ頭まで足を延ばす予定です
天神ザンゲ岩で休憩タイム
2017年10月26日 10:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 10:14
天神ザンゲ岩で休憩タイム
浅間山の頭は真っ白です
2017年10月26日 10:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 10:18
浅間山の頭は真っ白です
オジカ沢ノ頭へ向かう稜線
2017年10月26日 10:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 10:18
オジカ沢ノ頭へ向かう稜線
山頂間近の雪はこの位
2017年10月26日 10:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 10:19
山頂間近の雪はこの位
巻いて歩いたのでちょっとお疲れ...ここで前泊しているなおちゃんに会えました
2017年10月26日 10:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 10:25
巻いて歩いたのでちょっとお疲れ...ここで前泊しているなおちゃんに会えました
肩の小屋はソーラー蓄電システムと食堂備品の入れ替えをしています
2017年10月26日 10:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 10:35
肩の小屋はソーラー蓄電システムと食堂備品の入れ替えをしています
オジカ沢ノ頭の前に谷川岳(トマの耳)
2017年10月26日 10:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 10:41
オジカ沢ノ頭の前に谷川岳(トマの耳)
オキの耳と一ノ倉岳と茂倉岳
2017年10月26日 10:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/26 10:41
オキの耳と一ノ倉岳と茂倉岳
谷川岳(オキの耳)
2017年10月26日 10:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/26 10:53
谷川岳(オキの耳)
谷川岳(トマの耳)からオジカ沢ノ頭へ続く稜線、気持ちよさそうだな!
2017年10月26日 10:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 10:54
谷川岳(トマの耳)からオジカ沢ノ頭へ続く稜線、気持ちよさそうだな!
谷川岳(トマの耳)の東斜面は雪化粧
2017年10月26日 10:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/26 10:54
谷川岳(トマの耳)の東斜面は雪化粧
オジカ沢ノ頭から万太郎山へ続く稜線
2017年10月26日 10:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/26 10:56
オジカ沢ノ頭から万太郎山へ続く稜線
資材運搬のヘリが何往復もしています
2017年10月26日 11:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/26 11:10
資材運搬のヘリが何往復もしています
なおちゃん、お待たせ。
オジカ沢ノ頭へ向かいましょう!
2017年10月26日 11:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 11:23
なおちゃん、お待たせ。
オジカ沢ノ頭へ向かいましょう!
肩の小屋から結構な登り返しのオジカ沢ノ頭です
(先に歩くのはなおちゃんです)
2017年10月26日 11:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 11:50
肩の小屋から結構な登り返しのオジカ沢ノ頭です
(先に歩くのはなおちゃんです)
肩の小屋からこのコースを歩くのはお初です
5
肩の小屋からこのコースを歩くのはお初です
オジカ沢の紅葉です
2017年10月26日 11:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 11:52
オジカ沢の紅葉です
結構お疲れ...
2
結構お疲れ...
岩場を登るなおちゃん、下から失礼しました
2017年10月26日 12:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 12:05
岩場を登るなおちゃん、下から失礼しました
急登のクサリ場
オジカ沢ノ頭が見えました
2017年10月26日 12:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/26 12:14
オジカ沢ノ頭が見えました
オジカ沢ノ頭に到着!
2017年10月26日 12:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/26 12:16
オジカ沢ノ頭に到着!
一ノ倉岳と茂倉岳を眺めながらの昼食です
3
一ノ倉岳と茂倉岳を眺めながらの昼食です
万太郎山・仙ノ倉山へ続く稜線、そのうち歩いてみたいですね
2017年10月26日 12:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 12:58
万太郎山・仙ノ倉山へ続く稜線、そのうち歩いてみたいですね
下りは足場を探すのに苦労です
1
下りは足場を探すのに苦労です
まだまだ遠い、肩の小屋
2017年10月26日 13:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/26 13:09
まだまだ遠い、肩の小屋
なおちゃんは足取り軽し
2017年10月26日 13:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 13:16
なおちゃんは足取り軽し
中ゴー尾根分岐でお疲れの図
1
中ゴー尾根分岐でお疲れの図
前泊のなおちゃんは一足早く肩の小屋へ
2017年10月26日 13:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/26 13:47
前泊のなおちゃんは一足早く肩の小屋へ
最後の登りで右太ももがピクピク
2
最後の登りで右太ももがピクピク
肩の小屋でなおちゃんがコカコーラをご馳走してくれました!
疲れた身体に染みました
2017年10月26日 14:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10/26 14:12
肩の小屋でなおちゃんがコカコーラをご馳走してくれました!
疲れた身体に染みました
14:30過ぎても山頂(トマの耳)は賑わっています
2017年10月26日 14:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 14:33
14:30過ぎても山頂(トマの耳)は賑わっています
下山はラクで良いなぁ〜
2017年10月26日 15:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 15:21
下山はラクで良いなぁ〜
予定の時間で天神平に着きました
2017年10月26日 16:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 16:01
予定の時間で天神平に着きました
16:00を過ぎると冷え込んできます、快晴で楽しい1日でした
2017年10月26日 16:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 16:01
16:00を過ぎると冷え込んできます、快晴で楽しい1日でした

感想

先週の台風21号が過ぎ去り、今週末も台風22号で山も荒れそうな感じです。
今週の木〜金曜日は山歩きには絶好のタイミング。そんな中、一昨日の水曜日に仕事をしながら何処かの山へ行こうかと考えていたら、なおちゃんから「肩の小屋に来ています」との連絡が入り、「オジカ沢ノ頭まで行きませんか?」のお誘いで谷川岳に決定!
まだ、オジカ沢ノ頭までは歩いたことがなく、気持ち良い稜線が谷川岳に訪れる度に気にはなっていました。

昨日は朝からの快晴で絶好の山日和、思っていたよりも天神平は冷え込んではなく歩くには丁度よい気温です。歩き出だしはアウターを着込んでいましたが熊穴沢避難小屋で脱ぎ、その後は下山まで薄着で過ごすことができました。
肩の小屋ではなおちゃんが待っているので巻いて歩いたつもりですが、ザンゲ岩で力尽き休憩、その後肩の小屋まではグダグダ。
(やっぱりいつものペースを崩しちゃいけないってことですね...反省。)
そして、肩の小屋でなおちゃんと合流。オジカ沢ノ頭へ行く前に時間をもらって谷川岳山頂(トマ・オキ)を往復!
オジカ沢ノ頭へ続く稜線はアップダウンはあるけど気持ち良く歩ける稜線です、そしてなんと言ってオジカ沢ノ頭へ向かう人は少ないので山頂を独り占め出来き、360°の展望で快晴の谷川岳・一ノ倉岳・茂倉岳を眺めながらお昼ごはんをいただきました。

前半をペースアップしたので肩の小屋へ戻る最後の登りで、右太ももがピクピクして痙っちゃうかもと感じましたが事なきを得、小屋前で30分程休憩し、午後になっても変わらない快晴の元、天神平に下山しました。

今回初めて歩いたオジカ沢ノ頭への稜線歩き、更に万太郎山に続く稜線も気持ち良い稜線歩きが出来そう、更に仙ノ倉山・平標山への縦走も肩の小屋を利用すれば可能、来シーズンに計画でもしてみようかな?

終日快晴に恵まれた谷川岳の山歩き、楽しい1日を過ごせました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1410人

コメント

谷川はまだ積雪無いんですね!
opiroさんこんにちは。
昨日は久々に良い天気 この天気を逃さずにサクッと行ってしまうとは、何とも羨ましい
オジカ沢の頭と言うのもなかなか通好みの狙いですね
豪雪の上越国境でも谷川岳は標高が少し低いのでまだ積雪無いんですね、ちょっとビックリです
ここ10年ほど谷川岳は雪の有るときしか登っていないので、新鮮な思いで写真拝見しました。

先週に引き続き今週末も天気悪そうで、山行を延期しているうちにあちこちから積雪の情報が入り始め、アルプス納めが出来ないまま10月が終わってしまいそうです
今週末を逃すと来週は11月、アルプスには雪も積もりそうで困っています
2017/10/27 15:59
Re: 谷川はまだ積雪無いんですね!
yamayaさん、こんばんは。
今回も早々にコメントいただきありがとうございます<(_ _)>

昨日の山歩きは週間予報を見ながら狙っていたんです 、予報通りの快晴でした
冬山では確実に天気が良い日を選んで歩いているので快晴率が高いんですが、春から秋にかけては十数回訪れていますが、ここまでキレイに晴れた日に谷川岳を歩いたのは初めてかも知れません。
初めて歩いたオジカ沢ノ頭までは気持ち良い稜線歩きを楽しめました、今度は万太郎山を抜けて仙ノ倉・平標山まで足をのばしてみたいですね。

谷川岳から遠くの山を見た限りでは2500mを越える山は雪化粧になっていたようで、休憩時にスマホでSNSを見ていたら多いところでは30cmを越える積雪もあった山小屋もあったようです。
今週末も台風の影響で山は荒れそうですね、来週末で殆どの山小屋も小屋仕舞いしちゃうので悩ましい所ですね
私も11月に入り、新月の晴れた日を狙ってアルプス納めに出向ければと思っています
2017/10/27 21:25
こんにちわ!
定番の谷川岳ですね〜。早く行ってみたいです!
でも、そちらも寒くなったみたいだし、山にもプチ雪が積もったみたいで、自分たちは来年!ロープウェーで!!
写真を拝見したところ、とっても素晴らしい稜線なんですね
天気が良い日に歩かれて最高だったのでは。
こちらは、週末になれば天候が悪く、しばらく歩いてないんですよ〜。
紅葉散策すら出来なかった天気だった週末でした。

いよいよ寒くなってまいります。風邪などひかないようお互い気をつけましょうね。
opiro772さんは、スキーの季節到来ですね
2017/10/31 19:16
Re: こんにちわ!
katsuuuさん、お久しぶりです
先月は週末となると雨や台風と散々な天気でしたね、紅葉の一番良い時期に残念なシーズンになりました
今シーズンを締める槍ヶ岳も雨で流れ、その後も雨が続き山に行けない日々が続きましたよね。きっとkatsuuuさんも毎週のようにどちらかの山を計画していた事でしょう
なので先日の谷川岳は数日前から☀マークが出ていたので、日帰りでも満足した山歩きが出来ました。
来シーズンは一緒に谷川岳に行けたら良いですね〜、私もまだ歩いたことが無いですが万太郎山を越えて平標山までの縦走もオススメ出来ると思います!

家は埼玉の真ん中あたりですが、ここ最近の寒さに負けてコタツも引っ張り出してきました。記憶では10月にコタツを出したことないので、やっぱり今年は寒いのかな?
長野はもっと寒いんだろうけど...katsuuuさんも体調崩さないようにご自愛ください。

スキーは早くても12月中旬頃でしょうか?それまでは関東の低山で紅葉を楽しめればと思っています
katsuuuさん、コメントありがとうございました<(_ _)>
2017/11/1 18:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら