ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 129565
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山 稲村岩尾根〜石尾根

2011年08月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:44
距離
17.4km
登り
1,805m
下り
2,064m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:35登山口ー7:45稲村岩7:55ー9:55ヒルメシクイノタワー10:35鷹ノ巣山10:55ー11:15水根山ー12:20六ッ石山12:40六石山ー14:25石尾根登山口ー15:15奥多摩駅
天候 霧雨〜曇り
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅から東日原へバスで30分くらい
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないと思います
バス停から歩き始めると稲村岩が見える
2011年08月24日 00:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/24 0:17
バス停から歩き始めると稲村岩が見える
登山口
2011年08月24日 00:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:18
登山口
橋を渡る
2011年08月24日 00:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:18
橋を渡る
稲村岩鞍部到着
2011年08月23日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/23 7:02
稲村岩鞍部到着
稲村岩を見上げる
2011年08月24日 00:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:18
稲村岩を見上げる
ちょっと登ってみるも滑りやすく撤収
2011年08月24日 00:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:18
ちょっと登ってみるも滑りやすく撤収
緑が綺麗ですが
2011年08月24日 00:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:18
緑が綺麗ですが
霧雨です
時々音を立てて降ってます
2011年08月24日 00:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:19
霧雨です
時々音を立てて降ってます
2011年08月24日 00:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:19
2011年08月24日 00:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:19
2011年08月24日 00:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:20
2011年08月24日 00:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:20
登ります
2011年08月24日 00:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:20
登ります
登ります…
2011年08月24日 00:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:20
登ります…
ヒルメシクイノタワでちょっと一息
2011年08月24日 00:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:20
ヒルメシクイノタワでちょっと一息
この平坦な道の後、最後の急登
2011年08月24日 00:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:20
この平坦な道の後、最後の急登
山頂到着
2011年08月24日 00:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:21
山頂到着
いつの間にか雨は上がりました
霧で何も見えず
2011年08月24日 00:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:21
いつの間にか雨は上がりました
霧で何も見えず
石尾根を下る
2011年08月24日 00:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:21
石尾根を下る
かわいい花もチラホラ
2011年08月24日 00:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:21
かわいい花もチラホラ
2011年08月24日 00:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:22
マルバダケブキの最盛期のようです
2011年08月24日 00:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:22
マルバダケブキの最盛期のようです
尾根道の両側に咲き誇ってます
2011年08月24日 00:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:22
尾根道の両側に咲き誇ってます
雨が上がって蝶々も数種類
2011年08月24日 00:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
8/24 0:22
雨が上がって蝶々も数種類
2011年08月23日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/23 11:15
再び樹林帯へ
2011年08月24日 00:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:22
再び樹林帯へ
尾根筋道を行ってみる
2011年08月24日 00:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:22
尾根筋道を行ってみる
六ッ石山
2011年08月24日 00:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:23
六ッ石山
山頂は気持ちの良い原っぱになっています
2011年08月24日 00:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:23
山頂は気持ちの良い原っぱになっています
「絹笠を経て奥多摩駅」を選択
2011年08月24日 00:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:24
「絹笠を経て奥多摩駅」を選択
歩きやすい道
2011年08月24日 00:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/24 0:24
歩きやすい道
石尾根縦走路登山口到着
ここから駅までまだ長い…
2011年08月23日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/23 14:26
石尾根縦走路登山口到着
ここから駅までまだ長い…
撮影機器:

感想

4回目の鷹ノ巣山です。
今回は急登と言われる稲村岩尾根に初挑戦。
山頂から六ッ石山を経て石尾根縦走路を奥多摩駅まで歩きました。

想像していたほど急登とは感じませんでしたが、その果てしない長さが辛いのですね。
用心深く、意識的にゆっくり歩きました。
しかし、初め沢筋の道、高度を上げると綺麗な自然林の森と、
変化に富み楽しめました。

最近、涼しくなって、久しぶりにかく大汗が妙に気持ちよく感じながら山頂へ。

当然展望ゼロ。
で、石尾根縦走路を奥多摩へ。

水根山から尾根筋道を将門馬場手前まで歩きましたが、
これは巻き道が良かったかも。
あまり変化もなく、合流手前の下りが急で神経を使いましたし。

長い石尾根、奥多摩駅への下りで足はへろへろ。
久しぶりに、歩いたーという満足感の山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1490人

コメント

六ッ石山で
一足早かったかなそれとも六ッ石であったかな?六ッ石山の山頂には都のレンジャーの男女がいなかったですか、鷹巣山の案内看板撤去の張り紙には気づきました。

あんな天候の中山とはお互い変・・・かな(笑い)
2011/8/24 14:07
お会いしましたね
meganezaruさん こんにちは

私が登った後すぐに下りられたお二人ですね。
お話しされているのがレンジャーの方とは知りませんでした。

鷹ノ巣は展望ゼロでさっさと下ってしまったので、
かわいい山名板撤去の張り紙には気づきませんでした。
「山に残すのは足跡だけ」は、その通りと思います。

meganezaruさんのレコ拝見しました。
水根沢林道は今年5月に歩きました。
ちょっと狭いですけどいい道ですね。
それにしても一日中霧の中での山歩きでした。
静かで良かったですが。

こんな時こんな所でお会いするのですから、
また、どこかでお会いするかもしれませんね。
2011/8/24 14:51
やはり
やはりそうですか、時間を見たときに、もしかすると昼食休憩後の下山間際に六ッ石山へ登ってこられた方でしたか、

下山間際で挨拶も出来ませんでしたが又どこかで会うかもしれませんね。

奥多摩は私も四季を通じ良く登りに行きます。稲村尾根も何度か登りました。

このレコで確認でき思わぬすれ違いに感激してます。
今後もよろしく。
2011/8/24 17:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら